• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紗(usugi)由一のブログ一覧

2009年12月26日 イイね!

最近、話題のアレを‥‥

最近、話題のアレを‥‥はい、僕も購入しましたスイフトマガジン!!

おぉー載ってる載ってる嬉しいな★
しかも滋賀オフの際の残念なカブリモノまで収録されているなんて!!

顔見知りの皆さんももれなく掲載され、何とも中身の濃いMOOK本ですね。
しかし、人によって本名かハンドルネームかが違っているのは何故だ‥‥
Posted at 2009/12/27 00:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2009年12月18日 イイね!

たまにはクルマ以外の話を…

急に寒くなりましたね。皆様 いかがお過しでしょうか?

何シテル?でもあげていたのですが、水曜日から昨日にかけて
自宅パソコンのHDDの引っ越しをしておりました…
ゲートウェイの安いパソコンで デフォのHDDは200GBの容量なのですが
容量には余裕があるものの導入からほぼ三年、最近は動きが遅くなってきたようなので
思い切って500GBへ容量アップすることに。某オクにてバッファローの製品を購入…
水曜日の夕飯後、取付に挑みました。

以前にも同様のことをやったことはあったものの
その時使っていたのがどこかの誰かが使っていた、どうも一から自作されたパソコンのお古でして、
その時の交換(その後、増設)の際に 二個のHDDのジャンパ設定で四苦八苦した覚えがあります(T_T)
ちなみにそのパソコンは交換後に不調が生じ ポイすることに…


今回も入れ替え、増設という手段をとったのですが
最近のHDDは優先順位などは無いようですね☆ジャンパそのものがありません…
電源ケーブルを外し本体を開けてヨドバシカメラにて購入したSATAケーブルを、
マザーボードと既に取り付けていた新しいHDDに繋ぎ、HDDの電源ケーブルも繋ぎます。

いったん起動させてから、HDDの引っ越しソフトを使い、既設HDDの内容を丸々新しいHDDへコピー、
再び電源を切り、HDD側のSATAケーブルを入れ換えて繋ぎます。
(スムーズに行ってるように書いておりますが実際はトライ&エラーの繰り返しw)

で、新しいHDDがメインで起動していることを確認し 今度は旧HDDの内容を全消去します。
消去ソフトを使い まっさらに消去いたしました。
以上で引っ越し&増設の作業は終了…

最後に古いデータファイルを、増設データ用HDD(旧メインHDD)に移動させました。


交換後…以前とは違い、小気味よく動作するようになりました☆
メール受信、インターネット接続が実にスムーズです。
HDDの寿命は持って約五年…なんてことを聞いたことがありますが、
空き容量が多ければ多いほど、パフォーマンスを発揮してくれるものなのですね(^0^)/


さてさて、マイスイフトですが…
現在、とある事情のため 職場近くの板金屋さんに預かっていただいております…
ちなみに事故でぶつけたからとかではありません。
ちょっとだけ見映えがよくなるくらいのモノですf^_^;
早ければ今日あたりに戻ってくる予定です…
Posted at 2009/12/18 08:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月15日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スバル / レガシィシリーズ
選んだ理由:
正直、見るべきところは少ないものの、
今年デビューした新型の中では 真っ当であると思う。

ってか、他の新型のインパクトが今ひとつ‥‥

輸入車部門:フォルクスワーゲン / シロッコ
選んだ理由:
エコ&スポーティーを高次元で両立した一台。
何もハイブリッドじゃなくてもエコは成立するんだ、とクルマ全体で発信していると思う。

デザインが他のどの車に似ていないところもいい★

特別賞部門:フォルクスワーゲン / シロッコ
選んだ理由:
祝★二冠達成!!!
(僕の中だけでw)
本当にエコを実践するなら、廃棄までの工程を考慮すべき。
バッテリーなどのハイブリッド専用部品は、未だ廃棄ルートが確立されていない。
その点、このクルマは基本的には既存のテクノロジーで作られているので
「いま」エコなクルマを選ぶなら、コレになると思います。。

Posted at 2009/12/15 22:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2009年12月08日 イイね!

振り替え休日でした‥‥

振り替え休日でした‥‥はい、先月末に日曜出勤をいたしまして 今日がその振り替え休日ということで
日中は、ストック中だったパーツをスイフトに投入したり、
メンテナンスや異音対策を施しておりました‥‥


朝からスイフトを駆って実家に向かい、まずは洗車‥‥
で、以前から気になっていた 窓を開けての走行中に聴こえる異音の元を撃退しました。
以前に、バック中に運転席側のドアミラーを壁にこすり付けてしまったことがあり
その時、ミラー内部の部品の合わせ目にぐらつきが生じてしまい、
段差を超えるたびに「チキチキ」と耳障りな音を発しておりました‥‥
なので、ミラーを外し、そのぐらついているところをアルミテープで固定しました。
それでもぐらつきは多少 残りましたが、音は気にならないレベルにまで減少♪ヽ('∀'*)ノ┌┛゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*

次に、本日のメインイベント:ハイマウントストップランプスモーク化+LEDバルブへの換装に着手。
内装をはがし、配線を引っ張り出し、ランプを取り外し
配線を入れなおすのと同時に抵抗をかませ 点灯確認後、再びランプ取り付け。

レンズ表面の塗装に多少ムラがありますが、点灯に支障はないレベル‥‥
非点灯時のさりげなさがお気に入りの一品です☆

その後、豊中のSABに出向き エアフロクリーナーを購入。
前々からここを綺麗にしたいなと思っていたので、早速 洗浄(スプレー)することに。。
エアフロセンサーにどのようにアクセスしよう‥‥と考えつつエアクリボックスの留め金を外すと
なんと!!すぐそこにセンサーが拝めるではないですか!!!
すぐに洗浄(スプレー)したのは 言うまでもありません。
で、エンジンを始動し、ちょっとの間アイドリング‥‥
乗り込んで走り出すと、おお!走りが軽くなってる!!
前にエンジンコンディショナーを使ったときのように、
アイドリング回転数が上がったりはしませんでしたが、
アクセル操作に対するクルマの反応が鋭くなったような気がします‥‥


気付けば今年もあと一ヶ月を切りましたね‥‥
一人暮らしをはじめて4ヶ月が経過しましたが、親しい人が身近にいるおかげで
日々 何とか過ごしていけております。。
職業柄、年末はバタバタと忙しくなりそうですが、
体調管理に充分 注意して過ごしていけますよう‥‥切に願います(○´Д`)(´Д`●)
Posted at 2009/12/08 23:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2009年12月06日 イイね!

大阪モーターショー行ってきた(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

はい、本来 行くつもりはございませんでしたが‥‥

金曜日の仕事終了時に、同僚の方がとある紙面を僕にチラ見せ。
「‥‥余ってるの。八日になればただの紙くずになるし~~」とのこと。
確かにお手元には黄色い名刺大の紙面がわんさかと‥‥
で、二枚頂きました(●´∀`)

今週は、土日ともに仕事が休みだったので、予定を調整し
本日 親しい方と2人で行ってまいりました☆
ほんとにこの黄色い紙が使えるのか?と
半ば疑心暗鬼になりつつ、指定されたとおりに一般客の入場口とは違うゲートをくぐるとあら不思議‥‥
係の方に「お疲れ様です!!」と声をかけられてしまいましたw

見て回る中で、ひとつ気になったのが‥‥
ダイハツのイースというコンセプトカーなのですが、これにはちょっと危機感を覚えました。
軽自動車という枠の中で、燃費性能と軽量化と使い勝手を極限まで推し進め
「四人乗りで、既存の技術でも突き詰めればここまでいける」という可能性を見た気がしました。
コンセプトカーとは言え現実的なデザイン。市販されただどうなることやら‥‥
あと、技術の面では2気筒のターボエンジン。
これ、ターボが組み合わされるんですよね‥‥イメージ的にはフォルクスワーゲンがやった
TSIの発想を、軽自動車の排気量でやった‥‥そんなところでしょうか。。
高効率で高出力なエンジン。市販されるのが楽しみなような心配なような‥‥

そしてわがスズキといえば‥‥
新型アルトが、乗り降りできる状態で展示されていました
当然、乗ってみました‥‥が、なんかシートがチッチャイ━(*∀*;)━→
すわり心地は悪くないものの、妙にクッションが柔らかく、落ち着きませんでした。。
質感については、それほど高くはないものの、現行車よりは良いと思いました☆
あとは走りがどうなのか‥‥いずれレポートしたいと思います。

そんなこんなで約二時間滞在し、会場を後にしました。
各メーカーともコンセプトカーを出していましたが、不景気の影響か、
現実的な新しいもの・技術については かなり希薄な印象を受けました。
しかし、この御時世だからこそ、そういう新しいものについてはバンバン出すべきではないでしょうか。
まぁ僕は、当面の間 スイフトに乗り続けますがね( ´艸`)ムププ
Posted at 2009/12/06 22:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

よしかずです。 昔:銭湯と車いじり、洗車をこよなく愛する。 今:日々の生活を第一に考える(´・ω・`) 北摂の端っこにて、マッタリと暮らしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12 345
67 89101112
1314 151617 1819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

あぶ刑事 観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 07:57:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイポッポ (スズキ スイフトスポーツ)
今更ながらの31です。 11年落ち、走行10万㌔オーバーですが、 今までで一番 新しい年 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
――Ride Again レトロなのは表明だけ、レーシーなのも雰囲気だけ、それゆえチー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG FF 4AT オーディオレス おおまかな仕様: アルミホイール:セブリング ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation