• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月25日

太陽の牙 ダグラムを見る。(後編)

太陽の牙 ダグラムを見る。(後編) さてこの作品、軍事マニアには世界観が作りこまれており相当面白い。
この作品の人類はワープ技術をも持っているが、デロイア星では『Xネブラ』という電磁波のおかげで、レーダー(誘導)兵器、赤外線誘導兵器さらには無線誘導兵器、画像誘導兵器も無効なようだ。
なので超ハイテク兵器と第二次世界大戦末期くらいの兵器をへんてこな構成で使って戦っている。

まずこの世界で最強のコンバットアーマーが使用する重火器はリニアガン・リニアカノンとなる。

これはレールガンだと思っていたが違っており、実体弾ではなく電磁波で作りだしたプラズマ弾で、現世では開発のメドも立っておらず相当ハイテクだ。

太陽の牙(主人公がいるゲリラ部隊)が持つ武器はEガン、ビックEガンだ。
リニアガンと原理は同じ。
マガジンがあるがこれはエネルギーカートリッジだと推測される。

たまに対コンバットアーマー砲として登場するのが有線誘導のTWO(ロケットにワイヤーがついていてリモコンで命中させる)だ。現世では一世代前の兵器だが有線なら誘導できるという事でよく考えられている。

中盤からチコ・ビエンテがビックEガンでデューイ戦闘ヘリを撃墜する場面が多発する。


『ほらよ!』

ドカーン!

デューイ戦闘ヘリのスペックを見ると陸上自衛隊のAH-1Jコブラとほぼ同格でありAH-1Jの平均調達価格25億円/機である。

こんな19歳のクソ坊主ゲリラに20機も無誘導弾で撃墜されている連邦軍はたまったものではないだろう💦

さて物語を追っていこう。
太陽の牙は、連邦軍の追撃をなんとか振り払いパルミナ大陸に上陸した。

しかし、ネットで拾ってきたデロイア星地図上の何処に上陸したかが分からない。
小説を買って確かめようと思たったが高くてやめた💦
話よりゲリラ一行は一度ドガ市を攻めてアンディー鉱山へ逃げるので、ドガ市より西に上陸したとは考えにくい。
作中、ロッキー(太陽の牙リーダー)が砂の上に書いた地図から推測すると一行の行動は上図のようだと判断した。

さて、サマリン博士率いるゲリラはデロイア人からなる連邦軍の寝返り部隊と合流し勢力を拡大する。
はれて、デロイア人民解放軍になりパルミナ大陸の首都ドガに侵攻する。
連邦軍は迎えうつべく総力を結集する。
本作の最大の山場、大コンバットアーマー戦になっていく。
これが『スタンレー高原の戦い』だ。

ここでXネブラ対応型の青いソルティックを駆る特殊部隊『24部隊』が地球から配置される、のだが。

この作品がガンダムほど燃え上がらなかった理由が分かったような気がする💦

このトリプルドムを思わせる4機の特殊仕様のコンバットアーマーをガンダムのジェットストリームアタックと重ね合わせるわけだが・・・

ゲリラの囮に・・・ひっかかり~

『まて~!』


ゲリラの罠(落とし穴 約6mφ×5mH)にはまり~💘

ゲリラの一斉射撃~

ハチの巣~💘
24部隊弱すぎ!
4機いる部隊だがなんとダグラムが倒したのは1機のみ。
この話はガンダムで言うソロモン海戦やア・バオアクーに匹敵するが、コンバットアーマーの数が100台程度の話でスケールが小さすぎるのであった。

さてガンダムと比較してしまうと、ヒロイン デージーが貧相すぎる!
お嬢様なのに何故か痩せこけており、病を持っていそうである。

ガンダムではフラウ・ボウの入浴シーンがあり、セイラさんの入浴シーンの為に『めぐりあい宇宙』を見に行った人も多かっただろう(*-ω-)

この作品ではそういうボーナスがない。
新聞記者のラルターフさんとデイジーが部屋で二人きりになりラルターフさんに『ヌードを撮るから脱ぎなさい。』と言われドキリとするシーンがあるが、ラルターフさんの冗談であった(´・ω・`)

※さてあまりに長い話、同じようなシーンで戦果カウントを間違えたりして
連休を使っても全部見切れなかった(-_-;)
今回は31~57話の『後編』とさせていただき最後の18話を『完結編』とします🙇
(☚クルマサイトで、まだやるのか!)

最後に31話から57話までの戦果です。(拡大可)

38話からとうとうXネブラ対応型に改造されたコンバットアーマー・ブロックヘッドが登場し苦戦しますが、
ほとぼりが冷めると一話で9台撃破する回もあり、相変わらず吸血ゲリラぶりを発揮しております。
(拡大可)
戦闘ヘリ17台/装甲車6/コンバットアーマー60台撃破
某国の単位で言えば3BGTは壊滅させており、太陽の牙は一個旅団程度の戦力はあると見てよいでしょう。



太陽の牙 ダグラムを見る。(後編)おわり。

次回『完結編』をお楽しみに!
















































ブログ一覧 | どうでもいいね | 日記
Posted at 2022/09/26 01:03:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

春の星座🎶
Kenonesさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年9月26日 8:14
お疲れ様です。
この記事のタイトル画像の出典は?
コメントへの返答
2022年9月26日 12:27
拾いものです💦手を加えて『24』とペイントと錆ウエザリングをしています。
2022年9月26日 13:44
ずっと思ってたんですけど凝り性ですよね😏
コメントへの返答
2022年9月26日 18:10
お褒めのコトバありがとうございます🙇‍♂(笑)
2022年9月26日 18:19
ダグラムの人気が上がらないのは、ロボの顔がアパッチのコックピットだからってのもあると思いますよ😥

どうやってもイケメンにならない🙄
コメントへの返答
2022年9月26日 21:48
どうも、建機をイメージしたようですね。
表紙のソルティックなどはバインド顔で良かったです。ソルティック社は欧州にあるんですけどロシア顔、ぶつぶつ。

プロフィール

「🇯🇵自動車メーカー、関税対策で北米に20%安く売っている。
『ワタシにも2割引きで売ってほしい』と思ったのは〜ワタシだけだろうか?
いや、ワタシだけではない(¯―¯٥)」
何シテル?   08/16 18:02
アラヒィフです、赤いプレデターに出会い、クルマ遅咲き(^_^;) 趣味は洗車となりました(・ω・)ゞ 妄想系備忘録ブログをたまにupさせていただいております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリットローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 07:15:11
充電モニター設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 07:08:44
デン…リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 17:50:44

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 赤いプレデター (トヨタ プリウスPHV)
赤いプレデターに心を狩られました。 永い自動車選びの末、このクルマに出会いました。快心の ...
日産 シルビア I hit SILVIA (日産 シルビア)
前愛車、なんと雑誌の景品(新車)で当たりました。(Ihit SILVIA) シルビアな ...
トヨタ カローラフィールダー まだまだフィルダー (トヨタ カローラフィールダー)
AT限定の妻を娶り子供ができたので、S14シルビアからの乗り換えです(>_<) E120 ...
三菱 ランサー ランちゃん (三菱 ランサー)
愛称:ランちゃん 少し長くなるが、いきさつ。 1990年、WRCで篠建の操る三菱ギャラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation