• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MP4改のブログ一覧

2019年06月10日 イイね!

ついにブローチカッター購入

Amazonでこんなもんを買いました。まさかあるとは思わなかった。

ブローチカッターと言ってキー溝加工をするものです。モーターなどが多くプーリーと軸を締結するためにキーの溝を加工するものです。趣味で長く機械いじりをしていても数回しか作ったことはないくらい出番の少ない作業です。クルマでもエンジン・駆動系に少し使われているくらい。今後残り少ない人生で何回使うかな?そんなものでも欲しくて、思った以上に安かったのでポチッとしてしまいました。

本当はブローチカッターとプーリー穴径にあったガイドが必要なんですがたかいのでその都度作ることにしました。

このように組み合わせて使います。

セットしてあとはプレスなどで押すだけでキー溝が切れる、深さ調整は付属のシムをカッターの後ろに入れて再度プレスする。今までは旋盤の刃物台を100回以上も往復していたのに比べれば嘘のようだ。

前回購入したカッター(5,6,8mm)にさらにもう一本(4mm)買いました。というのも前回は4mmがなかったんです。我家の旋盤は以前もUPしたがミリネジしか切れなかったのを中古でギアをそろえてインチネジも切れるようにしたんです。ただキー溝が5mm幅だったのでこれで安心して加工できる。早速初めてあっという間に刃を二か所欠いてしまいました(泣泣)でもこれでも十分使えます。使い方に問題があり垂直が保てず加工中に刃が外に逃げだしたんです。横から見ていて傾いたらすぐに修正するのが重要だ。

ぴったり、でもカッターで切った後ヤスリで多少の修正が必要です。

最初は失敗してやり直したのでキー溝が3本になってしまった。それにしても今度使うのはいつのなるだろうか?これが最後か?また使い方を忘れていなければいいけど。
Posted at 2019/06/10 17:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月07日 イイね!

ブリードスクリュー交換

我家のモーリス君は買った時から右のキャリパーのブリードスクリューがなめていてとうとう回せなくなったので交換しました。

先日ミニのパーツを購入してみましたが残念ながら合いませんでした。
ちなみにネジは3/8-24UNFです。ミニも同じですが先端の尖ったとこが太くて入らないんです、それとボルトの二面幅がミニは7/16でモーリス君の3/8と比べ大きいのでメガネレンチがキャリパー本体とギリギリなんです。

ネットで色々探すとハーレーの物が写真ではいい感じ、取寄せて比べるとやはり二輪用は小ぶりにできている。二面幅も3/8だし先端も細い。

まずは古いのを取り外す、今まで何度か回しているので固着はないのでバイスグリップで簡単に取り外せた。

新旧比較すると形状は近い。

交換終了、これで安心してメンテができる。ブリードスクリューはネジ径ピッチがあえばどれも同じだと思っていたので今回勉強になりました。ただボルトの二面幅が狭いし厚みも少ないので締め付けは注意が必要ですね。
Posted at 2019/06/07 18:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月03日 イイね!

リバースSW交換

モーリス君の補修パーツを購入しました、全部ミニようです。使えるかな?

今回まず使うのはリバースSWです、ある日突然つかなくなったんです。調べるとSW本体のようです。ネジ径は1/2-13UNCですが購入したミニ用は残念ながら一回り細い3/8-16でした。もったいないので何とかします。

外が1/2で中が3/8のスリーブを作ればいいので手持ちアルミで作ったらやっぱり強度不足で完成まじかでねじ切れてしまいました。今度はS45Cで再チャレンジ。

今度は大丈夫のようだ、特製ハンドルを作り最近はダイスを固定して使うことが多い、ネジの軸が万力で固定して傷にならないからです。

スリーブ完成、まるでリコイルのようだ。

スリーブを接着して完成。新旧比較すると先端の出っ張りがかなり違う、すり減ったのかな。SWを交換すると今度はバックランプが点きっぱなしなので調整用ワッシャーを入れて今度はOK。我家のモーリス君はもともとはバックランプはなかったんですが安全を考えて後付けしたんです。これで安心してバックできるぞ。
Posted at 2019/06/03 17:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月30日 イイね!

ご近所付き合い

先日近所のお爺さんがきてこれ直せるかなーと持ってきたのは空気入れ、確認すると口金の手前で漏れているここは以前も直したようで針金がぐるぐる巻きになっている。少し短くなるがOkということなので作業開始。

こんなの修理の内に入らないがまた針金で縛るのでは俺の心が許さない。手持ちアルミパイプを使って加締めました。

こんな感じに仕上がりました。丁寧にしたからと言ってもお金は取れません、このくらいでお金を取っていては田舎では近所付き合いができない、その代わりあとで野菜などを沢山持ってくるんです、さてお爺さんはなのを持ってくるのかな?

加締めると言えば以前ミゼットのワイヤー類を作るのにいろんなパーツを探しました。

インナーワイヤーとアウターケーシングです。25M巻きだったのでまだ20M近くある。

こんな感じにできました。ミゼットのクラッチ側です。

ワイヤーとケーブルエンドは加締めになるので専用工具は高いので油圧圧着工具のダイをS45Cで自作しました。自分で加締めて不安だったのでワイヤーが切れるまでテストしましたが抜けませんでした。そういえばお爺さんはまだ何も持ってきていないな、忘れることも良くあります(笑)
さてこの続きはいつかな。
Posted at 2019/05/30 14:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月27日 イイね!

あぶねー!

四月末から五月は毎週のように旧車イベントがあります。

我家のモーリス君も点検したら何とFサスのナットが緩んでいたんです。それもロックワッシャーがあったのに!場所はアッパーリンクのDamper arm pivot boltのロックナットです。ここはちょうど一年前にOHしたところです。原因を考えました、ロックワッシャーは以前ナットを挟むように二か所で折り曲げてロックしてあったんですが片方しか折り曲げませんでした。このワッシャーもボルトに対して案外ガタが多くロックワッシャーを片折だと最初はよくても時間とともに動いてナットとの隙間が広がり回りだしたようです。
ネジロックの方法は昔からある割りピンやセルフロックナットや現在多く使われている嫌気性接着剤があるが今回ちょっと変わった方法を試してみます。

それはスナップリングをネジ山にかけて使います。これはある機械に使われていたのをパクりました。割りピンに比べれば確実性は落ちるが二重ロックという意味合いで使ってみます。

こんな感じに使います。

タイロッドエンドはセルフロックナットですが本来は何度も使ってはNGでしょうが自己責任で使っています、ここにも使ってみます。
二重にしているから絶対ということもないです、なんと言っても60年近い旧車、始業点検と終業点検をやってます、走ってきた後にボンネットを開けて匂い漏れの確認のするだけで案外トラブルの発見になる。そして最低月に一度下廻りに確認も実施する。ぼーっとして走っているとチコちゃんに叱られるからね!
さてこの続きはいつかな。


Posted at 2019/05/27 17:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「関東に来ているんですね。群馬方面には来ませんか?」
何シテル?   11/18 19:40
MP4改です。定年になり老後の楽しみ?時間つぶし?でミゼットを直しています。2016年には路上復帰したいです。ミゼット君の為にガレージや専用リフト、地下PITを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ミニキャブ ミニキャブ君 (三菱 ミニキャブ)
元祖ATCのUS90(45歳),三輪のミゼット(55歳)、無限軌道のユンボ(年齢不詳)と ...
ダイハツ ミゼット ダイハツ ミゼット
ダイハツ ミゼット(MP4前期)を直しています。
モーリス その他 モーリス その他
今年の春に見て一目ぼれ、若いころ欲しかったフォードのF100パンプキンに似ている。昔から ...
その他 その他 ユンボ君 (その他 その他)
小さくても力持ち、木を切り伐根したりガレージ作りに大活躍。2014年の大雪の際も除雪に出 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation