• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紗(usugi)由一のブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

道草チューン☆

はい、ほとんど思いつきで導入いたしました‥‥


いわゆるコンデンサーについては、三年ほど前に装着した物があるのですが
今回 オークションで落札したそれは、コンデンサーとは比べものにならない容量の電気を溜め込むことが出来る、とのこと。

そもそも、バッテリーはイグニッションをONにすれば常に負荷がかかっている状態になります。
運転席から見えるところでは、パネル照明 オーディオ、
その他、エアコンや各種灯火についても同様ですねヽ(*´∀`)ノ


また走行中については、エアコンや灯火の使用に伴い
バッテリーはその都度 要求された電気を供給しなければなりませんが、
エアコンをONにすると、アイドリング開店数が上がることからも判るように
バッテリーだけでは常に安定した電気を供給することができません。
また、そのような状態だとエンジンに負荷が転嫁されているので
当然、燃費や走行性能(本来のパワー・トルク)にも影響が出てきます。



そこで、注目されるのがコンデンサー‥‥なのですが、
不足し要求された電気を全て賄えるか、と言うとそうではありません。
今回、購入したのは、コンデンサーを遥かに凌ぐ容量とスピードでもって
不足した電気を供給できる、というものです。

当然、コンデンサーとは違う素材が使われている(中身を開けてみたわけではないですが)ため
その寿命も、かなり長く持つとのこと。


長い前置きを経ましたが、取り付けはあっという間に終わりました。。
コンデンサー同様、バッテリのプラスとマイナスに繋ぐだけ、
あとは取り付け位置を決めてしまえばおしまいです(´艸`)


取り付け後、銭湯に行くのも兼ねてガソリンスタンドへ。
給油し、トリップメーターをリセットしてから100キロほど走行したのですが、
明らかに燃料計の減りが違います。メチャ穏やかに減りつつあります(´艸`)

エアコンスイッチをONにすれば、さすがにアイドリング回転数は上昇するものの
ややスムーズに加速してくれるような気がします‥‥

また、電圧についても走行時約14ボルト、
停止時はほぼ13ボルトで安定するようになりました。
そもそも、エンジンでプラグの火花を飛ばすために
(昇圧させているとは言え)かなりの電力を消費しているはずなので、
僅かながら、見た目に効果が確認できたようなので、良しとしておきます(´艸`)


また、これの副産物的効果として オーディオの音が良くなるそうなのですが、
これの効果はいま一つ体感できず‥‥(´Д`;)
スピーカーコードを変えたりするほうが体感度はあるかと思います‥‥


さて、ボーナスまでの間は 弄くりを封印しますかね

‥‥あくまで努力目標ですが。むふっ



ちなみに今回のパーツはインターネットで「ロッサム ROSSAM」で検索すると出てきます。
定価14000円の品です。オクで半額程度からあります。
Posted at 2008/05/26 14:15:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風呂×スイフト | クルマ
2008年05月19日 イイね!

RE:マフラ-制作への道(検討中)

はい、ボーナスの使い道です。。




先程、前にマフラー制作をお願いした某販売店さんに問い合わせ 伝えた希望は以下の通り:

「テールの径は絞ってもよいので、更なる静けさが欲しい」


すると、得られた返答が次の通り‥‥

「前回から時間が経ってるので、現物を見ないと詳しいことは言えないが
当方の記憶の限りでは、かなり静かさ狙いのものを作ったかと‥‥」


聞けば、径を絞ったところで 音が小さくなるわけではないとのこと(´Д`;)アチャー
アレ以上の静音化は、難しいそうです‥‥



とりあえず、日を改めて現車を持ち込み 新マフラーについての打ち合わせをすることに。
あくまでも、制作依頼の方向で動いています(*^-'*)>
音量はともかく、ビジュアルについては改善したい部分があるので‥‥


ちなみに ボンネットについては、仕様が未だ煮詰まらないため
(資金が足りないため)次回ボーナス時の投入となりそうです‥‥
導入したいものの、カーボン地丸出しだけは避けたい‥‥
やりたいのとやりたくないのが半々で混在しております(´Д`;)(´Д`;)
Posted at 2008/05/19 19:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2008年05月15日 イイね!

どなたか教えてください!!

はい、妄想ルーレット再開です(´Д`;)


我がスイフトにはフロントにツィーターとスピーカー、
リアにもスピーカーを装着中ですが、その リアのスピーカーを
同径のウーファー(BOSCHMANNというメーカーの品物です‥‥)に交換したいのですが‥‥(つωΦ、


先日の投稿にて、デッドニングを施しましたと書いたものの
オーディオのことはいまひとつ解っておりません(´Д`;)

問題なのは、フロントのスピーカー(+ツィータ)はそのままに、
リアスピーカーをウーファーに取り替えてしまってもいいものなのか、どうか‥‥(´Д`;)アアー



どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく思います‥‥


よろしくお願いしまーす('⊥’)ゞ
(あぁ~何かを弄りたい~~)
Posted at 2008/05/15 12:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2008年05月13日 イイね!

梅雨かな?妄想ルーレット!!

昨日の書き込みにて、たくさんのかたからコメントを戴きました。
重ね重ね、ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
今後も、かんすいにて 皆様との付き合いを大事にしたいと思いますので、
何卒 宜しくお願いいたします。。


さて、blogは本日より通常営業へとシフトいたします(^_^)

先日のオフにて 次回オフに向けて弄りたい箇所が幾つか出てまいりました。
主な物として、

①マフラー
②ボンネット
③追加メーター

を挙げてみようと思います。

①は、前にも市販品に入れ換える旨の書き込みをいたしましたが
某氏の一言にて 現状のままでいこうと思ったものの、
見栄えがいまひとつ(:バンパーとのクリアランスが微妙)なため‥‥
ほぼ同様のスペックにて、またワンオフで制作をお願いしようかと思案中です。
タイコの径はそのまま、テール径を現状の9パイから
少し絞って7、8パイくらいでいこうかと‥‥
イメージを伝えるのが難しそうですがね‥‥これが第一希望~

②はオフでの炭素ボンの装着率の高さに目をあてられて(´Д`;)
ただし!純正チックに‥‥というコンセプトは守らなければならぬ為、
純正同様、何色かに塗装をすることが大前提!
そのあたりを煮詰めた上での装着になりますね(´艸`)むふ

③は‥‥追加で何の計器を装着するかすら決めてはおりません(´Д`;)
ただ もうちょっと運転席に彩りが欲しい‥‥それだけww


と、簡単にまとめてみましたが 以前とだいぶ違ってますね‥‥
シートレールはどこへ行ったのでしょうか??(・∀・)
計画と呼ぶには程遠い、脳内妄想ルーレットと呼びましょうか(´艸`)
夏のボーナスが何に化けるのか‥‥乞うご期待!!


話は変わりますが‥‥

オフ会前に、Egオイルを交換しました。
いつもは100%化学合成の品物を使用するのですが、
今後の参考として 今回は某メーカーの部分合成油を使用してみることに。
粘度については、5w-30をセレクト。

交換後、下道・高速と走ってみての感想ですが、フィーリングは全合成のものと変わりません。
むしろパワーの乗り方は、こっちのほうがいいくらいです。。
全合成オイルにこだわっていた僕ですが、意外なほどに半合成の印象がよく
とりたてて欠点なども見つからないため、次回も同じものを入れてみようかと思っています。
参考までに‥‥今回入れたのは このオイルです。

考えてみれば、全合成オイルが高性能なのは確かだろうけど
エンジンの素材:鉄やアルミと仲のイイのはやはり鉱物系、ということでしょうか??
それに、スイフトのエンジンはあくまでも量産車のものであり、
専門の職人さんが組んだエンジンでもない限り、全合成のオイルというのは
その性能をフルに発揮できるものではない、と言えるのかも知れませんね‥‥



あ、

そう言えば 交換と同時にエンジンフラッシングもやってもらっていたのを思い出しました‥‥
フィーリングがよくなったのは その効果も大きいのかも‥‥
Posted at 2008/05/13 19:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2008年05月12日 イイね!

第七回 かんすいオフ 終了しました

はい、昨日 何とか終了いたしました。。

参加された皆様、お疲れ様でしたヽ(*´∀`)ノ



当日に備えて、いろいろと準備をしていたものの、
感じとしての実感がいまひとつ湧きませんでした。
しかし、四月末のナイトオフやゴールデンウィーク中の打ち合わせ(という名のダベリ)を経て
ようやく幹事としての実感を感じつつ、何とか当日に至ることができました。

当日、入場整備をお願いしたしょうゆ君、ハリさん、
並びに 受付・お囃子で盛り上げていただきました裏かんすい御三家の皆様、
各種小道具をご提供いただきましたSHUさん、
じゃんけん大会を盛り上げていただきましたゆうぞう会長、
並びに、当日 参加いただきました皆様、ありがとうございました!


今後、これを機会に 僕からもオフ会等のお誘いをしたいと考えています‥‥
Posted at 2008/05/12 12:04:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | スイフトオフ | クルマ

プロフィール

よしかずです。 昔:銭湯と車いじり、洗車をこよなく愛する。 今:日々の生活を第一に考える(´・ω・`) 北摂の端っこにて、マッタリと暮らしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45678910
11 12 1314 151617
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

あぶ刑事 観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 07:57:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイポッポ (スズキ スイフトスポーツ)
今更ながらの31です。 11年落ち、走行10万㌔オーバーですが、 今までで一番 新しい年 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
――Ride Again レトロなのは表明だけ、レーシーなのも雰囲気だけ、それゆえチー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG FF 4AT オーディオレス おおまかな仕様: アルミホイール:セブリング ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation