• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

テールエンダー 番外編

テールエンダー 番外編少し前、オヤジの拙ブログを読んでいただいている
みん友さんから ステファン・ベロフ選手のことに
触れてほしいとのリクエストをいただきました。。。

うれしいなぁ。。。ありがたいです。。。🙏

1984年のモナコGPは豪雨にみまわれました。。。
この年にF1デビューを果たしたアイルトン・セナは
予選13位から怒涛の追い上げで、レースの中盤には
トップを走るアラン・プロストの背後まで迫ります。。。

そして32周目、レッドフラッグによりスローダウンした
プロストを抜き去り、セナ伝説が始まります。。。

この伝説のレースで、3位フィニッシュを果たしたの、
ティレル012を駆るステファン・ベロフでした。。。



予選は最後尾となる20位。。。しかしスタート後は
セナと同等もしくは上回るのペースで周回を重ね、
赤旗中止前には2位とは13秒差まで迫ります。。。

もしもあのまま最低規定周回数(58周)までレースが
続いていれば、ベロフが優勝していたのでは?と囁かれる
ようになりました。。。もう一つの伝説の始まりです。。。

セナと同じく84年にティレルからF1デビューしたですが、
この当時はターボエンジンへの移行がほぼ終わる中、彼の
所属するティレルは資金不足によりエンジン獲得に失敗し、
自然吸気のV8・コスワースDFYでの参戦となります。。。

ティレル012は非力でしたが、マシンバランスは良く
ベロフは第3戦ベルギーで初入賞となる6位を獲得し、
第4戦サンマリノでも5位と、ルーキーとは思えぬ速さを
魅せていました。。。そして彼の実力が決定的となる
モナコでの3位表彰台。。。

順風満帆に見えた彼のキャリアに不吉な影が射したのが
第8戦デトロイトGP。チームメイトであるマーティン・
ブランドルが殊勲の2位を獲得した後の車検で。。。

マシンの水タンクの中から微量の鉛と炭化水素が検出され
違法な出力アップによるレギュレーション違反となり
最終的にはチームのポイントとリザルトが剥奪されます。。。

いわゆる「84年ティレル水タンク事件」です。。。

翌85年もティレルから参戦。前年の事件によりスポンサーが
激減し資金面で苦しいチームの中で、第2戦ポルトガルでは
アクシデントにより右フロントウイングを失いながら
6位入賞、第6戦デトロイトでは4位と相変わらずの速さを
魅せてくれていました。。。

そして運命の9月1日を迎えます。。。

F1と併せて参戦していた世界耐久選手権第7戦スパ1000kmの
終盤、トップを走るジャッキー・イクスに対し オー・ルージュ
で仕掛けた彼の青いポルシェ956は、イクスのワークス962と
接触しコンクリートウォールにクラッシュ炎上します。。。

享年27才。。。ドイツ人初のワールドチャンピオンと目された
才能豊かで速さを持ったヤングライオンの最期でした。。。

彼はシーズン中に来季のフェラーリチーム移籍を目指し交渉中
でしたが、もしも生きていたらミケーレ・アルボレートと共に
F186のステアリングを握っていたかもしれませんね。。。



少し長くなりましたがKONIさん、こんな感じです。。。😎
Posted at 2022/10/16 09:47:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記
2022年10月15日 イイね!

ロボット

ロボット中之島美術館の館内に全高7.2メートルの
巨大ロボット?が展示されています。。。

その名を「ジャイアント・トらやん」。。。

大阪出身の現代美術家・ヤノベケンジさん
の作品です。。。

元々大阪住之江にあるアートスペースMASKに
展示されていたものを、新美術館のオープンに
合わせ寄贈されたそうです。。。

リベット留めのブリキ?ボディはレトロで
ふくよかで、まるで初代の鉄人28号のようです。。。
頭部のフード部分には鉄腕アトムのような
2本のツノが生えていますね。。。



六本木ヒルズでは🔥火も噴いたようです。。。

♪ビル〜の街にぃ ガァオゥ〜〜♫
♪夜のハイウエイにぃ ガァオゥ〜〜♫
♪ラララ 科学ぅ〜の子ぉ〜〜♫

半世紀以上前のメロデ♫を口ずさみながら
記念撮影です。。。😎

Posted at 2022/10/15 07:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | サイエンスフィクション | 日記
2022年10月14日 イイね!

フレンチブルー

フレンチブルー先週末に3年ぶりに開催された日本グランプリ、
様々な混乱もありましたが、とりあえず無事に?
終了しましたね。。。

悪コンディションの中、異次元の走りを魅せた
マックス・フェルスタッペン選手が、2年連続
ドライバーズタイトルの獲得となりました。。。

おめでとうレッドブル👏 おめでとうホンダ✌️

さて、土曜日の予選前、ピエール・ガスリー選手の
アルピーヌ移籍が正式にアナウンスされましたね。。。

ベッテル選手の引退発表に端を発する怒涛のイス取り
ゲームの中の移籍となりましたが、現状レッドブル内
での昇格が望めない中、ベストな選択になるよう
応援したいと思います。。。

これで来季アルピーヌは、エステバン・オコン選手と
ともにオールフレンチ体制となりましたね。。。

両選手は不仲なんて噂もあり、古くは1980年代の
ルノーでのプロスト選手とアルヌー選手の確執など、
オールフレンチで上手くいった例はあまり無いので
それも含め今から楽しみです。。。フッフッ。。。

それを祝して、ケータイカバーをフレンチブルーに
変更します。。。😎 コ・ジ・ツ・ケ💙

Posted at 2022/10/14 07:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記
2022年10月13日 イイね!

湘爆

湘爆信号待ちしていたら、後方から爆音と
ともに左前方に単車が停まりました。。。

ロケットカウルに鬼ハン、三段シートに
もちろんマフラーは直管と、定番アイコン
でのドレスアップですね。。。

ヤマハのXJ400かな〜〜?それともRZ?
バイクはよくわかりません。。。

それにしてもこのツナギのオーナさん、
カラーセンスがいいですね。。。

ホワイトボディにピンクのストライプですが、
ブレーキローターにも同色で差し色したり、
ヘルメットも含めトータルコーディネートが
行き届いています。。。

フッフッ、荷物をくくりつけている紐も
ピンクです。。。

このタイプのバイクを見て 丸川角児 って
名前が出てくるあなたは間違いなく、
☆湘爆世代☆です。。。😎

Posted at 2022/10/13 07:36:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2022年10月12日 イイね!

コラボ

コラボ少し前、お土産で551の豚まんを買って
帰ったら、紙袋に秋の交通安全運動の絵が
描かれていました。。。

大阪府警とのコラボだそうで、時々このような
タイアップの紙袋を作られいるようです。。。
(以前、消防車や救急車もありました)

子供の横断を守るおまわりさんと婦警さん、
その横にパトカー🚓(210系クラウン)が
描かれています。。。

シンプルな線画ですが、210系の特徴をよく
捉えていて、特にホイールの書き込みが
すごいです。。。

なんて、豚まんのニオイが染み込んだ紙袋で
はしゃぐオヤジです。。。😎

Posted at 2022/10/12 07:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車趣味 | 日記

プロフィール

「父子鷹🦅 http://cvw.jp/b/2458130/48565852/
何シテル?   07/27 08:29
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation