• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紗(usugi)由一のブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

のっぺり

のっぺりぽっこりと出たフロントと比較すると リアはややのっぺり‥‥



リアハッチは下端が高く、上端が今と同じくらいかと。
‥‥使えなさそうヘ(´Д`ヘ)=ε3━=ε3
Posted at 2010/06/14 23:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2010年06月14日 イイね!

これなら‥‥

これなら‥‥良くは見えますヘ(´Д`ヘ)



内装は、かなりイケてました★
Posted at 2010/06/14 23:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2010年06月14日 イイね!

う”あ???

う”あ???斜め前から見るとヨサゲでしたが‥‥


真横から見るとこれは‥‥「有り」なのでしょうか??












やっぱりティ●ダみたいになってた(´」Д`)ノ
Posted at 2010/06/14 23:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2010年06月11日 イイね!

次期スイフト 私的評論なぞど‥‥

次期スイフト 私的評論なぞど‥‥はい、何人かの方々がブログで取り上げているので僕も‥‥


本日、職場にて同僚のお姐さま方に「これが今度のスイフトですが‥‥」とPCにおとした写真を
お見せすると、以下のようなお言葉が返ってきました‥‥
「‥何コレ、今のとぜんぜん変わってないや~ん」

‥‥Σ(´Д`;)まあ 確かに、そうは言えなくもないですが。。
ちなみに この一言で、昔々に読んだ「こち亀」のとあるお話を思い出したり‥‥


様々な便利クルマコンテスト的な会場で、両さんたちが見て回るクルマの中に
とりあえず見た目はクラウン(だったと思う)なのだが、別体パーツを入れ替えることで
ベンツやBMWにチェンジできるクルマがあった。

その時々の嗜好に応じて このクルマでギャルをナンパし放題だと豪語するオーナー
それだけなら「こりゃイイな。ムフフ‥‥」で終わる話なのだが、
何と 当時のホンダ・シティにもチェンジさせることが出来るという。。
さすがの両さんも「いくらなんでもシティってのはおかしいんじゃないか?」とオーナーさんに言うと

「女にクルマの見分けなんてつかん。タイヤが4つ付いていれば何でも同じ」
と、差別的な発言をするオーナー。
「そんなこと言ってると、今にしっぺ返しが来るぞ」と、苦い顔をする両さん。


文章にすると今ひとつですが、これ 妙に笑えるお話でした。。
冗談はさておき‥‥

そのお姐さま方の見方もあながち間違ってはないのでしょう‥‥
携帯電話の画面で見る限りは、もうどこがどう変わったのかなんて判別できません。
しかし、それではミもフタもないので、以下に相違点などを挙げてみましょう。。


①フロント回り
バンパーの形状が、最近のトレンド的なデザインになってます
すなわち、若干段付きにして 立体感を稼ぐような造形ですね。
イメージ的には現行の延長にあるようですが、ヘッドライトとの段差が強調されたような感じです‥‥
グリルの角が丸められたことで、妙に柔らか味を湛えたデザインに。
全体としては スッキリとシャープにまとまったと思います‥‥

②ボンネット
真ん中へ向けて一段盛り上がっているのは現行でもお馴染みですが、盛り上がった上の面が
もう一度「うねり」を含んでいると感じるのは僕だけでしょうか?
また、ボンネットの開口線についても、かなり外側に引かれている様子‥‥
せめぎ合う面と面が、かなりスッキリとまとまった印象を受けます。

③フェンダーからボディサイド
現行型には ショルダーのラインはフェンダーからバンパーに伸びていますが、
ショルダーのラインが、フェンダーの途中でスッと消滅しています‥‥
写真では リアのラインがいまひとつハッキリとしませんが、
テールランプと思しき部分が妙にポチッと盛り上がっています。
どういうデザイン処理がなされているのか、非常に気になるところ‥‥

④Aピラーからルーフライン
ドアの開口線が、明らかに現行型とは異なっています‥‥
ルーフの強度を確保するためか、中途半端なところに開口線が確認できます。
上半身にとどまらず、ボディ全体で剛性が向上していることが期待されます‥‥



その他‥‥
どうやらエンジンは 1.2Lのみのラインアップとなるようですね‥‥
となると、MTは消滅ですかね‥‥このへんの判断が、売れ行きを大きく左右するかも‥‥
引き続きラインアップされるであろうスポーツについては、アチコチで1.4Lターボが載る!!と
囁かれていますが、これはスズキ製のエンジンなのでしょうか??VWから提供を受けるのか??
いずれにせよ 10年来のM型エンジンもそろそろ終焉の時期なのですかね‥‥


ちなみに 日本における発売時期は今のところ未定とか‥‥
欧州ではこの秋から販売がスタートするようですが、未定、ってのはちょっと‥‥

ま、僕は今のクルマから乗り換えるつもりはありません‥‥今のところ(;´Д`A ```
Posted at 2010/06/11 22:50:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ批評 | クルマ
2010年06月07日 イイね!

KYBからスポーツの…

純正交換サスペンションセットが出ているそうです…


が、HP参照して品番を見てみると 軽四の品番と同じ…
スペック的なところは正しいようです。

で、早速メーカーにTEL。
品番の記載について
①まったくの間違い…つまりそんな部品は存在しない
②近日発売予定…間違った品番を記載
③既に設定はある…間違った品番を記載

のどれかと尋ねると、③だとのこと。
お値段も割とリーズナブル…

いずれ、手元にある新品バネと今のショックと同じものを新品購入して
足回りのリフレッシュを図ろうかと考えていた矢先に発覚したこの部品…

とりあえず新品バネは置いておいて、ショックのみ交換しちゃおうかな……


ですが、まだHPの品番が訂正されていない……
どなたか品番をご存知でしたら教えてください…

(ダウンサス専用足回り。ショック+スプリングセットの適合検索で見ることができます)


追記:
本日 16時前にようやく品番が確認できました…
ただし、検索画面には反映されておらず。。

年明けをめどに、投入したいと思います…
足のセットは……どうしよう(*_*)
Posted at 2010/06/07 12:54:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

よしかずです。 昔:銭湯と車いじり、洗車をこよなく愛する。 今:日々の生活を第一に考える(´・ω・`) 北摂の端っこにて、マッタリと暮らしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 78910 1112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

あぶ刑事 観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 07:57:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイポッポ (スズキ スイフトスポーツ)
今更ながらの31です。 11年落ち、走行10万㌔オーバーですが、 今までで一番 新しい年 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
――Ride Again レトロなのは表明だけ、レーシーなのも雰囲気だけ、それゆえチー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG FF 4AT オーディオレス おおまかな仕様: アルミホイール:セブリング ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation