• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MP4改のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

感謝感謝

今年も残すとこ6時間を切りました、我家にモーリス君がやってきて四か月ちょっと、当初オドメーターが動かなかったので正確ではないが1500kmくらい走った。待望のイベントも5か所に参加できました。大きなトラブルもなく走ってくれたモーリス君に感謝、いつも留守番のミゼット君にも感謝、そしてつたないブログを読んでくれた皆さんにも感謝。

モーリス君が来てから買った本、ヘインズのミニのマニュアル(日本語版)はCCFin桐生で何と2000円で購入、モーリス君と共通部分があり思った以上に参考になる。海外オークションで購入したモーリスマイナーのヘインズのマニュアル、読めないので見て参考にします。ヤフオクで落札したMMIGET,SPRITEのパーツカタログ、エンジン電装品など共通なので助かる。最近ヤフオクで落札したTuning Bl'S A-Series Engineという本、要はミニでおなじみのAタイプエンジンのチューニング本、500ページ近い本でかなり専門的だと思う、グラフが多いいのが特徴、読めないので詳しくは分からない。

これはネットで探した英国車のパーツ屋の資料。英国車に乗って日本と旧車の環境の違いが本当によくわかった。50年60年いやもっと古いクルマでも部品がある事、新品も多い。そして値段も日本のようにプレミア価格ではなく手頃である。オークションでも日本では数少ない部品を多くの人が入札してとんでもない値段になるが向こうは違う、モーリスマイナーでさえ検索すれば15000から20000件くらい出てくるのでほとんどの部品が手に入る、これだけ出店数があれば日本のように競わないので高くなることも無い。そしてメーカーでなく旧車専門の部品屋が沢山ある、そこではメーカー顔負けのパーツリストがありこれがダウンロード出来るので部品購入や整備の参考になる。
12月中にブレーキパイプセット、エンジンマウント、三角窓モール、BSFタップダイスセットを落札しました、来年1月中には来ると思うので後日UPします。
ただパーツリストで一つ気に入らない点がある、それは規格の記入がない点だ、例えばボルトナットなら日本では種類サイズが書いてあるが向こうは一切ない、ボルト、ナットとしか書いていない、こんなんだら書かなくても分かる。ベアリング、オイルシールもそうだ、メーカー名、規格,種類一切なし!分解するまで分からない!
それにしてもイギリスが恵まれているのでなく日本が悪すぎるんです、いつの日か物を大事にしなくなり大量消費する国になってしまった。資源もないのに!クルマだけでなく家具や服だの家もそうだ、日本のように30~40年で建て替えることは無く、100年以上の家も珍しくないそうだ。
古いものには税金を多く掛けてはやく買い替えるようにお国がしている。メーカーや自動車産業はいいかもしれないが。
こんな国ではとても自動車文化は育ちそうもない。旧車好きはどうしても年齢が上に偏ってしまうがこのままだとあと10年20年で途切れてしまう。でも俺の廻りには俺よりはるかに若い旧車好きな少年青年たちがいる、まだまだ捨てたものではない。
若い人の自動車離れが叫ばれているが、メーカーが新しいクルマ速いクルマかっこいいクルマを作ってもそれだけでは今の若い人には振り向いてもらえないかもしれない。昔は遊びも少なかったからね。
イベントに参加するようになって思ったこと、クルマ好きだけのイベントより家族連れが来てくれるようなイベントが好きだ。だから単独イベントでなく他とコラボしたのとか市町村の後援があるほうがいいと思う。だから参加側としても ただ置いておくだけでなく演出・飾付も必要だと思う。参加者同士は分かっていても一般の人には車名すらわからないのだから。旧車イベントが続くためにも。
未来のクルマファンを育てるきっかけにもなるかもしれない。
今年最後のブログもつたない文章になってしまいました。読んでくれてありがとうございました。
皆さんもよいお年をお迎えください。
さてこの続きはいつかな。

Posted at 2016/12/31 18:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日 イイね!

無事かかりました。

結果から言うと無事にスターターも廻り一発でエンジンも掛かりました。
昨日の段階では予備で持っていたスターターをモーリス君に使えるように取付プレートを入れ替えたんですがシャフトを少し押さないと回らない状態でした。

寝ながら考えました。原因はシャフトのスラスト方向のガタが多すぎる事と想定しました。今日二つのスターターを比べると組みなおしたほうはやはりガタが多くブラシがコンミテーターに接触していないので回らない、でも少し押すと接触して回るということ。

前回書いたように普通のスターターと違いモーリス君のはブラシが後ろから押すタイプなのでスラスト方向のガタが多いと接触不良をおこす。どうも取付プレートに違いがあるようだ。

今まで付いていたスターターも回らないわけではない、バラしたついでに掃除してあとやれることはブラシ(何とこのブラシ銅製)細かいヤスリで一皮むき、コミンテーターを細かいペーパーで磨いたくらいだ。テストするとあれー普通に回る。だったら元に戻すか!折角取り付けたピニオンユニットをまた取り外し、今度は早い。
取付も終わり、IGNオン、掛かるか?何と一発で掛かりました。先日までは五回六回以上スターターボタンを引いていたのがウソのよう。

ただちょっと心配なことも出てきた、このボルト二本で取付プレートを止めている。その内の一本が外すときにきつかった、先端のネジ山がつぶてている。ネジ山を修正しようと確認するとM6か?ちょっと太いな、測ると6.2mm、ピッチはというとこれまた微妙に違う。ユニファイか?UNFでもUNCでも違う。古いイギリス車に多く使われているBSFでもない。もちろんBEWでもない。近いのがBSCだがピッタリではない。でもBSCのタップダイスなんて一個も持っていない。とりあえずと言うかどうしようもないので今回はこのまま締め込んじゃいました。一応は締まっている。
今回は大変勉強になりました、スタータモーターの構造も分解の仕方も分かった。何とか年内に直って良かったなあ。
さてこの続きはいつかな。
Posted at 2016/12/29 13:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日 イイね!

トラブル続き

ホイールスペーサーですが後ろ二個は完成、テスト走行して緩みを確認したが今のところ大丈夫だった、そしてフロント側を作成、一個できたのでつけてみるとあれーハブボルトが入らない、穴あけの精度が悪い、三個目にして少しづづずれたか。修正して取付けるも目で見てわかるほどのブレ。これじゃ走れない。はやり一個作るごとにセッティングしないとダメか。来年作ります、今度は何とかハブリングもつけられそうです。

オフセットもOK,でもブレが。でもノーマルホイールも計ると同じくらいブレがあった。だから自分が作ったものもOKと言うわけにはならない。慎重にやらないとね。

ちょい悪オヤジはどうしてもノーマルでは乗れない、病気なんです。

トラブルその②一か月前くらいからエンジンのかかりが悪かった、その原因はキャブ?それともスターター?
モーリス君のスターターモーターは慣性摺動式と言って少し特殊、ピニオンも通常は飛び出るがこっちは引込むタイプ、その動作も電磁ソレノイドを使わずモーターの回転を使っておこなう。
以前から気になっていたこと、スターターが空回りすること、ヒューンと言ってどうもピンオンギアが飛び出ないので空回りしているようだ。それが最近頻繁になり5回以上回すことも多かった。
そして昨日はとうとうバッテリー上がりのように回転が遅くなった。バッテリーはまだ新しいし、その後回すと遅く回っていたのが早くなったりもした、どうもスターターモーターがやばそう。さっそく取り外しました、以前ヤフオクで買ったものもあるし。写真下が取り外したもの、上はヤフオクで購入、動作確認済み。後は交換、楽勝と思ったのもつかの間、取付寸法が違う、そのほかは同じだ。取付プレートを交換するには慣性摺動のピニオンギアを外さないと出来ない。段々大変なことになってきたぞー。

エンジンのバルブ部分のようだ、C型のコッターピンのようなものを外さないと先に進まない、バルブコンプレッサーの駒の様なものを作りプレスで外すがこれがスプリングで溝から外すのが大変。でも何とか取れました、でもこの先がもっと大変。

この部分に直径35mmくらいの硬そうなC型のリングが、とてもペンチくらいでは挟めない、厚さも1.5mmくらいか。SSTを作らないと無理だ。

こんなSSTを作りました(下側)昔の車載工具のプライヤーを分解して作った、これを使って何とかあのC型リングを外せました、その後本体は上側のプーラーで引き抜いてやっと分解できた。そして今まで使っていたスターターのほうも分解しなければならない、大変だ、面倒だと思っていたらこっちは若干構造が違い先端のC型リングを外したら残りも簡単に外せた。ラッキー。
組立は分解に比べ簡単。そしてバッテリーにつないで動作確認、あれーうんともすーともグーとも言わない、ありゃーラッキーでも簡単でもない。なぜ?どうして?シャフトを押すと回る。分解前は動いていたのに!

このスターターモーターちょっと変わっていて普通ブラシは外から押し付けるのだが後ろから押すようになっている、こんなの初めて見た。ブラシの接触が悪いのか?だから少し軸を押すと回るようだ、でもこのスターターは本体は分解していないんだけど。今日は時間切れ、明日ゆっくり確認しよう。
さてこの続きはいつかな。





Posted at 2016/12/29 09:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

ホイールスペーサー一個完成しました。

先日から加工しているホイールスペーサーがやっと一個完成しました。

最後のフライス加工、ハブボルトの座繰り加工だ。

油圧プレスでハブボルトを圧入。

これでホイールスペーサー完成、なかなかいい出来か。四分割での穴あけ、そしてナット受け用に60°のテーパー加工、ソケットが入る為の25Φの座繰りなど小型フライスでは限界作業だった。
さて無事に着くか?

無事ドラムに付きました、後はタイヤを付けるだけ。

無事タイヤ(185/60/14)も付きました、心配していた各部のクリアランスも大丈夫。手で回してみた感じではブレもないようだ。ただテスト走行をして増し締めをしたり今まで以上注意が必要だ。
さてこの続きはいつかな。
Posted at 2016/12/27 12:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月26日 イイね!

今年最後のイベント行ってきました。

十二月も残すところ一週間を切りました、昨日は今年最後のイベント高崎クラシックカーフェスティバルに参加してきました、まずはその前にこれまた今年最後になる敷島CCMへ。

気温は低いが日差しも出てきたのでホッとした。皆さんに挨拶をしてCCMで一緒のHさんのてんとう虫と一緒に一路高崎へ。

今回先日作ったイベント用PRボードの初お披露目、モーリス君が少しはメジャーになったかな。

Oさんのバモス、クリスマスバージョンだ、会場で正月バージョンを作っていた、どんなのが出来るか楽しみだ。

いいなーいいなー。スズライトキャリー、こういうのを見ると欲しくなる。

旧車イベントでおなじみ、中学生Sくんがモーリス君を書いてくれた。うまい!めきめき上達している。
さっそくガレージに貼ろう。

フリーマーケットも出ていてこんなものを買いました、懐かしい、昔オヤジが使っていたな~。これをして作業しよう。

こっちはクルマ関係のフリーマーケットで購入、レプリカだけど古い雰囲気がでていていいね。
イベントも一段落、年明けは少しミゼット君と仲よくしよう。
さてこの続きはいつかな。
Posted at 2016/12/26 10:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「関東に来ているんですね。群馬方面には来ませんか?」
何シテル?   11/18 19:40
MP4改です。定年になり老後の楽しみ?時間つぶし?でミゼットを直しています。2016年には路上復帰したいです。ミゼット君の為にガレージや専用リフト、地下PITを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
4 56 78910
111213 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 2728 2930 31

愛車一覧

三菱 ミニキャブ ミニキャブ君 (三菱 ミニキャブ)
元祖ATCのUS90(45歳),三輪のミゼット(55歳)、無限軌道のユンボ(年齢不詳)と ...
ダイハツ ミゼット ダイハツ ミゼット
ダイハツ ミゼット(MP4前期)を直しています。
モーリス その他 モーリス その他
今年の春に見て一目ぼれ、若いころ欲しかったフォードのF100パンプキンに似ている。昔から ...
その他 その他 ユンボ君 (その他 その他)
小さくても力持ち、木を切り伐根したりガレージ作りに大活躍。2014年の大雪の際も除雪に出 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation