• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

祭りの後

祭りの後泉州は秋晴れの日になりました。

週末は地元のだんじり祭り。

気温の上がった土曜日、
夜半の雨が秋空に変わった日曜日と
大きな事故も無く無事に終わりました。

毎年そうですが、
ちょっと寂しい週明けです。。。: (´◦ω◦`ii):



Posted at 2016/10/10 16:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | だんじり | 日記
2016年10月09日 イイね!

始まりはいつも雨

始まりはいつも雨鈴鹿にF1が来た年からさかのぼる事11年の1976年、
日本で初めて富士でF1が開催されました。

F1世界選手権イン・ジャパン
雨中で行われた40年前のレースは今では伝説のように
語られていますね。

当時オヤジは中学3年生。
もちろん現地に行くなんて事は夢のまた夢。
当日TBSで録画中継されるテレビだけが唯一の頼みの綱、
放送が始まる時間にチャンネルを合わせると、、、

まだスタートが切られていません。。。

夜半から降り続いた雨で、コースのいたるところが
川のようになり、霧も発生してレースができる
コンディションじゃなかったみたいです。

それでも、しばらくしてレーススタート!!
当時のF1のワイドタイヤが巻き上げる水煙で
先頭を走る数台のマシン以外は何も見えません。。。

ラウダの棄権、高原選手やコジマの長谷見選手の健闘、
実際にコースを走る6輪たいれる、ハントの栄冠。。。

詳しい事は他のメディアにまかせる事にして、
水煙を巻き上げるF1マシンはひきの画面が多すぎて
期待が大きすぎた分、ちょっとがっかりしたのを
今でもおぼえています。。。

さぁ、今日の鈴鹿はウェットですね!!
アロンソとバトンの頑張りに期待しますぅ!!! : (´◦ω◦`ii):


Posted at 2016/10/09 12:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記
2016年10月08日 イイね!

29年前

29年前本棚をガサゴソしていたら
F1 GRAND PRIX 1987総集編がでてきた。

1977年富士での開催から10年、
ウイリアムズホンダの活躍や、中嶋悟選手のロータスからの
参戦で盛り上がる中、フジテレビが冠スポンサーとして
F1日本グランプリを始めた年です。

当時のF1は今では考えられない盛り上がりでした!!
本もかなり読み込んだようで一部ページが取れています。

ドライバーの集合写真の見開きもはずれています。
オールドファンにはなつかしい顔が並んでいますね!!

前日の予選でハードクラッシュしたマンセルはいません。
右はしのサインポードにナイジェルOKの文字が見れますね。。。

ピケVSマンセルが見れなくなった事は残念でしたが、
それによってチャンピオンが確定したピケは満面の笑みですね!!

あふれる音、匂い、色、人。。。。。。。。。
一番印象の強い忘れられないレースです。。。。

それにつけても、ファビとモレノは輝いてるねぇ。。。: (´◦ω◦`ii):


Posted at 2016/10/08 11:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記
2016年10月07日 イイね!

2016 F1 エミレーツ 日本グランプリ

2016 F1 エミレーツ 日本グランプリ今年も鈴鹿にF1が帰ってきましたね!!

例年シリーズ後半に開催され、
チャンピオン争いを決める事が多かったのですが、
今年は鈴鹿を入れて残り5戦もあります。

ロズベルグとハミルトンの差は23ポイント、
まだまだどうなるかは神のみぞ知るですね!!

鈴鹿で行われるF1ですが、正式名称は
「2016 F1 エミレーツ 日本グランプリ」
2013年よりF1のグローバルパートナーシップを
結んでいるエミレーツ航空の名前が使われています。

アラブ首長国連邦のドバイに本拠を置き、積極的な拡大策で
航路を増やしてきました。A380の最大オーナーでもあり、
機内サービスでもトップクラスで数々の賞を受けています。

さてスッチーが好きです。。。と言う事で

エミレーツのCAさんは、世界のエアラインの中でも人気が高く、
高い倍率を勝ち取った美しく優秀な人材を揃えています。

イスラム圏の女性がスカーフのように巻くヒジャブと呼ばれる
白い布と赤い帽子がエキゾチックで美しいですね!!

一生に一度は乗ってみたいエアラインですぅ。。: (´◦ω◦`ii):



Posted at 2016/10/07 12:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアプレーン | 日記
2016年10月06日 イイね!

目の毒

目の毒本日は前立腺の定期検診。

血液検査の数値の結果は前回とほぼ同じで、
毎日薬を忘れないようにとのご指示でした。

オヤジが通う病院は400床ほどある総合病院で、
各科の待ち合いはいつも混雑しています。

暇つぶしのためにいろいろな雑誌が置いてますが
その中に「あまから手帖」がありました。

昭和59年創刊で30年以上の歴史を誇る
関西のグルメ雑誌です。
幾多の危機を乗り越えて、今も食い倒れ関西の
味の情報を発信してくれています。

さて、今月号は近鉄沿線の情報ですね!!
相変わらず渋いセレクトがオヤジ好みです。。。

病院のグルメ雑誌って微妙ですねぇ。

病気で食事制限なんかある人には目の毒です。。。
いや、体を治して旨いものを食べるための活力源とするか。。。

できる事ならこの場所以外で読みたいものです。。。

: (´◦ω◦`ii):






Posted at 2016/10/06 12:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「🇯🇵日韓友好🇰🇷 http://cvw.jp/b/2458130/48689196/
何シテル?   10/02 06:49
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation