• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

GOOD LUCK!!

GOOD LUCK!!
スッチーが好きです。

昨夜からTBSでキムタクと竹内結子主演の
「A LIFE〜愛しき人〜」が始まりましたね。

韓流ドラマが好きな奥様にはメロドラマの要素が
多いので好評でしたが、ちょっとなぁ。。。
次回以降はたぶん見ていないような気がします。。。
(あくまでもオヤジの感想です。)

さて、キムタク主演といえば2003年に同じ枠で
放送された「GOOD LUCK!!」を憶いだします。
昨日のハッピーフライトと同じくANAの全面協力の元
作られたドラマです。

30%を超える視聴率を記録した大ヒットドラマですが、
新しかったのは柴咲コウさん演じるヒロインの設定が
航空整備士だったところですね!!

ヤマハのSRが愛車で大食いも今までに無いパターンでした。。。
このドラマで航空整備士を目指す女性が一気に増えたらしいです!!
余談ですがキムタクのランクルも話題になりましたね。。。

パイロットと航空整備士の間に恋が生まれるのだろうかは別として、
あの美貌と目力でお見送りの手振りを受けたら、手がちぎれるくらい
振り返してしまいますよねぇ。。。: (´◦ω◦`ii):



Posted at 2017/01/16 12:01:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | エアプレーン | 日記
2017年01月15日 イイね!

ハッピーフライト

ハッピーフライト
スッチーが好きです。

昨夜フジテレビで「ハッピーフライト」が
放送されていましたね。

「ウォーターボーイズ」や「スイングガールズ」の
矢口 史靖監督のハッピームービーですが、
ANAが全面協力しており、まるで当社のPVとして
作られたような、飛行機好きにはうれしい作品です。

主役の綾瀬はるかさんも当時21才くらいで瑞々しく
かわいいですね!! それ以上に吹石一恵さんの
美しいスッチー姿にやられてしまいますぅ。
このユニフォームは現在も同じタイプですね。

さてこの映画のもう一つの主役がボーイング747-400です。

70年代初頭開発された747シリーズの最終仕様でハイテク
ジャンボと呼ばれました。翼端のウイングレットが素敵です。
残念なことにANAのジャンボは2014年を持って退役しています。。。

オヤジが生まれて初めて乗った飛行機もジャンボでしたね。
まだモヒカンルックで垂直尾翼にはダビンチヘリが
描かれていました。

あっという間の時間でしたが、美しいスッチーさんとの
ハッピーフライトだったように記憶していますねぇ。。。
: (´◦ω◦`ii):


Posted at 2017/01/15 12:41:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | エアプレーン | 日記
2017年01月14日 イイね!

突き出し

突き出しご近所さんとの新年会。

歩いていける距離の居酒屋さん。初めてのお店です。

入ってお酒を注文、
「突き出しで〜〜す」とお姉さんが。。。

和風テリーヌ、寒ブリのミニすし、胡麻豆腐、
さらさらっと説明してくれたりすると
お店への好感度がアップしますね。。。

大阪では「突き出し」って呼ぶ事が多いのですが
関東や大手チェーンでは「お通し」って呼んでますね。

そう言えば少し前に、有無を言わさず出てくるお通しに
お金を払うのはどうかな?って話がありましたが、、、、

そんな事を考えるのもどうかなあ?って
おいしくいただきました。。。ごちそうさま。
: (´◦ω◦`ii):



Posted at 2017/01/14 11:11:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 酒飲み | 日記
2017年01月13日 イイね!

タバコはカラダに悪い。。。のか?

タバコはカラダに悪い。。。のか?ディアゴの「隔週刊 F1マシンコレクション」の
デリバリーが始まりましたね。

創刊号はお約束のセナ様のMP4/4。
シリーズ全90号予定で、今後のラインナップには
BRMやヘスケス、ブラバムなどの往年のマシンが
有り、オヤジの物欲心をくすぐります。。。

1/43のミニカーは少しずつ集めているのですが、
F1マシンはほとんど持っていません。

90年代にONYXブランドでF1ミニカーが大量に
発売されたのですが、車軸が1本パイプで貫通していたり、
ドライバーがマッチ棒の先みたいだったりと、
当時ROMUやミスタークラフトの完成品メタルキットを
見なれた目には、少々出来が悪いと感じる物でした。

それに輪をかけたのがタバコロゴ問題!!
タバコは毒という事で、実車はもとより玩具である
ミニカーやプラモデルまでもが魔女狩りの対象となりました。

ディアゴのMP4/4にも当然マルボロのロゴは見当たりませんね。
F1史上最高のマシンの1台が当時の姿でデリバリーできないのは
タバコは毒問題と関係があるのか疑問ですね。。。

それと最近驚いたのは、マクラーレン時代のセナのレーシング
スーツの写真からマルボロのワッペンが消されている事。。。

だからディアゴさん、このシリーズと一緒に
「隔週刊 F1消されたタバコロゴコレクション」なんて
発売してくれませんかぁ。。: (´◦ω◦`ii):


Posted at 2017/01/13 11:59:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2017年01月12日 イイね!

2002年

2002年ダカールラリーも佳境に入ってきましたね。
11日現在、ローブがペテランセルをかわしてトップに、
プジョーがワンツースリー体制となりました。
強いですね〜〜!!

さて今年で39年目を迎えたダカールラリー、
オヤジが一番印象に残っているのが2002年です。

前年、初優勝かと思われたのですが、
ジャン・ルイ・シュレッサーの故意による妨害で
惜しくも栄冠を逃してしまいます。。。

このおっさんはF1にも少し出ていたのですが、
1988年のイタリアGPでセナにぶつかって
マクラーレンホンダのシーズン全勝を阻止した事でも有名です。。。

話がそれましたが、翌年チーム日石三菱ラリーアートから
エントリーした彼は、同じパジェロに乗る篠塚建次郎、
クラインシュミットとのデッドヒートの末初優勝を飾ります。

苦労人のイメージがある彼の優勝はオヤジにも感慨深いものでした。

さて、この年の三菱は本当に強くて表彰台を独占した他、
トップ10のうち9台までも占めるという快挙でした!!

昨今の状況を見るにつれ強者どもが夢の後ですねぇ。
: (´◦ω◦`ii):


Posted at 2017/01/12 12:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記

プロフィール

「ザ・プレミアムモルツ・香る エール🍺 http://cvw.jp/b/2458130/48569875/
何シテル?   07/29 06:59
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation