• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MP4改のブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

道具紹介

ミゼット君の修理は錆との戦いでもある(ちょっと大袈裟か)錆び落としと言っても状況程度素材大きさ形状などのよって対応はさまざま。使う道具もディスクグラインダー、ベルトサンダー、サンドブラスト、スクレーパーなど色々。

これはヤフオクで野口英世X3人で落札した物(三相400W)、左にワイヤーホイル、右にバフを付けて錆び落としと研磨専用に改造した、道具も改造しないと気がすまないのだ。ちょうど不要な鉄製の箱があったのでこれに納めて裏側に集塵排出用のファンを付けた。研磨作業は思った以上に粉塵が舞うので本体にキャスターを付け作業するときは外まで運べるようにした。粉塵は大気開放!ご近所の方々いつもすいません。またインバーターを付けて回転を可変できるようにしたので小物を扱うときは楽、そうじゃないと3000回転で回っているので怖い。ブレーキ設定も出来るのですぐに止まるので安心。

このファンは床下換気扇を使った、静かだしちょうどいいサイズだった。上にあるものはバフ用研磨剤。なお作業時には保護メガネと皮手袋そして鼻のなかが真っ黒になるのでマスクも。グラインダー作業のときは正面に立たない様に危ないよ!また出来るだけ材料を直に掴まないほうがいい、バイスグリップなどを使う。ワイヤーホイルは時々ひっくり返してやるといい(ワイヤーが一方向に寝てしまうので)

これはバンドソーのお古の歯をスクレーパーに加工したもの、レストアの大御所、レストア家の近藤さん推薦のもの、さすが大御所、どんな物も無駄にしない。

広い部分は何枚も重ねて使うと楽、そして歯の部分で頑固な錆びも落とせる。また腰があるので曲面も対応できる。

先を尖らせれば狭い部分もOK,特製スクレーパーでこれだけ落とせれば後のサンドブラストも短時間で済む。別にバンドソーの歯でなくても鉄ノコでもOKだね。
さてこの続きはいつかな。
Posted at 2016/02/29 09:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月28日 イイね!

パイロットブッシュ加工

先日やっとはずしたクランクのブッシュ、モノタロウへの買い物も何とか3,000円になったので発注。

届いたブッシュは2個、失敗する可能性があるため、案の定削りすぎでおれのガラクタコレクションが一個増えた。マイクロメーターを使って1/100の作業はむずかしい。購入したのはストレートオイルレスブッシュと言う物で黒く見える丸は固体潤滑剤が埋め込んであるので元々の物に比べいいものだろう。

外径14内径10長さ20mmの小さなもなのでチャックに加えることもできないのでガレージに転がっていた丸棒で冶具を作り加工する。2個目でやっと成功。本職が見れば笑っちゃうね。

ハンマーで樹脂棒をあてがい作業終了、この後はクラッチ組立てればエンジンを載せられると思いきやヘッドはブラストしてないしダイナスターターカバーも塗装していない。いろんなところを気まぐれでやっているので無駄が多い。
さてこの続きはいつかな。
Posted at 2016/02/28 17:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

ストップランプ修理

現在ストップランプを直しています。ミゼット君のストップランプはフェンダーの裏側の悪条件で錆びが目立つ、電気系のトラブルの元。本体も錆びている(後日アップします)ソケットも中のスプリング、端子もサビサビ。今2種類の方法で直しています。一つは純正のソケットの側だけ生かし中身を作り変えるのと今回の既製品のソケットを使い作り直す方法です。

色々なソケットを購入、なかなか使えそうなのがない。今回使った物は写真を撮るのを忘れてしまった、形はツバ付きで山高帽(分るかな?お笑い芸人髭男爵の太っているほうがかぶっている)のような物。

まずはテールランプに入るようにバルブソケットを作る、台座は今回もガレージに転がっていた鋼材で簡易プレス型を作った。材料は手持ちのステン板0.8mm、ドーナツ状に切り抜くのはホールソー45mmと18mmを使った。45mmで抜くと歯の厚み分を引くと41mmになる。最終プレスで絞るので40mmになる。なお段取りを考えないとドーナツには抜けないよ、またステンは加工硬化(その名のとおり加工時の応力により硬くなる)がおきるのでステン用工具や切削スプレー(ステンコロリン冗談みたいな名前だ、おれは安いモノタロウのステン加工名人を使っている)を使わないと切れない。

上が純正ソケット、プレスしたツバ状の物と既製品のソケットを合体させる、半田付けでもいいがスポットで付けた。


既製品のソケットの関係ですこし前に出るが問題なし、やはり新品はいいなー。
さてこの続きはいつかな。
Posted at 2016/02/27 10:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月23日 イイね!

ナンバー作っちゃいました?!

我家のミゼット君ナンバー取り付け金具がありません、錆びてもげていた。年内にはナンバーを取る予定なのでその時のためにナンバー金具を作りました。

鉄板で作ろうと思ったが手持ちのステン板で作った。まずは寸法に切断、今回は蹴っ飛ばしシャーリングで切った。今回は0.8mm厚だがどうしてもたわむので両サイドにビードローラーで溝を入れた、これでたわみが少なくなった。

取り付け用に90度に折り曲げる、今回は専用の折り曲げ機でなく油圧プレスに取付けた簡易ベンダーで曲げた。小物にはこんなベンダーも便利。このプレス君とても汗かきなのでハチマキしています(本当は中華製で少しオイル漏れがある)

まだナンバーがないミゼット君にプレゼント、木製だけど我慢して、早く取れるよう二人で頑張ろう。

ナンバー金具の下側にめくれ止のために固定金具をスポットで付けた。

いい感じ。早くナンバーとりたいなー。こんなことして遊んでいては駄目だね!でもね子供のときから寄り道が好きだったんだよ!年をとっても変わらない。
さてこの続きはいつになるかな。
Posted at 2016/02/23 13:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月22日 イイね!

ネジ加工用SSTを作っちゃいました

ミゼット君を直しているとどうしてもネジとは切っても切れない。でも切らないといけない事が多いい。長すぎるときはコンター(金属用の帯のこみたいなもの)で切りやすりで修正、クルマはちょうどいい長さに設計されている為既成品では長すぎる事が多い、また半端な長さもある。しかし小さいネジは切りにくいしやすり掛けもしにくい。

ミリネジならこの電工ペンチ(M2.6,3,3.5,4,5対応)でカットできねじ山も潰れず簡単に出来て便利、だがミゼット君は旧JISやウィットなのでこれは使えない。さてどうしよう、いつものように作るしかない。

こんなの作っちゃいました、いつものようにガレージにころがっていた鋼材とこれまた俺が作業ミスで欠いててしまった16mmエンドミル(勿体無い)、切断できるネジサイズは旧JIS4mm、5mm、W1/4,5/16の四種類。使い方は切りたい長さにあわせて後はハンマーで叩くだけ、W1/4以上はプレスを使う。勿論叩いてもOK.

やはり太いネジはプレスだと楽だね(当たり前か)、万力でもOKだね。

今回電装品のメンテで短いビスが必要になり作ったわけ。太くてそこそこ長さがあればノコで切断、やすり掛けもやりやすいが小ネジで10mm以下は加工が大変だったがこれで簡単。しかし5/16の太さになると剪断加工のため切断面の荒れが目立ち、やすりで仕上げないと綺麗でない。
相変わらず道具つくりと、ミゼット君修理が半々なのでなかなか作業が捗らない。
さてこの続きはいつかな。
Posted at 2016/02/22 09:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「関東に来ているんですね。群馬方面には来ませんか?」
何シテル?   11/18 19:40
MP4改です。定年になり老後の楽しみ?時間つぶし?でミゼットを直しています。2016年には路上復帰したいです。ミゼット君の為にガレージや専用リフト、地下PITを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123 4 5 6
7 891011 1213
14 151617 18 19 20
21 22 23242526 27
28 29     

愛車一覧

三菱 ミニキャブ ミニキャブ君 (三菱 ミニキャブ)
元祖ATCのUS90(45歳),三輪のミゼット(55歳)、無限軌道のユンボ(年齢不詳)と ...
ダイハツ ミゼット ダイハツ ミゼット
ダイハツ ミゼット(MP4前期)を直しています。
モーリス その他 モーリス その他
今年の春に見て一目ぼれ、若いころ欲しかったフォードのF100パンプキンに似ている。昔から ...
その他 その他 ユンボ君 (その他 その他)
小さくても力持ち、木を切り伐根したりガレージ作りに大活躍。2014年の大雪の際も除雪に出 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation