先日半年計画でモーリス君のホイールの塗装が終わりました。塗装の完全硬化は72時間と言う事で昨日取り付けました。

今回はバルブインサーターを買いました。やっぱ専用品は使いやすい。

順調に3本終了、そして最後の一本にバルブを入れようとしたらスカスカ。何で?穴が大きいんです、そういえばタイヤを外した時一本だけチューブ入りがあったがこれがそうだったのか。
このホイールはチューブレスにはできないのか?穴径を測ると15.5mm。調べました、そしたらバルブには11.5mmと16mmがあるんです。残り一本は16mmバルブを手に入れるまで保留。

我家のポンコツチェンジャーは年に数回しか使わないのでいつも使い方を忘れている。思い出しながら三本終了。

どうしてもリムの端の一部が最後にビートが入るときに塗装が削れる。でも端なので気密は大丈夫か?

1日置いて計って見ました、大丈夫のようだ。以前は一晩おくと半分になっていた。このあともう少し様子を見よう。
今日は今年最後になるだろうイベント、高崎CCFだ、地元だし近いので余裕の出発。
さてこの続きはいつかな。
Posted at 2017/12/03 07:48:31 | |
トラックバック(0) | 日記