• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2020年10月13日 イイね!

スキなクルマをキライになるワケ

スキなクルマをキライになるワケ国道に交わる交差点の
右折路に並びました。。。

前には女性が運転する、今では
珍しくなったトヨタ・カレン。。。

後ろに大好きなメガーヌRS。。。
ミラー越しにカッコいいなぁって
見ていたら、クラクションを
鳴らしてきます。。。

前方のカレンは対抗直進車を
やりすごすのに停止中ですし、
何に対して鳴らしているのやら。。。

まぁ、直進車の切れ目があるので
先頭車が右折できないわけでもない
あたりが気に入らないでしょう。。。

気●がいが業を煮やしたのか
オヤジの横をスキール音を立てて
曲がっていきます。。。

右折先の信号で追いつくんですがぁ。。。

クルマには何の罪もありませんが
スキなクルマをキライになる瞬間でした。。。

※画像は本文と何ら関係はありません

Posted at 2020/10/13 14:43:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年10月11日 イイね!

シン・マツナガ

シン・マツナガ30年近く放置したタミヤの
61式中戦車を作ります。。。😎

2019年のロシアの革新的戦車映画
「T34レジェンド・オブ・ウォー」を
観ていたら、戦車の冬期迷彩に挑戦
したくなりました。。。

わざわざ戦車模型を買いにいくのも
なんだかなぁと、押し入れの中から
ひっぱりだしてきました。。。

61式の冬期迷彩なんか実際には
ありませんが、緑のボディに白の
塗料をペタペタ塗っていきます。。。

なんだかハイな気分になってきて
楽しくなってきました。。。
ひょっとしてアクリル溶剤のせいかも
しれませんね。。。😰

砲塔に先日作ったザクに入っていた
シン・マツナガ大尉のオオカミの
パーソナルマークを貼っちゃいます。。。

オレ設定的には、UC以前マツナガ大尉の
ご先祖様が自衛隊所属で61式の戦車長
だったって感じです。。。

真面目にスケールモデルを作られている
モデラーさんには怒られそうですね。。。
まぁ怒られるのには馴れているので。。。





Posted at 2020/10/11 15:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | サイエンスフィクション | 日記
2020年10月10日 イイね!

ニュル

ニュル久しぶりにニュルブルクリンクに
F1がかえってきましたね。。。

コロナの影響の中アイフェルGPと
名付けられたレースですが、初日は
荒天によりフリープラクティス1・2
ともにキャンセルとなりました。。。

そんなニュルにはノルトシュライフェ
(北コース)があります。。。
今でもニュル最速をかけてメーカーが
しのぎを削っていますね。。。

ここは1976年ニキ・ラウダの大事故が
起こるまでは、ドイツGPの舞台でした。。。

全長20Km以上におよぶ森の中のコースを
F1が空を飛んでいた時代がありました。。。

あれからどれくらい時が経ったのか。。。
ノルトシュライフェにF1が戻ることは
ありません。。。

Posted at 2020/10/10 14:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記
2020年10月08日 イイね!

自動販売機

自動販売機今さらながらですが、
だし道楽の自動販売機です。。。

「焼きあご昆布入り」「宗田節入り」
の2種類があって700円です。。。

ペットボトルに出汁と一緒に入っている
焼きあごが生々しいですね。。。

なんでも三井のコインパーキング
「リパーク」と組んで、大坂でも着々と
設置数が増えているようです。。。

普通に考えれば、パーキング横の
自販機なんて、1000円くずして小銭を
用意するものだと思っていました。。。

時々テレビなんかで取り上げられ
購買した人がインタビューに応えて
「おいしいので、良く買います」
なんて言っています。。。

ただ、オヤジの通う駅のそばにある
自販機で買っている人は、設置以来
いまだに見た事がありません。。。😎



Posted at 2020/10/08 18:20:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年10月06日 イイね!

クロスズメバチ

クロスズメバチ子供の頃、夏休みには必ず田舎に
預けられていた子供でした。。。

それこそ虫なんかは友達?でしたから
捕まえては・・・・・・
今となっては可哀想な事をしたものです。。。

そんな残酷な子供にも苦手な虫がいます。。。
それはスズメバチ。。。😰
一度クロスズメバチに刺された事があって
50年近く経った今でもトラウマとしてオヤジに
恐怖と自然への畏敬の念を思い出させます。。。

バンダイの「いきもの大図鑑」の
スズメバチシリーズは出色の出来ですね。。。💛
お得意のボールジョイントと的確な
パーツ割りと造形が開発者の愛を感じます。。。

3種ある中(他はオオスズメバチ、キイロスズメバチ)
でハズレアイテムと言われるクロスズメバチに
惹かれるのは、白黒の2トーンのせいでしょうか。。。

1980年前後に流行ったスカパンクブームは
オヤジの色気付いた年頃とリンクしています。。。

その中でも一番のお気に入りはスペシャルズ。。。
白黒2トーンスタイルを真似たファッションで
自己満足していたのを思い出します。。。😎

Posted at 2020/10/06 13:42:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | オヤジの時代 | 日記

プロフィール

「オジー・オズボーン🌈 http://cvw.jp/b/2458130/48560171/
何シテル?   07/24 07:01
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     12 3
45 67 89 10
1112 1314 1516 17
1819 2021 2223 24
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation