• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紗(usugi)由一のブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

プチチューン‥対策と傾向

はい、車検も月末の大仕事もひとまず終わったようでほっとしています‥‥


今回のタイトルについて、これまでお金を使ってあちこちを弄り倒してきましたが
次回はちょっと方向を変えて、あまりお金をかけずに弄ろうかと考えております‥‥
で、僕の頼りないアタマで思い付いたのが‥‥吸気系小改良。。
とは言え、何もインマニをスポのものに交換するとか、
キノコ型のエアクリを装着するとか、そんな大それたものではございません(´Д`;)
エアクリはあくまで純正、そこに内部加工を施し
気持ち吸気温&吸気抵抗の低減を狙います!!
となると、エアクリ内部の断熱・遮熱・研磨が必要になりますね‥‥何をどうするか、詰めていきたいと思います‥‥
ちなみに実現度はと問われると‥‥極めて低いかと(´Д`;)

オクで落札したエアクリボックス一式が手元にあるので、
それ使ってみようかな‥‥
Posted at 2008/02/29 12:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2008年02月25日 イイね!

車検適合~ヽ(*´∀`)ノ

はい、どうにか車検に通していただきました。

最初、マフラー音がアレなので無理かも‥‥と言われたときは諦めかけたりしたのですが
特に問題なく、車検証とステッカーが交付されてマイスイフトは手元に戻ってきましたヽ(*´∀`)ノ
これであと二年は乗れる‥‥と思うと同時にまたまた愛着が湧きました。。


先日申し上げたようにブレーキOILとベルト類を交換してもらい、
見積もりで計上してもらった冷却水強化剤はお願いせず
ボディー下部ののクリアー吹き付けをオーダー致しました。
三年間走り込み、汚れ、白くぼけたようになったトーションビーム、
各種アームなどがぬめぬめと黒光りするようになりました。
新車のフレッシュな綺麗さも好きですが、年季の入ったクルマや
鉄道車両(特にSLなど)が手入れされて下回りが黒々としている様は、
重厚な趣を呈していて、ほどよくシックに決まるところが良いですね(´艸`)

最初に要望を申し上げたハンドルのセンターの件も、見事に真ん中に据わるようになりました☆
これに懲りて、もうアシは(メンテナンス名目以外では)弄らないようにします(笑)


話は変わりますが、車検と前後して、新たなパーツを投入しました。
ボッシュのエアロワイパーです。
しかし、ビジュアル的にはまとまりがよいものの
宣伝文句の「上下方向の出っ張りを抑える」云々に関してはいまいち実感できず‥‥
もともと、ウインドーが立ち気味のクルマだからでしょうか‥??
もともと複数のアームを組み合わせたものから、
一本の弾力のあるアームのみになるため、拭き残しもなく視界は良好です☆


さて次なる導入パーツは‥‥‥??(何しよう??)
Posted at 2008/02/25 12:27:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2008年02月20日 イイね!

今後の見通しに期待‥‥したいッッ

はい、ただ今マイスイフトは車検のため入庫中です。

見積もりも終え、とりあえずベルト、ブレーキOIL等を交換してもらうことに。
幾度かの足回りの脱着によるものかどうかは定かではないですが、
ハンドルのセンターが出ているかどうかも怪しいので
その辺りもひととおり見て欲しいと要望をお伝えしました。
やはりディーラーでの整備は頼りになりますヽ(*´∀`)ノ
例えばブレーキ、一度バラしてから鳴き止め対策、ダストをエアで飛ばすなど
基本的なところからきっちりと見てもらえます☆
量販店等の格安車検料金より高価ですが、永く乗ることを考えれば安いものです。。


ただ、ひとつネックなのが‥‥

ワンオフマフラーの音量。。

整備の方曰く、軽自動車ならいけるだろうけど小型車でこれは微妙‥‥とのこと(´Д`;)
うあ、薄々は感づいていたけど‥‥駄目かもしれません‥‥
このマフラー、新車のときからの付き合いなのですが、そんなに煩いとは思いません。
リアピース交換タイプ・消音材なしのストレートタイプで
(タイコ部分は大きめ)踏み込むほどに、イイ音が出てきます。
ただ、確かに静かなわけではありません(´Д`;)(´Д`;)

だ、駄目かも(´Д`;)



それはそうと‥‥
以前よりの所以で、整備関連の費用は●割引と安くついたものの、
税金が馬鹿に高価ですね(´Д`;)

自賠責はこれでよいとしても、重量税が高価ですね。。
いくらかだけでも安くなるだけでいいから、
国会の偉い方々には前向きに議論を進めていただきたいと切に願います。
おいしい財源には違いないでしょうが‥‥‥
Posted at 2008/02/20 13:29:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月15日 イイね!

パレット乗った('◇')ゞ‥‥※

はい、一月の出来事ですが(´Д`;)投稿いたします。


※ちなみに、乗ったとありますが、ショールームに展示されている状態での話です(´Д`;)
公道走行体験記などを期待された方には申し訳ないです‥‥


まずは見た目‥‥;

シルエットからして某社タントの丸パクリです。
やったらと大きなヘッドライトが下品に見えます。
タントは二代目にしてデザインを洗練させてきたのに‥‥

現行ワゴンRで採用した車台に、新たに後ろ半分を新設計した車台を採用。ホイールベースは少し長くなっている。
ただし!!ワゴンRではそれまでの車台の前半分を新しく設計したのみで、
後ろ半分については基本的にそれまでのキャリーオーバー。。
どことなくちぐはぐな感じが拭えません‥‥



乗ってみて‥‥;

前席;見晴らしはよいが、ワゴンRと同じく背もたれの長さが不足‥‥やっぱり(´Д`;)
後席;足元の広さと引き換えに、座面・シートバック共にやや短め‥‥がっかり。
全体的な質感は悪くないので、余計に残念‥‥


僕の身長とほぼ同じの全高は、乗り降りには充分な高さですが、
その高さ故にセンターピラーの細さ感が際立つ罠‥‥
ほぼ同じ高さながら、片方のみピラーレス構造の某タント‥‥怖くて見てもいられません(´Д`;)


次回、試乗記をお送りできれば‥‥いたします(´Д`;)
Posted at 2008/02/15 13:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ批評 | クルマ
2008年02月12日 イイね!

小改良・対策と傾向

はい、ひさびさの書き込みです。


ドライバッテリーに交換して約半年、
過充電による膨らみは見られないものの‥‥


ターミナルからバンバン吹く吹く!粉が吹く(´Д`;)!!

ということで、悩みの種となっておりました。。
バッテリーの容量が小さいため、蓄電しきれない電気がガスとなって出ているようで‥‥

気付いてからは、まめにターミナルの掃除等をしていましたが、ぶっちゃけ面倒(´Д`;)
何か対策はないかと調べていると、某月刊車雑誌に解決策が!!コ、コレダ~!!!Σ(・ω・ノ)ノ
てなわけで先日、即 実践(・∀・)


まずは粉を吹いたターミナル部分にお湯を少量かけて、よく拭き取ります。
次に‥‥‥‥‥シリコングリス(今回はチューブタイプ)を接点に塗り込む。これだけです(´艸`)


一週間程してチェックをしてみると‥‥

粉はほとんど吹いておりませんでした(・∀・)!
僅かに吹いていた部分には改めてグリスを擦り込みました☆

まずはこれにて一件落着(・∀・)


話は変わりますが‥‥

先日、オートメッセに行ってきました。
そのなかで、スタンレーのブースにて各種バルブが特売されているのを見て、
フォグのバルブを換えてみようかな~と思い立ち、
もう少し明るいのがいいかなと、帰宅後、高槻のSABに直行。
カーメイトの青色バルブを購入したものの、
オートメッセで買っておけばよかった(´Д`|||)倍額じゃん‥コレ(*ノωノ)と激しく後悔‥‥‥

もともとフォグは、純正のIPF製(イエロー)にPIAAのイエローバルブを装着していましたが、
最近は黄色に黄色というのも面白味がねぇなあ‥‥と感じておりました。。
ただ、黄色いレンズに青白い光だと、混ざって緑になってしまうかも‥‥
と不安はあったものの、昨日、意を決して装着。

取付は、タイヤハウスの裏側に手を伸ばして行います。
(簡単にできるので手順は割愛。。))

で、暗くなってから点灯。心配していた緑がかった明るさではなく、
何とも妖しい黄白い光がw(゜@゜)w!!!!
明るさ感はバッチリですヽ(*´∀`)ノフォグがエロい光を放つようになりました。

ヘッドライトの黄色い光とも違う明るさです。
詳しくはオフ等でお会いしたときに‥‥(´艸`)ムププ


※文中に「オートメッセに行った」とありますが、
期待していたギャルの規模がいまいちだったので
それに関する内容は一切、省きました(´Д`;)
Posted at 2008/02/12 12:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

よしかずです。 昔:銭湯と車いじり、洗車をこよなく愛する。 今:日々の生活を第一に考える(´・ω・`) 北摂の端っこにて、マッタリと暮らしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
171819 20212223
24 25262728 29 

リンク・クリップ

あぶ刑事 観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 07:57:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイポッポ (スズキ スイフトスポーツ)
今更ながらの31です。 11年落ち、走行10万㌔オーバーですが、 今までで一番 新しい年 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
――Ride Again レトロなのは表明だけ、レーシーなのも雰囲気だけ、それゆえチー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG FF 4AT オーディオレス おおまかな仕様: アルミホイール:セブリング ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation