• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2015年12月11日 イイね!

下を向いて歩こう♪

下を向いて歩こう♪奥様に歩く姿勢が悪いと言われます。

背中を丸めて下向き加減なので
「ハイ、背筋伸ばして!(怒)』って。。。

昨夜からの雨風で、
銀杏も大分葉を落としましたね。

いつものように下を向いて歩いていたら
マンホールの大阪城に銀杏の落ち葉の裾もよう、

大阪にも晩秋から冬のスイッチが入りましたね。

寒いのは苦手です。 
いつも以上に背中が丸まります。 :(´◦ω◦`):


Posted at 2015/12/11 11:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2015年12月10日 イイね!

確信犯

確信犯打合せが、早々に終了。時計を見るとまだ4時半。
事務所に帰って、ややこしい事に巻き込まれるのイヤだし、
家に帰るのもちょっと早いし、、

少し前のみん友さんのブログの「せんべろ」を実践!!
これって確信犯やなぁ!!
15分ほど歩いて、目的の立ち飲み屋へ。
財布の小銭が810円なのを確認してから、ささっと店へ。

「お飲みもんは?」の声に「大瓶」
「あて何にしはります?」に「おでん、大根と厚揚げ」

モルツの大瓶が350円!!、おでんがどちらも90円、、合計530円(税込)
グラスに手酌でクッと一杯、、、、はぁ〜、旨いなぁぁ (☆。☆)

瓶ビールが半分になる頃に、あてを追加。
残り280円をどうするか。パズルの様に組み合わせを考えていたら
隣の競艇新聞のオヤジさんが、「まぐろあぶりポン酢」って頼むので、
値段を見たら280円......このオヤジ神さんか!!(福の神でありますように)

ジャスト810円渡したら「おおきに、助かります」って、
いえいえ、こちらこそ「おおきに」です。(*´・・`*)



Posted at 2015/12/10 12:10:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 酒飲み | 日記
2015年12月09日 イイね!

流線型の鳥カゴ

流線型の鳥カゴ流線型ってワクワクします。
「マセラッティ・バードケージ75th」
2005年のジュネーヴショーにて発表された、
コンセプトカーです。

ピニンファリーナ社創立75周年を記念して
マセラッティの「Tipo61バードゲージ」を
モチーフとして設計されました。
チーフデザイナーは、エンッオフェラーリの
デザインで有名なケン奥山氏です。

Tipo61は1959年マセラッティが開発した
レーシングカーです。
小型軽量化のために鋼管スペースフレームで
作られたシャシーが、まるで鳥カゴの様で
バードゲージと呼ばれました。

75thのスタイリングやコックピットの随所に、
バードゲージのアイコンが取り入れられていますね。
カロッツェリアがデザインするコンセプトカーって
本当にかっこいいですね!! (*´・・`*)


Posted at 2015/12/09 12:13:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2015年12月08日 イイね!

天狗の道具って

天狗の道具って2015年世界ラリークロス選手権を
ペター・ソルベルグが制しましたね。

2014年から始まったWRXを圧倒的な速さで制した
「全開」チャンピオンですが、2015年シーズンは
最終戦までもつれこむ苦しい戦いに。。。
予選ヒートが1つキャンセルになる難しい
コンディションの中でしたが、
見事2年連続の栄冠を手に入れました。

おめでとう、ペター (☆。☆)

彼のスポンサーの「TengTools」が気になります。
スエーデン製の工具メーカーですが、日本での取扱いは無いようです。
ツールボックスを開ければ天狗のキャラクターが。。。

インパクトあるなぁ。。。これ欲しいです。
左が日本円で10諭吉様、右のセットなら1.2諭吉様

海外通販か、、、、トライするか悩み中です (*´・・`*)
Posted at 2015/12/08 12:28:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記
2015年12月07日 イイね!

仁王さんに、、、

仁王さんに、、、子供の頃、悪さをするとばあさんに引きずられて
近所のお寺の仁王堂の前で怒られたものでした。

土曜日、散歩がてら槇尾山・施福寺へ登ってきました。
参道の最初に現れるのが山門です。
仁王さんも長年お山を守ってこられたのでしょうか
苔むすお姿ではありますが、威厳を持って立たれています。

山門をくぐり、西国三十三所の第四番札所である古刹へ。
距離にして1km程ですが、そのほとんどが急な石段です。
途中鎖をしつらえた所などあり、ちょっとした登山ですね。

息を切らせながら、40分ほどかけて頂上にある本堂へ。
お参りをすまして降りてくると、再び仁王さんと目が合いました。


やっぱり、心にあるやましいところがチクチクします。(*´・・`*)



Posted at 2015/12/07 12:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「祭りの終わり http://cvw.jp/b/2458130/48708646/
何シテル?   10/13 08:53
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation