• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紗(usugi)由一のブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

久々更新…

久々更新…はい、ナイトオフにはそれなり出没、みんカラも頻繁に覗いておりますが、
ブログ更新は実に四ヶ月ぶりです♪

ラパンは高年式?車とは思えないくらい元気です。
ただEGマウントが怪しいのか、やはりちょっとガタが来てるのか
エンジン始動時にマフラーあたりからガタガタ聴こえてくるくらいです…

15インチの足回りなわけですが、乗り心地はそれなり良いですね♪
過度に柔くなく、かといってガチガチなわけでもなく…自分の乗り方に合っているなあと感じます。
57000キロの純正サスペンションながら、なかなか良い仕事をしているかと(笑)
燃費は…下道でリッター15キロくらい、高速では20キロくらい…
前車スイフトより遥かにいいですね♪
懸念事項があるとすれば、話題のTPPが発効になったときに
税金が上がることくらいかな…(*_*)

さてさて次なる導入パーツですが…
手堅くホーンなんかを交換してみようかと(^_^;)
スイフトの時と同様、たぶん単発の商品にすると思います。

あとはリフレッシュかなあ…
ステアリング→表面がハゲている(*_*)
ブッシュ類→足回り交換と同時に…
タイヤ→Sドライブは表面が溶けてる(*_*)かと言ってブリジストンだと銘柄が…

こんなところでしょうか(笑)
まあ、ボチボチやっていこうかと思います。。
Posted at 2013/10/19 12:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年06月04日 イイね!

納車から一週間…

はい、何となくラパンのことが分かって来ましたのでインプレをば。。


●取り回し…
スイフトと比較にならないくらい良いです♪
小回りが利くし狭いとこでもグイグイ入っていけます(^0^)/
ですが、8年間のスイフト歴は伊達ではなかったということか
車幅感覚が微妙に掴めてません…
というか、以前 ターボに乗ってたときから気になってたけど
やっぱりシートポジションが少しばかりオカシイです(笑)
切り立ったAピラーはスイフトに通じるものがありますね。親近感を覚えてしまいますo(^-^)o

●動力性能…
性能というか、マニュアルはムツカシイなと痛感する毎日を過ごしています…
何度か乗ったことのあるスイフトスポーツのMTに比べて
パワーが劣るぶん、各ギアとも美味しく使える領域が非常に狭いというか…
街乗りでは早め早めのシフトアップで燃費を稼げる半面
アクセルの踏み加減で加速の調整ができません(*_*)

高速道路の巡航は非常に楽しいです♪
ターボの効きもやや穏やかでわかりやすい♪


●乗り心地…
柔らかいです。現状でインチアップされていて
15インチのSドライブが履かされているのですが、
ふわふわしたフィーリングです(笑)
走行4万5千キロでこうなったのか、もともとこんななのか…
いずれにしても ショックは新品に交換したいところですね(^_^;)


●内装…
大好きの一言に尽きます(笑)
おおよそクルマらしくない、ふざけたセンス。。
車検証ホルダーがあることに今回初めて気がつきました(笑)


次のナイトオフでお披露目したいと思います…
Posted at 2013/06/04 00:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパンSS | クルマ
2013年05月24日 イイね!

降って湧いた乗り換えの件…

はい、何してるでつぶやいてはいることですが…
この度 スイフトを降りることを決意しました。

ひょんなことから、ずっと欲しかったクルマを契約するに至り
まだまだ乗り続けたい気持ちはあるものの
一度はマニュアル車も所有したい気持ちもあり
ここらでひとつ、区切りをつけるなら今でしょ!と
都合よく自分に言い聞かせての乗り換えです(笑)

人生初の中古車です。
しかも9年落ち。。偶然にも初度登録は初のマイカーと同じくらいの時期!
ただし走行距離はスイフトの半分以下、何ということでしょう(加藤みどり風)

納車はこの週末を予定しています。
スイフト乗りの皆様、これからも懲りずにお付き合いのほどお願いいたします(-.-)
Posted at 2013/05/24 12:44:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私信 | クルマ
2013年02月12日 イイね!

ミシュランその後…再び

はい、ウェットでの印象なども綴っていこうかなと思います…


慣らしがすすんできたせいか、僕が慣らされてきたのかは定かじゃないですが
クルマとの一体感は増してきたと感じます。

交換時の空気圧が何故か純正同等だったので、インチアップ時の常識的なアレに則り
二日後くらいに純正よりやや多めに充填しておきました。

ショックとバネからくる純正比あまり動かない、硬い感じはそのままに
ちょい丸さがプラスされた乗り味…というイメージでしょうか。。
凹凸が連続するところでも、以前よりはスムーズに通過できます♪
決して落ち着きのあるアシではありませんがね(笑)

以前にもお伝えしている通り、アクセルに対するツキも、エコピア以上。
転がり抵抗以前に、スムーズに走るためにはグリップもそれなり必要ということでしょうか(^_^;)
総じて以前より気持ちイー!タイヤであると思います。

ウェットでの走行も、エコピアより安心感ある印象。
エコピアで急ハンドルを切ると、フニャッと頼りなげに反応したところが、
ドライ路面と変わらず確実にグリップして車体の向きを変えてくれます♪
まだ高速道路は未体験ですが、このタイヤなら期待できそうです★

あとは持ちですね。値段は二割安ですが、三年持ってくれたら万々歳かな。
気長に様子を見ていこうと思います(^0^)/
Posted at 2013/02/12 19:47:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年02月11日 イイね!

オートメッセ行ってきました!

はい、昨日 妻と二人で行ってきましたよ。

年々 クルマとギャルの勢いが弱くなっている気がします…
軽カーとVIPカーのフロアはそれなり面白かったけれど、もはや見飽きた感は否めません。
だいたい車種が偏りすぎてる!定番のワゴンRムーブ、VIPカーだとクラウンLSフーガアリスト。
既視感バリバリ、デジャブじゃない感がハンパなかったです…

軽トラの出展車両に面白いのがありましたね。
フロア下にフレームを組んで無駄にリフトアップしてジムニーくらいのタイヤを履かせたのが印象に残りました。
偶然なのか?違うブースでもやってたような…
走る走らないは置いといて、こんなんどう?って提案があるとこがよかったです。

あとは細かいところで頑張ってるなと思ったのが、外装。
塗装か貼付けのシートかは定かじゃないですが
模様だったり質感で個性を出そうとしてるとこに今後のカスタムの可能性を見た気がします(大袈裟)
定番のカーボン調はあまりなく、革や金属地的な見せ方をしたものが目立っていたような…

ハイエースのコーナーは相変わらずでした。
日産キャラバンも負けじと並べられていましたね。
個人的にはハイエースが好みです。あれだけシンプルな形でも
カスタムで個性だとか格好良さを引き出せるあたりが実に秀でているなと思います。
(カスタム前提でなくてもハイエースはいいデザインだと思う)
キャラバンは露骨にハイエースをパクってるのと、ディテールとボディのプレスラインを欲張ってるのが受け付けられません…
あとハイエースで、車内にすごいロールバーを入れて、ドリフト動画と一緒に並べられていたのがありましたが
作り手側が、それはもうやってみたくて仕方なかったのでしょうね(笑)

ってかスイフト少なかったわ(泣)二台くらいしか展示なかったのが悲しくて悲しくて(T-T)
Posted at 2013/02/11 14:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

よしかずです。 昔:銭湯と車いじり、洗車をこよなく愛する。 今:日々の生活を第一に考える(´・ω・`) 北摂の端っこにて、マッタリと暮らしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あぶ刑事 観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 07:57:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイポッポ (スズキ スイフトスポーツ)
今更ながらの31です。 11年落ち、走行10万㌔オーバーですが、 今までで一番 新しい年 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
――Ride Again レトロなのは表明だけ、レーシーなのも雰囲気だけ、それゆえチー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG FF 4AT オーディオレス おおまかな仕様: アルミホイール:セブリング ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation