• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2022年12月16日 イイね!

ミゼットⅡ

ミゼットⅡ信号待ちで左前方に赤の ミゼットⅡが
停まっていました。。。

最近あまり見なくなっていたので
いつ生産終了になったかと調べると
2001年でした。。。

もっと最近だったと思っていたのですが
もう20年以上前なんですね。。。

最近、この手の話ばかりです。。。

カーゴの後ろの窓にTAMIYAのステッカーが
貼ってあります。。。

なんだか1/1のプラモデルみたいで
かわいいですね。。。😎



Posted at 2022/12/16 07:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車趣味 | 日記
2022年12月15日 イイね!

セリカ

セリカ駐車場の角に真っ赤なT230セリカが
停まっていました。。。

コントラストの強い冬の日差しの中、
絵になりますね。。。

先代のT200から大きくモデルチェンジ
した時は、少し違和感を覚えたデザイン
でしたが、今見るとこれがなかなか
カッコイイ。。。

カストロールカラーに塗られたこの車が
もしもWRCで戦っていたらと、、、
想像させる1台です。。。😎

Posted at 2022/12/15 07:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車趣味 | 日記
2022年12月14日 イイね!

27を受け継いだ男-5

27を受け継いだ男-570年代〜80年代にかけF1で活躍された
パトリック・タンベイ氏が天に召されましたね。。。

1984年、フェラーリのシートを奪われた
パトリックはルノーに移籍します。。。

前年、フェラーリとコンストラクターを争った
ルノーは、有望若手だったアラン・プロストが
チームのゴタゴタにイヤ気がさし離脱。。。
その後釜としてエース待遇での移籍となります。。。



移籍初年度は、フランスGPの2位表彰台が最高で
入賞4回によりドライバーズランキング11位、
翌85年は前半2度の3位表彰台を挙げますが、
後半失速しランキングも12位となります。。。

チームもこの年をもってグランプリから撤退するなど
相変わらずの運の無さです。。。

翌86年はハース・ローラに移籍。。。
パトリック37歳、F1でのキャリアの終焉を迎えます。。。



ハースのマシンは戦闘力が低く、ベテランのパトリックを
もってしても、入賞1回を含む完走4回、後は全てリタイア、
チームもこの年をもってF1から撤退となります。。。

フェラーリ時代を除き、行くチーム行くチーム衰退期と
巡りあうのも運命だったのでしょうか?。。。

さて、その後も様々なカテゴリーのレースに参加しますが、
その中でも彼のパリダカールのエピソードが好きなので
最後に書き記しておきます。。。

88年のパリダカで終盤を走るトップを走るアリ・バタネン
のプジョーが盗まれて失格になるという前代未聞の
出来事が起こります。。。

その時4位を走っていた彼はゴール直後のインタビューで
「私は3位ではない。4位だ。優勝はバタネンのもの」と
応えたそうです。。。いい話だなぁ。。。

まぁこんないい人は、F1では絶対チャンピオンには
なれませんよね。。。R.I.P パトリック。安らかに。。。

Posted at 2022/12/14 07:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記
2022年12月13日 イイね!

27を受け継いだ男-4

27を受け継いだ男-470年代〜80年代にかけF1で活躍された
パトリック・タンベイ氏が天に召されましたね。。。

運命の82年、フェラーリの窮地を救う救世主と
なったパトリックは、翌83年も引き続きカーNo.27
のステアリングを握ることとなります。。。



新たなチームメイトはルネ・アルヌー。。。
パトリックとは対照的な、攻撃的でファイター型の
ドライバーです。。。

相次ぐ重大事故によりウイングカー時代が終わり
新たにフラットボトム時代を迎えた年で、各チーム
手探りの中でしたが、フェラーリのマシンはトップ
集団の一角をキープしていました。。。

この年、パトリックはサンマリノGPでの優勝を含め
表彰台5回により、40ポイントを稼ぎドライバーズ
ランキングも4位となるなど、自身のF1キャリアに
おいて最高の成績を上げることになります。。。

一方チームメイトのアルヌーは、優勝3回を含む
表彰台7回で49ポイント、ドライバーズランキングも
パトリックの一つ上の3位となり、二人合わせて
フェラーリに2年連続となるコンストラクターズ
チャンピオンの栄光をもたらしました。。。

レギュレーション変更の中、二人のドライバーとも
大健闘と思われていたのですが、コメンダトーレの
評価は違っていたようです。。。

あらゆる困難に立ち向かうファイター型を良しとする
彼のレース哲学に、パトリックのスタイルは合わないと
みなされ、当時売り出し中のミケーレ・アルボレートに
弾き出される形でチームをクビになります。。。

彼のNo.27はミケーレに受けつがれました。。。

キャリア最高の年を評価されなかった
かわいそうなパトリック。。。次回に続く。。。

Posted at 2022/12/13 07:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記
2022年12月12日 イイね!

27を受け継いだ男-3

27を受け継いだ男-370年代〜80年代にかけF1で活躍された
パトリック・タンベイ氏が天に召されましたね。。。

多分、彼のF1キャリアが終わっていただろうと
運命の1982年。。。

ゾルダーでの悲劇的な結末から3戦後のオランダGP、
彼はフェラーリ126C2のカーNo.27のステアリング
を握っていました。。。



精神的支柱でもあったジル・ヴィルヌーヴを失った
チームが彼の代わりとして選んだのは、もう落ち目と
思われていた33才のフランス人でした。。。

最終的に決断を下したであろう、コメンダトーレは
どのような気持ちで彼にオファーを出したのでしょう?
想像がふくらみます。。。

フェラーリでの初戦となったオランダGPで8位完走、
続くイギリスで3位表彰台となり、速さに衰えのない
所を見せます。。。

フランスGPを4位で終え、迎えたドイツGPの予選中、
チームメイトのディディエ・ピローニが前方のマシンに
激突し宙を舞う大事故により両脚を複雑骨折します。。。

土砂降りの中の視界不良が原因ですが、ジルの事故と
同じような状況でチームは大混乱に陥ります。。。

そのような困難の中で、彼は優勝を成し遂げます。。。
F1での自身初優勝でした。。。

その後もオーストリアGP4位、フェラーリの地元
イタリアGPで2位に入り、この年のコンストラクター
タイトルをフェラーリにもたらす活躍となります。。。

半年間のブランクの後シーズン途中からの参戦、
伝統の赤いマシンのプレッシャーの中、
本当に頑張ったねパトリック。。。次回に続く。。。

Posted at 2022/12/12 07:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記

プロフィール

「VW ID. Buzz http://cvw.jp/b/2458130/48563549/
何シテル?   07/26 07:49
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation