2025年01月31日

経済アナリストの森永卓郎さんが
先日、天に召されましたね。。。🌈
2023年12月に膵臓ガンであることを
公表された後も、精力的に活動を
続けておられていたのが、とても
印象的でした。。。
森永さんといえば、本業における
ご活躍もさることながら、ミニカーや
フィギュア、コカ・コーラグッズなどの、
国内有数のコレクターとしても
有名ですね。。。
特にトミカは、書籍も編まれており、
その内容の濃さから、マニアの中でも
評価を集めていましたね。。。
コレクションの数は驚きの12万点。。。
大きなお世話ですが、情熱の結晶の
今後が気になります。。。
でも、長年にわたり経済を見渡し
生きてこられた森永さんのことだから、
きっと大丈夫でしょう。。。🌈
Posted at 2025/01/31 07:26:30 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 日記
2025年01月30日

昨日のブログでハムカツ定食を
取り上げた、魁力屋さん。。。
せっかくなので、ラーメンも
取り上げておくのが仁義という
ものでしょう。。。
お連れが注文したのは、
特製醤油全部のせラーメン。。。👇️
もう一人のお連れは、
特製醤油九条ねぎラーメン。。。👇️
そしてオヤジは、
特製醤油肉入りラーメン。。。👇️
ここのチェーンは、ネギ入れ放題で、
オヤジのラーメンはこの後ネギダク
状態になりました。。。
それにしても「京都北白川ラーメン」
って、なんかロマンチック。。。😎
Posted at 2025/01/30 06:46:34 | |
トラックバック(0) |
ランチ | 日記
2025年01月29日

本日は、ラーメン魁力屋さんで
ランチです。。。
ここは、お好きなラーメンに
プラス料金で、定食になります。。。
はてさて何にしようか?
焼きめし、餃子、あじフライなんて
のもあります。。。
そんな中で選んだのがハムカツ!。。。
ハムカツ、好きなんですよぉ。。。💛
あのなんとも言えないチープな感じと
そこそこの満足感。。。
「こんなのがいいんだよ」なんて
五郎さん風につぶやきます。。。😎
Posted at 2025/01/29 07:25:40 | |
トラックバック(0) |
ランチ | 日記
2025年01月28日

8チャンネルのグダグダの影に
隠れてしまったような昨日、
豊昇龍関の横綱昇進が決定的に
なりましたね。。。
中盤で平幕相手に3敗した時には
昇進は絶望的と言われていました。。。
その後後半戦を勝ちきり、三人での
優勝決定戦を制したことにより、
「二場所連続優勝もしくは、それに
準ずる」の内規により、横綱審議
委員会から推挙の運びとなりました。。。
実際、今場所の豊昇龍関の相撲には
従来のスピードに加え、強さと型が備わり、
現段階では横綱に一番近い力士だと感じて
いました。。。
相撲が好きなオヤジとしては、久しぶりに
新横綱が誕生したことは素直に嬉しいの
ですが、ひとつ引っかかることがあります。。。
それは、横審での満場一致による決定。。。
推挙にいたるまでは、直近3場所33勝の
勝率の低さや、品格面における疑念など
いろいろ議論されたようですが、
最後には満場一致となったようです。。。
決定においては、出席委員の3分の2以上が
必要となるのですが、一人か二人くらいは
推挙に反対する委員がいても良いのでは?
と、思ったりもしています。。。
フジもですが、老人が支配する世界って。。。
北の富士さんなら、どう評価されただろう。。。
まぁ、そんなオヤジの疑念を振り払うような
圧倒的な力を、大阪場所でみせてもらえれば
いいだけなんですが。。。
3月は土俵入りを生で見に行けそうです。。。😎
Posted at 2025/01/28 07:25:10 | |
トラックバック(0) |
大相撲 | 日記
2025年01月27日

2025年WRCの開幕戦、ラリー・
モンテカルロも終了しましたね。。。
今年から大きくレギュレーションの
変更があり、どのような車になるか
興味津津でした。。。
大きな変更点は2つあり、
1つめは、コスト面で高くつく
ハイブリッドシステムの廃止です。。。
それにより絶対的パワーは低下する
ものの、最低重量が80kgほど軽くなり、
ドライビングへの影響が、かなりあると
言われていました。。。
2つめは、ピレリからハンコックへと
供給タイヤのメーカー変更。。。
昨年の車とは、まったく別物という中で
今年のラリーを制したのは、トヨタの
セバスチャン・オジェ選手。。。👏
41歳、前人未到のモンテ10勝目。。。
WRCでも通算62勝目となりました。。。
おめでとうオジェ。。。
その集中力と対応能力の高さは
尊敬の域を超えていますね。。。
さて期待の🇯🇵勝田選手でしたが、
SS16でのスタックにより、
デイリタイアとなり後位に沈んで
しまいました。。。
ラリー中にはステージトップも
取っていただけに残念な結果です。。。
今年は彼にとって勝負の年なので、
次戦以降の奮起を期待します。。。😎
Posted at 2025/01/27 07:23:23 | |
トラックバック(0) |
オートスポーツ | 日記