• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

設計図通り?

設計図通り?奥様に神戸の中華街に行く? と聞けばOKとの事で
あくまでもついでを装い見学してきました。。。

展示されていた飛燕に積まれていたエンジンです。
ハ-140、ダイムラーベンツ社で開発されドイツ空軍の
主力戦闘機Bf109に採用されたDB601を、ライセンス
生産したハ-40エンジンのアップデート版です。

開戦前、戦争における航空機の優位性を確信していたドイツは
国を挙げて工業技術の向上を目指していました。
そこで生まれたのがDB-601です。

液冷倒立V型12気筒/33,922cc
ボッシュ製燃料直噴装置、遠心式スーパーチャージャー搭載
離昇出力1,050馬力を誇る当時の最新式エンジンです。

これを技術視察で訪れた旧海軍の技官が見てぶったまげたそうです!!
「コノハツドウキガホシイ。。。」
いろいろすったもんだがあった挙げ句、なぜか陸軍海軍別々に
ライセンス契約が成立、以前より液冷エンジン(BMW)を扱っていた
川崎航空機で陸軍が作らせたのがハ-40エンジンとなります。

設計図に基づき生産を開始するのですが、次から次と問題が噴出します。
最大の問題は素材と工作精度。当時世界一の工業国と言われたドイツ製の
エンジンは、手強かった!!
今でいうなら最新のF1のエンジンを町工場で作るような感じでしょうか。。。

飛燕が制式採用された後も稼働率の低さは改善される事はありませんでした。
完璧な整備の元に飛行した機体は本家のBf109を凌いだとも言われています。

技術は設計図だけでは再現されないのですねぇ。。。(´◦ω◦`ii):


Posted at 2016/11/05 12:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | エアプレーン | 日記
2016年11月04日 イイね!

飛ぶ姿燕の如し

飛ぶ姿燕の如し気がつけば展示最終日、
奥様に神戸の中華街に行く? と聞けばOKとの事で
あくまでもついでを装い見学してきました。。。

川崎重工創立120周年記念展
〜世界最速にかけた誇り高き情熱〜

飛燕レストアプロジェクトです。。。

想像していたよりはるかに美しい機体です!!

世界で唯一現存する個体は、敗戦時にアメリカに
接収された後、航自岐阜基地で保管、
その後知覧特攻平和会館で展示されていました。

しかし各部パーツの欠品や痛みが激しく、
川崎重工にてレストアされてのお披露目です。

施されていた塗装をはがされた銀色の機体は
その特長である液冷エンジン搭載の絞り込まれた
ノーズから流麗なラインを描き、当時でも他に類を
見ない高アスペクト比の主翼と相まって
まさに燕のごとくの軽快さです。。。

しかしこのエンジンが最後までネックになるのですが。。。

良いものを見せていただきました。。。(´◦ω◦`ii):


Posted at 2016/11/04 11:57:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | エアプレーン | 日記
2016年11月03日 イイね!

イレブンスリー

イレブンスリーイレブンスリー、
11時から3時まで営業する
コンビニエンスストアではありません。

だんじり祭りと同じように全国区のニュースで
取り上げられる、11月3日未明岸和田の国道26号線で
繰り広げられる暴走行為の名称です。

去年のギャラリーは2500名以上といわれ
報道ステーションなどで流れた事により、
今年は去年以上の混乱が予想されていました。

当然大阪府警も問題視しており
今年は大阪よりの国道26号線12kmを完全封鎖

暴走は会議室で起きているんじゃない!
現場で起きているんだ!と警察官900人体勢で阻止をはかります。

昔やんちゃやった50代のおっちゃんが見に行ってきて
「あかん、あかん、今年は警察の勝ちや」って言ってました。
ギャラリーに40〜50代が多いのも特長らしいですぅ。

テレビ局の皆様、ローカルなネタで煽りになるので
全国区のニュースにはせんといてください。 。。(´◦ω◦`ii):


Posted at 2016/11/03 18:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2016年11月02日 イイね!

子供のお下がり しょの3 ツートーン

子供のお下がり しょの3 ツートーントランクルームを整理していたら
子供のおもちゃ箱が置いてありました。
その中に小さい頃に遊んだミニカーが
いくつもキズだらけで入っています。

ノーブランド シボレーアストロ風サーフィンバン

全長70mmほどの子供の手になじむサイズの
アストロ風の黄色のプルバックミニカー。

ボディサイドには Summer Fun つて文字が踊り
ルーフにはキャリアが付いていてサーフボードが
積んであります。

少し寸詰まりのデフォルメですが、なかなか良い
形です。後部の窓をパネルでふさいで茶色と赤の
ツートンカラーで塗り分けます。

なんかいい感じです。画像ではわかりませんが
インテリアも付いているので全列の窓は開いたまま
にしました。

イメージは中古のアストロを安く買って
ハンドメイドでカスタム化したってな感じです。

子供のお下がりですが、
これでしばらくは遊べそうですねぇ。。。

ブゥ〜ブゥ〜 : (´◦ω◦`ii):


Posted at 2016/11/02 11:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2016年11月01日 イイね!

再放送

再放送「相棒」が好きで本編はもちろん、再放送も時々見ています。
シーズン15を迎えテレビはもちろん映画にスピンオフと
テレビ朝日の優良コンテンツですね。

昨日、高樹沙耶さんの逮捕を受け再放送が差替えされました。
「相棒」で右京さんの元奥様で小料理屋「花の里」を営む
宮部たまきの役でシーズン10まで出演されていたので
かなりの物語に出演されています。

テレビ局も、スポンサーやDVDのからみなども含め
今後の対応が難しい事態になりました。

個人的には映画やドラマなどの作品は、完成した時点で
完結していると思うので、その後犯罪や不祥事を犯した
出演者が出ていたとしても放送や販売はOKではないかと
考えています。

まぁ難しい政治的な事は、ご担当にまかせるにして、、、

宮部たまきは劇中で、日本や世界を旅行するので
突然「花の里」を閉めてしまうのですが、まさか石垣島で。。。。

オヤジ的には鈴木杏樹さん演じる現女将の月本幸子よりは
宮部たまきさんの方が好きだなぁ。。。

それにしても「花の里」お客さん入ってないなぁ、
と少し心配になります。。。: (´◦ω◦`ii):


Posted at 2016/11/01 11:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 女優さん | 日記

プロフィール

「ザ・プレミアムモルツ・香る エール🍺 http://cvw.jp/b/2458130/48569875/
何シテル?   07/29 06:59
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation