• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2022年10月06日 イイね!

岡本太郎4

岡本太郎4大阪・中之島美術館で開催された
「展覧会 岡本太郎」に行ってきました。。。

TAROさんの創作活動には「芸術は大衆のもの」
という考え方が根底にあったそうです。。。

有名なところでは「グラスの底に顔があっても
いいんじゃないか!」のCMで有名なウイスキー
(ロバート・ブラウン)の「顔のグラス」。。。
うちの実家にもあったのですが、引越しの
どさくさにまぎれ行方不明です。。。残念。。。

今回の展示会では、絵や立体の作品はもちろん
TAROさんが関わったプロダクトも展示されて
いました。。。

その中でも一番良かった(欲しかった)展示は
1977年に三郷陶器から限定1000セットで販売
された「夢の鳥 ティーセット」です。。。

展示されているのは彩色されているのですが、
販売品の方は真っ白な陶器製で、10万円の値段が
つけられいたそうです。。。

77年当時の10万円。。。高級品ですね。。。
100セットほどしか売れなくて、残りはセットから
バラされて売られたそうです。。。

今でもすごく人気があって、オークションなんかで
高値で取引されています。。。
大衆が使うには少々気を使う造形の食器ですが。。。
欲しい。。。😎



Posted at 2022/10/06 07:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | かわいいもの | 日記
2022年10月05日 イイね!

岡本太郎3

岡本太郎3大阪・中之島美術館で開催された
「展覧会 岡本太郎」に行ってきました。。。

入り口ゲートから長いエスカレーターに乗って
4階にある展示会場に入ります。。。

TAROさんの若かりし頃のパリ時代から始まる
テーマ別の展示が続きますが、その作品の量の
多さに圧倒されます。。。

館内での撮影に関しては、映像を除いて基本OK
でしたので、携帯のバッテリーを気にしながら
バシャバシャ撮影してしまいました。。。

以前から気になっていた部分はじっくりと。。。


👆ネギ 上手だね〜(奥様談)


👆ファスナー 上手だね〜(奥様談)

TAROワールドに包まれていきます。。。😎

Posted at 2022/10/05 07:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | かわいいもの | 日記
2022年10月04日 イイね!

岡本太郎2

岡本太郎2大阪・中之島美術館で開催された
「展覧会 岡本太郎」に行ってきました。。。

お腹もいっぱいになり、いざ美術館へと
向かいます。。。
エントランスに入って、オヤジと奥様を
迎えてくれたのは。。。

💜太陽の塔がお辞儀している〜〜〜✌️。。。

入ってきた人の口から「きゃ〜、かわいい」
って声が聞こえてきます。。。

台座の上に乗せられ、記念撮影のスポットに
なっていて小さな行列ができています。。。

52年前の熱い熱い夏の日、吹き出す汗も忘れ
大屋根の下から見上げた異形の怪物と一緒に
写真を撮るため、列の後ろに並びます。。。😎

Posted at 2022/10/04 07:28:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | かわいいもの | 日記
2022年10月03日 イイね!

チキン南蛮

チキン南蛮大阪・中之島美術館で開催された
「展覧会 岡本太郎」に行ってきました。。。

「腹が減ってはTAROは見れず」と13時からの
入場前にご飯を食べに行きます。。。

しばらく中之島なんて来たことが無かったので
土地勘がありませんね。。。
何だか大仰なビルばかりで威圧されます。。。

大阪南部の田舎者もそのあたりは心得たもので
事前に情報収集した店に向かって、携帯のナビに
連れて行ってもらいます。。。

三井ガーデンホテル大阪プレミアにある
「九州の旬 博多廓」さんです。。。

ホテルで飯なんて滅多に食べないオヤジですが
ここを選んだ最大の理由は。。。
とてもリーズナブル(なんて甘美な言葉でしょう)
なことです。。。

奥様が頼んだのは「宮崎名物 チキン南蛮膳」。。。
メインのチキン南蛮 に小鉢(かぼちゃ)とお櫃に
入ってお代わり自由のご飯(五穀米)と鶏スープに
香の物がついて。。。ホテルなのに880円(税込)

タルタルソースがたっぷり乗ったチキン南蛮は
ボリューミーでお腹いっぱいになります。。。

オヤジが頼んだのは👇


「長崎・佐世保名物 鉄板レモンステーキ膳」
レモン風味の爽やかソースでステーキと書いて
ありますが、スライス肉でした。。。
でも、文句も言えない 950円(税込)。。。

大阪なのに博多廓、博多廓なのに宮崎名物と
長崎・佐世保名物なんてこれいかに?なんて
話しながらコスパの高いランチをいただきます。。。😎

Posted at 2022/10/03 07:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチ | 日記
2022年10月02日 イイね!

岡本太郎

岡本太郎南海格安きっぷ を使って奥様と
向かった先は。。。

大阪中之島美術館で10月2日(今日まで)
開催している「展覧会 岡本太郎」。。。

昭和の子供に多大な影響を与えた
爆発おじさんの大回顧展です。。。



少し前にNHKで再放送していた
松尾スズキさんと常盤貴子さんの
ドラマ「TAROの塔」を見たら、
いてもたってもいられず出撃しました。。。

そのあまりの内容の濃さに、、、続く。。。😎

Posted at 2022/10/02 07:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「父子鷹🦅 http://cvw.jp/b/2458130/48565852/
何シテル?   07/27 08:29
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation