• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

灰皿

灰皿フェラーリのインダクションボックスに
新しいロゴがつきましたね。。。

永年マルボロブランドを擁して、
フェラーリのスポンサーシップを続ける
フィリップモリスの新しいイニシアティブ
Mission Winnow のロゴらしいです。。。

彼らが言うコンセプトには「最も望ましい要素を
選択するために、望ましくない、または望まれて
いないものを取り除く」と説明しています。。。

もうひとつ意味が良くわからないのですが

望ましくないもの=紙巻きたばこ
望ましいもの=アイコス

ってことなんでしょうかねぇ。。。

まぁ間違いないのは、かっこいいタバコロゴが付いた
F1ノベルティなんて未来永劫絶対見る事ができないの
は確かという事ですねぇ。。。

(ノω`*)マイッタ・マイッタ


Posted at 2018/10/08 11:17:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記
2018年10月07日 イイね!

30年

30年ご趣味はと聞かれて「モータースポーツです」と
答えると話が途切れてしまう事があります。。。

今年もF1が開幕しましたね。。。
鈴鹿で30回目を迎えるメモリアルグランプリです。。。

荒れた予選を巧みに乗り切り
我らがトロロッソ・ホンダが6、7番手と好位置に
つけていて、否応にも盛り上がります。。。

鈴鹿で初めてF1が開催された1987年、トロロッソの
前身であるミナルディも参戦していました。。。
ドライバーはナニーニとカンポス、M187は搭載していた
モトーリ・モデルニエンジンの不調でシーズンを通して
下位に沈んでいました。。。

そんな中でも非力なマシンを巧みに操るナニーニは
F1関係者の中で注目され、翌年ベネトンに移籍し
2年後の鈴鹿で初優勝を飾ります。。。

ミナルディは有望新人の登竜門として2005年まで存続し、
フィジケラやアロンソ、ウェーバーらをトップチームに
送り込んできました。。。

予選7番手のガスリーも来年レッドブルのシートで
ホンダと共にトップ争いに加わる事になるのでしょうか。。。

今から決勝が楽しみです。。。(((o(^。^")o)))ワクワク
Posted at 2018/10/07 10:33:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記
2018年10月06日 イイね!

かんとだき

かんとだきだんじり祭りが始まりました。。。

街の中を曳き手のかけ声と
だんじり囃子がこだましています。。。

お祭りといえばごちそうですね。。。

オヤジもご近所の良くして
いただいている家に呼ばれて
昼酒でご機嫌状態です。。。

泉州秋祭りにかかせないのが
おかんの「かんとだき」。。。

漢字で書けば関東煮。。。

おでんの事ですね。。。

お醤油で黒めに色付けされた
かんとだきは、家々によって
微妙に味付けが違います。。。

ここのスジや大根は絶品。。。

だんじりそこのけで
お酒が進みますぅ。。。(´;ω;`)

Posted at 2018/10/06 16:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | だんじり | 日記
2018年10月02日 イイね!

王立科学博物館

王立科学博物館少し前にスタートトゥデイ社の前澤社長による
「月旅行」の表明がありましたね。。。

羨ましいような、そうでも無いような。。。

ビビリのオヤジにとって重力から解き放たれる
行為は恐怖でしかないような気もします。。。

さてアポロ11号が人類を月に送り込んだ1年後の
1970年旧ソ連は巨大なお釜を月に送り込んで
いました。。。月面探査機ルノホート1号です。

八輪駆動でなんと地球から5人がかりの遠隔操作に
よって動かす壮大なラジコンでした。。。

これのレプリカが大阪万博でソ連館に展示して
あったそうですが、まったく記憶にございません。
天井からソユーズがぶら下がっていたような
かすかな記憶が。。。

少し前に108円で手に入れたタカラの食玩
「王立科学博物館」のマニアックな宇宙もんを
見ているうちに、あの夏の日の長蛇の列を
憶い出しました。。。Θ☆(+_+) 

Posted at 2018/10/02 19:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙もん | 日記

プロフィール

「串カツ盛り合わせ http://cvw.jp/b/2458130/48749173/
何シテル?   11/05 07:06
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 2345 6
7 89101112 13
141516 1718 19 20
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation