• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紗(usugi)由一のブログ一覧

2008年11月21日 イイね!

やっぱり‥

やっぱり‥消耗品は、純正品に限りますね‥‥えぇ


かんすいオフを前に、エンジンオイルを交換いたしました。
今回 初めて、職場の真下のショールーム サービス担当の方にお願いしました。。
当然、チョイスしたオイルも純正品。写真のものです。

結論‥‥
以前に半合成のものが意外にイイと書きましたが、
やはり純正品に勝るものはありませんね☆
オイルはいろんなものを試してきましたが、
これまでの中で一番 マッチングが良いと感じました。
アクセルを踏めば軽やかに回り、しかも静か。
軽やかに回るオイルは経験上 ありはしましたが、
このオイルは回した分だけ自然にトルクがついて来る、そんな印象を受けました。
しかもお値段も(職場の都合上)かなりお得な額で済みました。。

で、そのオイル交換の時に言われたのですが‥‥
昨年夏に交換したバッテリーが、逝きかかっているそうな
テスターで調べてもらったところ、規定の6割くらいしか電圧がかかっていないそうで‥‥
(車内でモニタリングできる電圧と、このテスターの数値の差は何??)
こんだけ小さなドライバッテリーは、容量が小さいから致し方無いとのことです。。

なる程、この間からエンジンの掛かりが悪いと思っていたのは、
寒くなったからではなかったのか‥‥ウーン(((_ _)))

というわけで、オイルはリフレッシュできたものの、
バッテリーを交換するか検討中です‥‥
Posted at 2008/11/21 23:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2008年11月15日 イイね!

退化?進化??

退化?進化??はい、久しぶりの大仕事でした‥‥

オフ会に向けて、オーディオの仕様変更を行っておりました。
2DINのCDMDプレーヤーが鎮座していたスペースを見直し‥
①1DINサイズのCDMDプレーヤーに交換。
②余った1DINスペースにセンタースピーカーを装着。

本日、午前中より作業開始。
デッキを取り外すところまでは割とスムーズに作業が進んだものの、
コネクタを差し替えるだけだと思っていたら、見事に形状が違うことが発覚!!
しばし落胆するも、とりあえずモノをブラケットと表面パネルに取り付けることに。

当初、センタースピーカーを上半分に取り付ける予定でしたが、
デッキと合わせて組んだ結果、アンプ部分がデッキと密着する形になってしまい、
「こんなにペタペタにくっ付いてしまうのはちょっと‥」と思い逆にしました。
デッキ、アンプと表面パネルからほど良く露出する程度に調整し、取り付け。
ここで昼食、一休み。

午後から、最寄りのSABまで車を走らせ、オーディオハーネスを購入。
スズキの車って、ホンダのハーネスが使えるのですね!!初めて知りました。。
デッキ、スピーカーの取説と交互ににらめっこしながら、配線を繋ぎ、
ハーネスの線とデッキからの配線をひととおり繋いで、表面パネルごと元に戻し、ひとまず完了。

‥‥アンテナケーブルを挿し忘れるなど幾らかトラブルもありましたが、
スピーカーが全数 動作しているのと、ライト点灯時の残照の切り替えも確認できたので
とりあえず取り付けは成功のようです。。
にしても本体からの配線が恐ろしく長い長い‥‥

ただ、取り付けしてから気付いたのですが、この型落ちデッキ、外部入力端子が付いていません‥‥
よって、ipodなどを聴く場合には トランスミッター等で電波を飛ばしてやる必要があります‥‥
また、MDCDが再生できて1DINサイズ!!という売り文句ゆえか
CDとMD、どちらか片方しか挿入することが出来ません。
まあ、このサイズでどちらも同時に内包できるとしたら、それこそアンビリバボーなのかも‥‥

その後、夕刻にディーラーの営業の方とお話しする機会があり、このデッキのことを話題に挙げると
CD(MD)を読み込まない、音が出ない 等、トラブルの少なくない部品だそうです‥‥
CDしか聴かないのなら、当然、1DINのCDプレーヤーを購入しますが、
自宅には大量のMDもあり、聴く機会もちらほらあります‥‥
けどMDって、音楽業界においてはもはや下火なのですね。。
大事に扱うことにします‥‥

至らぬところもありますが、
来週のかんすいオフは 万全体勢で望みます!!
Posted at 2008/11/15 23:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2008年11月09日 イイね!

この冬、初・コートin NightOFF

はい、本日 零時過ぎに帰宅しました。


お昼から親しい人と待ち合わせ、行きつけの銭湯へ。
浴場にて汗を流…もとい、冷え切った身体から発汗を促し、
風呂上がりに施設内の大座敷にて漫画を小一時間読み漁り
体温が湯冷めしない程度に落ち着く頃に銭湯を後にして、
同乗者を自宅に送った後に吹田サービスエリアへ。

最初、集まりが悪いかなと思ったものの それでも十数台のスイフトが集結、
気づけばあちこちでクルマが集まり、ネタにクルマに熱い夜になりました☆


途中、滋賀オフの話になり そういやこの頃は目立ったパーツは投入せずで
あまり代わり映えしねえなあと(密かにサウンド系パーツは一品 手元にあるのですが)
帰宅後に楽○市場にてとあるパーツをポチッとしたのはここだけの話…



ベストオーナー賞 目指して頑張ります!!
Posted at 2008/11/09 15:35:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風呂×スイフト | クルマ

プロフィール

よしかずです。 昔:銭湯と車いじり、洗車をこよなく愛する。 今:日々の生活を第一に考える(´・ω・`) 北摂の端っこにて、マッタリと暮らしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あぶ刑事 観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 07:57:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイポッポ (スズキ スイフトスポーツ)
今更ながらの31です。 11年落ち、走行10万㌔オーバーですが、 今までで一番 新しい年 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
――Ride Again レトロなのは表明だけ、レーシーなのも雰囲気だけ、それゆえチー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG FF 4AT オーディオレス おおまかな仕様: アルミホイール:セブリング ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation