• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2021年12月06日 イイね!

ペーパークラフト

ペーパークラフトDVDで「Mad Max 怒りのデスロード」を
観ていたら、テンションが上がって劇中の
モンスターヴィークルを作りたくなりました。。。

タミヤのワイルドミニ4駆の「ブルヘッド Jr」を
使って、劇中のタンカートレイラー風に色を
ペタペタ塗ります。。。

フッフッ、溶剤のシンナーのせいでしょうか、
楽しくなってきました。。。

ある程度塗ったのですが、何か物足りない。。。
本物?のウォー・リグ(って呼ばれています)の
大きな特徴である、フロントのドーザー部分が
ありません。。。

これは自作だと、プラ板を探すのですが、手持ちが
ありません。。。いつもなら、ここでそっと箱に
戻すのですが、今日は映画のテンションそのままに
紙で作ることにします。ペーパークラフトです。。。

切った貼ったを繰り返して、なんとか形にします。。。
強度を高めるために、気休めに全体に木工用ボンドを
塗りたくったりしますが落としたらイチコロ。。。

「俺の名前はマックス。。。俺の世界は炎と血に
包まれている」なんて言いながら悦に入ります。。。😎

Posted at 2021/12/06 07:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2021年12月05日 イイね!

インディアン

インディアン太平記がどうのこうの言いながら、
「道の駅 ちはやあかさか」に到着しました。。。
日本一かわいい道の駅って謳っています。。。

何をもってして、日本一かわいい なんてことは
どうでも良いのですが、オヤジが想像していた
道の駅のイメージとは、かけ離れていました。。。

一通り見て(規模は小さいですが中身は結構濃い)
駐車場に戻ると、異常な存在感のオーラを放つ
バイクが停まっていました。。。

インディアン・チャレンジャー・ダークホース。。。

初めて見ました。隣のハーレーが小さく見えます。。。
さっきすれ違った、雰囲気プンプンの黒革ツナギの
バイカーさんの愛車でしょうか?。。。
マットブラックとグレーの2トーンがおしゃれです。。。

遠まきに見ながらケータイで調べると、
素の状態で348万円〜だそうです。。。

さて、インディアンのバイクといえば
この映画が思い出されます。。。👇



2005年公開の「The World's Fastest Indian」
邦題は直訳系の「世界最速のインディアン」。。。
なんだかなぁ。。。いい映画なのにこの邦題を聞くと
萎えてしまいます。。。あらすじは。。。長くなるので
置いておくとして、主役のアンソニー・ホプキンスの
ジジィ具合がいいんだなぁ。。。

ちなみに👇の動画は、この映画のエピソードを元に
リプロダクトされたマシンのドキュメントなんですが、
これもいいんです!インディアン、ウソツカナイ。。。😎

Posted at 2021/12/05 07:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車趣味 | 日記
2021年12月04日 イイね!

千早赤阪村

千早赤阪村カレーの誘惑を振り切り、
山の方へ車を走らせます。。。

金剛山の麓にある大阪で唯一の村、
千早赤阪村。。。

山あいにあるのですが、紅葉には
まだ少し早いですね。。。

ふと、目線を下げるとマンホールに
「太平記の村」の刻印があります。。。

奥様が「太平記」って何?って
聞いてくるのですが、南北朝?楠木正成?
足利尊氏?大河ドラマ?沢口靖子?、、、
なんて断片的なワードしか出てきません。。。

しゃあないので「太平記ちゅうんはな、
昔漫才師の太平サブローシローってのがおって、
所属先の吉本を辞める時に、めちゃもめて
苦労しはった話や」と答えると。。。

「このおっさんに聞いた私がアホやった」
なんて顔で、呆れられてしまう晩秋です。。。😎

Posted at 2021/12/04 07:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2021年12月03日 イイね!

移動販売車

移動販売車千早赤阪村のふもとにある
道の駅「かなん」に寄ったら
カレーの香りが漂ってきました。。。

白に紺の2トーンが鮮やかVWタイプ2、
キング・オブ・移動販売車ですね。。。

売りは、タンドール窯で焼いたナンだ
そうです。。。(まさか窯を積んでる?)

生憎、お昼を済ました後だったので
食べることは叶いませんでした。。。残念、

でも、今夜はカレーで決定ですね。。。😎

Posted at 2021/12/03 07:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車趣味 | 日記
2021年12月02日 イイね!

トノサマバッタ

トノサマバッタ大阪でも気温が5度を下回ってきました。。。
辛いなぁ、年々寒さが苦手になります。。。
(5度くらいで弱音を吐くんじゃね〜よ
なんて言われそうですが)

北風が吹く中でメーターボックスに
トノサマバッタがしがみついていました。。。

警戒心が強く、普通は近づくと逃げるのですが
寒さで弱っているせいか、ケータイを近づけても
逃げる気配がありません。。。

調べてみると、トノサマバッタの成虫は
越冬できないと書いてありました。。。

いつも思うのですがトノサマバッタを見ていると、
石ノ森先生の描かれた「仮面ライダー」の凄みが
わかりますね。。。

庵野監督による「シン・仮面ライダー」の公開を
楽しみにしているのですが、2023年3月なので
あと2回冬を越さなければいけません。。。



マニアさんによるとシン・サイクロン号は
ホンダのCB250RとCB650Rの2種類あるそうです。。。
ライダーはホンダ党だったんですね。。。😎
Posted at 2021/12/02 07:31:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンガ | 日記

プロフィール

「コニー・フランシスさん🌈 http://cvw.jp/b/2458130/48552171/
何シテル?   07/20 08:05
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation