• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紗(usugi)由一のブログ一覧

2010年05月27日 イイね!

とりあえずこれを見てくれ!!!




何となくネットを徘徊していて見つけました。
ややモッチリしているのは擬装のせいかと思われます‥‥
それでも 大方の予想通りにボディサイズはやや大きくなっているような。
他に、画像を公開しているサイトもありました。

ボディサイズが据え置きならともかく
大きくなるのは好みじゃないなぁ‥‥‥
小さくても、存在感のあるデザイン。
何よりも、これに惚れ込んで購入を決めた方は少なくないと思います。
同クラスの他のコンパクトカーと同じような内容のFMCであれば
個人的にはかなりガッカリです‥‥
それまでの国産コンパクトにはなかった「我が道を行く」スタイリング、パッケージ、走り。
それこそがスイフトというクルマの最大の個性ではないのでしょうか??


動画を見ていると、二台確認できますね。
一台は大径アルミ、もう一台は鉄チンホイール。
大径アルミのがスイフトスポーツか?と思ったものの、
よく見ると どちらもナットが4つしか付いていませんね‥‥

2台ともずいぶんと車高が低く、後ろ下がりのスタイリングに見えます。
現行型は前下がりのセッティングですが、次期型では見直されるのか?
それとも データ収集用に機材などを積んでいるだけか??

 ・
 ・
 ・

動画を見終えて一言‥‥
気持ち的には先述の通りではありますが、
まだまだ今のクルマに乗り続けるつもりではおりますが、
ちょっと、欲しくなりましたヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
Posted at 2010/05/27 23:26:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2010年05月12日 イイね!

またひとつ、異音を退治。。

またひとつ、異音を退治。。










はい、ここのところ フロント左サスがゴリゴリと五月蝿く、
けっこう長いこと悩みの種になっておりました‥‥

サービスの方に同乗いただき確認するも、いまひとつぱっとせず。
で、昨日が振り替え休日だったために 一人でアッパーマウント周辺をバラしてみました‥‥
その際やったことは、②のナットを増し締めのみ。
一応 左右のナットを締めたのですが‥‥運転席側が妙に緩んでおりました。。
音のする助手席側は、これ以上なくがっちりと締まっていましたが
とりあえず左右を均等に締め上げて走ってみるものの‥‥やはりガタンボキンと鳴る始末‥‥

で、今日の昼間 お昼休みにサービスマニュアルを確認すると
先述の②のナットのほかに、④のナットがあることが判明!!
(何を今更‥‥と思われた方、許してください(;´Д`A ```)))
なので職務終了後に、再び同じところをバラしてみることに‥‥

②のナットを緩め、③の何とかシート?を外すとようやく④のナットにアクセスできます♪
で、問題の助手席側のナットを増し締め‥‥しようと試みるも、やっぱりガッチリ締まっています。。
運転席側については‥‥やはりというべきか、妙に緩んでいました‥‥Σ(´Д`;)

ここで一旦小休止‥‥どうするか考えてみることに。
左右のネジの締まり具合の差異のせいで、ガタゴトと音が鳴るのであれば
ここはひとつ バランスよく締めてみよう‥‥と言う結論に至りました。

④のナットについては、運転席側に合わせてある程度まで締めることに。
③の何とかシート?の上の②のナットについては、ガッチリと締めてみました。
ちなみに⑤のアッパーマウントと③の何とかシートと、擦れ合うボディー周辺に
シリコンスプレーを吹いておきます‥‥


作業終了、バラした部位を元に戻し 発進して様子を見ることに。。
ガタンボキンと鳴っていた音は、見事に消し飛びました((´∀`*))
通勤の道で、盛大にガタンボキン音が鳴る箇所でも検証‥‥大丈夫でした♪

これで、かんすいオフには万全の体制で挑めます!!
あ、でもじゃんけん大会の景品まだ決めてない‥‥ドウシヨ
Posted at 2010/05/12 23:56:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2010年05月11日 イイね!

怪奇現象2‥‥嬉しさ半分 後悔半分

怪奇現象2‥‥嬉しさ半分 後悔半分








はい、先日 あげましたインフォメーションディスプレイを交換いたしました★
たまに初期状態に戻る→電源に問題がある→だけど配線を交換するのはちょっとヘ(´Д`ヘ)
というわけで、比較的お手軽に交換できるユニットを交換してみることに。。
ちなみにこれ、定価にすると1○○○○円と非常に高価‥‥なのですが、
どういうわけか今回、中の人特権が発動し、無償にて部品が手元にやってきました。
ちなみに6年目のマイスイフトには、メーカー保証は既に全部 切れております。


画像を見れば、分かる人は分かっていただけると思うのですが、
部品としては微妙にバージョンアップしております‥‥が
画像の状態では何ら役に立ってはくれません(´」Д`)ノ
これ最新型用だけど、配線図も同じ、カプラーも同形状だからちょっと冒険しちゃおっか~~♪
というサービス担当の方の口車に乗せられ、うまく交換はできたのですが
今回、一番期待していた機能が動作しないことが判明しました‥‥
あと、もともとの部品を取り外す際に、若干 内装を傷つけてしまったり。。

無償で部品が手に入ったのはいいけれども‥‥
世の中、上手く行かないものですね(;´Д`A ```

ちなみに、燃費表示は消すことが出来ます。
わりと新しい型に乗られている方にとってはお馴染みでしょうがね。。
ですが、―L/100kmの表示を選択することは出来ません。なんか損した気分‥‥

電源が落ちるのは、これで回避できたと信じたいです‥‥
Posted at 2010/05/11 23:24:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2010年05月01日 イイね!

怪奇現象?

はい、修理から帰還して約2週間のマイスイフトですが‥‥
オカシイですΣ(´Д`;)

何がっていうと、インフォメーションディスプレイの時刻表示が‥‥
いつの間にかズレてるんです。。

 ・
 ・
 ・

修理から帰ってきたときに オーディオの時刻表示と合わせてズレていたので
とりあえずバッテリーの端子を外したんだな‥‥と思い 時刻合わせをしたものの
しばらく経って ふと運転中に目をやると、ず、ズレてる。。。

とりあえずその時はオカシイと思いつつも時刻を合わせました。
で、昨日‥‥やはり運転中にふと目をやると、またズレてる‥‥
しかも同じ表示内にある燃費表示の単位も、-L/100kmから-km/Lの表示に変わってるし‥‥

何故だ‥‥バッテリーを外したりしたのなら、トリップメーターなんかもリセットされて然るべきですが
そこはキチンと距離を刻んでくれています。。ぶ、不気味‥‥


とりあえず、また起こるようであれば、整備担当の方に見てもらうことにします‥‥

Posted at 2010/05/01 00:16:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

よしかずです。 昔:銭湯と車いじり、洗車をこよなく愛する。 今:日々の生活を第一に考える(´・ω・`) 北摂の端っこにて、マッタリと暮らしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2345678
910 11 12131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

あぶ刑事 観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 07:57:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイポッポ (スズキ スイフトスポーツ)
今更ながらの31です。 11年落ち、走行10万㌔オーバーですが、 今までで一番 新しい年 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
――Ride Again レトロなのは表明だけ、レーシーなのも雰囲気だけ、それゆえチー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG FF 4AT オーディオレス おおまかな仕様: アルミホイール:セブリング ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation