• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean5のブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

マリッジ・ブルーに駆られて⑦【ゼダンの門】

マリッジ・ブルーに駆られて⑦【ゼダンの門】ア・バオアクー
「機動戦士ガンダム」で登場したジオン公国の宇宙要塞だ。

宇宙世紀0079
地球連邦軍はこの宇宙要塞に対して最終決戦を挑む。

戦いは総力戦で、鮮烈を極めたが地球連邦軍の勝利で終わる。

    【当時の新聞】

その7年後を描いた「機動戦士Zガンダム」では、連邦軍は地球主権派のティターンズとスペースノイド独立派のエゥーゴに分裂し、新たな戦いが始まる。
ティターンズはア・バオアクーを接収し『ゼダンの門』と改名して、再び要塞化する。

宇宙世紀0088
エゥーゴはゼダンの門を攻略するにためジオンの残党アクシズと一時的に同盟を結ぶ。
そこで鍵となったのがこの女だ。

ハマーン・カーン
うーん勇ましい、御年21歳でアクシズの軍事と政治を担う。
オマケにニュータイプで、ファンネルのついたキュベレイという、ものすごいモビルスーツを操る。
美人なのにニコリともしない。
小池東京都知事も勇ましいが、したたかさがあるし百合子スマイルがある。
このハマーンは、あのシャアに対してもこんな目つきだ。

こわっ、愛嬌のある表情ができないのだろうか。
こんな女はアニメの世界にしかいないだろう(・ω・ノ)

ハマーンはアクシズをゼダンの門に衝突させ


ゼダンの門は二つに割れて
ティターンズの戦力は激減する。

勢力構図は大きく変わり、グリプス戦役はティターンズ、エゥーゴ、アクシズの三つ巴となり混沌とするが、奇しくもエゥーゴが勝利を収める。

(ハマーンファンの方、m(_ _)m)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

こんなことばかり書いていると変な人だと思われるな、たまには近況を書こう(^-^)/
天気が良かったので、久しぶりに妻とドライブをした。(´▽`)


目的は大量の粗大ごみを捨てることだ↓↓

 (^-^;)子どもが大きくなるといらないものがたくさん出てくる。
マイフェバリットスキーも今日でお別れだ(>_<。)



この施設だがこの計量棟の入り口で車の重さを量る。
処理棟でごみを捨てて、再度車重を量りその差でごみの計量課金をする。
この門、カタチと言いなんとなくゼダンの門に似ている気がした(・・;)

この施設の産廃手順を平面図で説明すると、

  ・・・ラリーX風に説明すると分かりにくいね!(^∀^;)

それではLet’s産廃!

ガレージの網戸、チャオ!


スキー靴、アディオス!
他80Kgくらいごみスペースに搬出。

 で、計量清算まで来たが。


驚いたことがあった。
それは、スキー靴とストックは捨ていいのに、
スキー板ダメだと言うのだ!

別途、産廃業者を呼んで処理するのがキマリとのこと。
(処理費1セット2700円(×2セット)ナリ;;)
スキー板とスキー靴のどこが違うのだ~?!
(質問したが、「規則です」とのこと(汗;)。不思議だ??)
さらに、清算だがセルフなのに2,160円!高けぇ!

ごみを処分するにもずいぶんお金がかかる世の中になったものだ。
帰りの車で、ムシの納まりが悪いので、次回来るときの作戦を考えた。
名付けて「真実の目方作戦」だ!

説明しよう!
これはスニーキングミッション(潜入作戦)だ!(’п’)

① まずパートナーが運転する。
DZ(DropZone)Ocean5は先に下車する。
ここで見張りに気付かれてならない。

② パートナーはゼダンの門(計量棟)で計量して、順序通り処理棟でごみ(約80Kg)を捨てる。


その間Ocean5はスニーキングDZからRP(Rendez-vous Point)まで前進する。

ここが重要だ。

パートナーは産廃を終わらせ、再びゼダンの門(計量棟)に帰ってくる。
計量する前に、Ocean5は車に乗り込む!!
乗りこむときは見つからないようカモフラージュして乗り込もう!! 

作戦が成功すれば計量しても10kg程度しかカウントされない!
270円で済む!!(^○^)Ⅴ《計量価格270円/10Kg》
完璧な計画だ!


この作戦はパートナーのバックアップが必要だ。
妻に打ち明け、協力を要請した(^○^)









ひぇー・・・ハマーン(おかーん)はすぐ側に実在した。

おわり

次回
 
ガレージの負荷感知式電動シャッターで、クルマにぶつかってから止まる。
これを何とかしなければならない。
PHASE2:電動シャッターの改善の始まりだ。


【不安な演奏】

Posted at 2017/04/30 01:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月22日 イイね!

マリッジ・ブルーに駆られて⑥【青いイナズマ】

マリッジ・ブルーに駆られて⑥【青いイナズマ】前回までのあらすじ≫次のクルマはガレージに対してカツカツだ、Ocean5はぶつからない車庫を目指して納車準備(花嫁修業)を進めていくのだった。

前回は余談が膨らみすぎた(汗;)、今回は本編を進めます!
PHASE1 物理的問題の改善も最終局面だ。
【PHASE 1-3】

さて、ガレージに前からクルマを入れて後ろ側、シャッターの内側の水切りを切りたい!(マジック斜線部)
これを実行すれば、前後の総隙間100mmを確保することができる。
切る前に、少し躊躇があったのでシャッター会社に確認してみた。
答え≫このシャッターは負荷反応式で、この水切りが床、ボックスにあたり停止しています。補強されているので水切りの切断はお勧めしません。

私は あまい蜜を持った花弁の前に飛ぶ蜜蜂の心境だ、花弁に吸いつきたい。
無尽蔵の官能の鉱脈を掘り起し、飽くことなく堪能したい。(官能小説か!)
そんな欲望が私を襲う。
肉食系になった私はかなりアグレッシブだ!
補強して切断することにした。(自己責任ナリ)(‥;)


マイサンダーでシャッターを切断開始!

さすが中ボス、手強い!
1.6mmの焼付鉄板が2重になっており、なかなか切断できない


・・・くそっ進まない!


シャッターサンダーで切るかっ、

そんなとき思い出すのは!!

そう
ロイ・シャイダー主演、ブルーサンダーだ!(;^_^Aなんのこっちゃ)

【コロンビア映画 1983年】
実は時効だから暴露するがこの映画、中一のとき恐ろしく見たくて塾をサボッて1人で見に行った(どうでもいいね。(._.〃))

主演のロイ・シャイダーはジョーズの主役で有名だ。二枚目ではないが、実際ヘリの操縦もできてこの映画でははまり役だった。
ただ調べていたら、2008年に既に逝かれていた。
さみしい限りです。(;_;)

ところで、このヘリを説明すると恐ろしく長文になってしまいそうだ。
で、『テレビくん』戦法を思いついた!

こうすれば、長文にならなくて済む(^o^)v
このヘリ、ロサンゼルスオリンピックの対テロ用として導入するという設定だ。
各種装備は現在でも通用する技術で20mmバルカンはどうかと思うが、対テロ特殊任務には使えるヘリだと思う。

ベースはフランスのガゼ-ルで、原型が分からなくなるほど弄られている。
当時、エアウルフというのがあったが弄りの熱意が違う。
よく米国航空局の審査を通ったと思う。
不思議なのは、ターボシャフトエンジンの両側にエアーインテークが独立設置されていることだ。これは意味がないからデザインの一部だろう。

さて当時、鼻水を垂らしながら驚いたのがこのヘルメット連動式20mmバルカン砲だ。
ヘルメットにガンサイトが投影され、見た物を撃てる。(写真上)

現在、AH-64アパッチではアイハッズ(IHADS)と言う名で採用されている。これはM230 チェーンガンはもちろん、ロケットランチャーの着弾点を示すこともできるという(写真下)。兵器を賛美するのは不謹慎だが、乗り物好きは、これを見ると心躍ってしまう。
これは私だけだろうか、いや私だけではない(・_・;)

装備の中に消音機能『ささやき』というものがあった。
これは素晴らしい、まさに空飛ぶ忍者だ!
この技術はガゼ-ルを作った現ユーロコプターが『ブルーエッジ』という消音装置を開発しており、バタバタという音がかなりなくなっている(最後のほうで音の比較が聞けます)が、劇中ほどではない。
この装備名の『ブルー』というのはブルーサンダーと関係があるのではないかと思ってしまう。

さて、ストーリーだがこれは単純。
主人公マーフィがこのヘリで役人の悪事をサーモグラフビデオで撮ってしまい、このビデオをTV局で公開するまで悪役人を相手に戦う。

まずはLAPDのジェットレンジャーのお出まし。
M60で撃たれても大丈夫♪♪
洗剤のCMみたいだ(*゚∀゚*)
ブルーサンダーはジェットレンジャー2機を飛行不能にさせ、簡単に振り切る。

市長は、警察では手に負えないと判断し空軍にF-16の出動を要請する。
このファイティングファルコン、ハセガワのプラモだそうです。リアルですね~。

F-16はブルーサンダーをロックオン、サイドワインダーを発射!
ブルーサンダーはチャフ・フレアを装備してないから、リトル東京にある焼き鳥屋(熱源)にそれを導きます(a'□^a)

見事!熱量の高い焼き鳥屋に命中して、焼き鶏が散乱(これ全部本物だそうです)
>>まさに肉弾戦?(笑)

そして、えっまさか!F16を?

石原さとみさん風に言うと、

ヘリなのにビューンっといって、F16をバババッ、ドン!ですよ!
(^O^;カワイイですね!)


当時の私は『すげ~!ヘリでも戦闘機が落とせるんだ!!』と思った。(‥;なわけないだろ)

そして、宿敵コクラン大佐の操るスカイヒューズ500MDの登場!
無駄な装備が無い分、軽量で小回りが利く。
市街戦にはもってこいだ。
30mm機関砲2門装備(両側)

ブルーサンダーは不意をつかれスカイヒューズの30mm弾を浴びる。
この当たり方なら普通撃墜だろう~(アパッッチだって23mm弾の防弾だ。)
ブルーサンダーは男の子!!耐える。
因みに、アパッチのM230チェーンガンの30mm弾はググると、こんな大きさだ。

更に
に予断を重ねると、ニューガンダムの頭部バルカンは90mmだ。
このガンダムの頭の中は弾だらけだということが分かる(。。;)

ところで、この映画を見直したところ、かなりしっかり設定されていることが分かった。
劇中のフライト時間は、燃料満タンで3時間飛行可能だから戦闘を加味しても適当だし、バルカンについては計約18秒間撃つが、これは毎分4000発だから、携行弾数1200発で撃ち尽くしたことになり道理に合う。

コクラン大佐が出てきた時点では既にバルカンを約15秒撃っているので残弾は200発だ
勝負を決めなければならない。

そして、決着をつける時が来た!

ブルーサンダーは宙返りをする、追ったコクラン大佐のスカイヒューズは失速!!

この分かりやすい勝負の決め方、スッキリだ!
決め言葉は『Catch you later !(じゃあな!)』


と、思いにふけっていたら

切れてきた。

補強押えのコの字金具を取り付けて、

コーキングする・・・世の中にはコーキング屋さんという職業があるぐらいで、素人がやると綺麗にできない、だいたい唾でなめすことになってしまう。
かなり真面目にやったが、結局大量の唾を要した。
仕上げはあまりに残念な結果になったので投稿は内側の状況だけ(‥;)


ということで、ここで今回の主題曲
『青いイナズマ』より♪♪

青いイナズマが僕を責める
車庫の凸部、取りのぞーく

 
(^○^)/おわり



PHASE1を何とか凌いだOcean5だったが、新たな難門が待ち受ける。
納車までの道のりはまだ遠い。


次回、マリッジブルーに駆られて、『ゼダンの門』
Posted at 2017/04/22 23:17:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月15日 イイね!

マリッジ・ブルーに駆られて⑤【バッテリーチャージャーβ】

マリッジ・ブルーに駆られて⑤【バッテリーチャージャーβ】 クルマを買って知らなかったことに気付くことありませんか?

私はそういうことがないようにカタログに穴が開くほど見て買います。
しかし、先日(納車前に)Webサイトの説明書を先読みしていると・・・


【PHV説明書P80】

エアコンの吹き出口だと思っていたものがバッテリーの冷却用吸込口だった!(゚Д゚;)

さらに今更、素朴なことに気付いた。

【充電手順】
①トランクの物をどけて~②7.5mの充電コードを出して~③コンセントに入れて~④蓋をあけてキャップを取ってソケットを差します。
 ・・・(小声)これって、意外と面倒くさいな(‥;)

そんなことを考えていたら、昔のアニメのシーンを思い出した。
 
【1984年放送 サンライズ】
物語は2つの太陽を持つ惑星系ペンタゴナワールドで繰り広げられる。
世はポセイダル軍の圧政で統治され、民の心は疲弊していた。
田舎惑星コアムで親友キャオと妹を探す旅をしていたダバ・マイロードは、成り行きで反乱軍と共に戦うことになる。
ダバは仲間に自分がポセイダル軍に滅ぼされたカモン王家の末裔であると打ち明ける。
彼はカモン・マイロードとして、反乱軍のリーダとなり、ポセイダル軍に立ち向かっていく!

ライトサーベル持って、ほとんどスターウォーズじゃん!

この作品、総監督はガンダムの富野さん、メカデザインは永野さんで後のZガンダムと同じメンバーなので全体的にどこか似ている。
ただ、雰囲気はZガンダムの憂鬱でドロドロした感じではなく、登場キャラクターが楽天家で明るく楽しい。

【序盤はアムとレッシーのダバの争奪戦が面白かった】

世界設定は面白い。登場する兵器は『ヘビーメタル』といい、『A級』、『B級』、『マシンナリィ』に分類される。
マシンナリィは作業用機械みたいで人型ではない。

【マシンナリィ】
B級は人型兵器だが量産型で性能は低い。(ザクみたいな感じ)
そして、A級だがB級に比べパワーが段違い!カッコいい!各種星系に10機くらいしかなく、ポセイダル軍の13人衆や、かなりの高官しか乗れない貴重な機体だ。

なんだか夜一人で盛り上がってきたので、この作品に登場するヘビーメタルを1988~1995年の4ドアセダン、2ドアクーペ(スポーツカー以外)にオーバーラップさせて紹介しよう。(すべて自分のイメージです(笑))
(作品が1984年なのに何故その年代か?それはOcean5はその時代のクルマのデザインが一番好きだからだ、その後の塩酸で溶かしたような丸くなったデザインはどうもダメだ(^_^))

【エルガイム】
主人公の乗るこの機体は勿論A級だが、強さはB級との中間くらいでかなり弱い。
山賊の駆るマシンナリィに苦戦するくらいだ。
途中からランドブースターで単独飛行が可能になった。


この中庸な感じ、白い機体の美しさ・・・思い浮かぶのは!
 
【トヨタ カリーナ―ED】
この水平基調が美しかった。この頃は居住性を無視してもスタイル第一だったなぁ。

【グライア】
ポセイダル軍のB級量産機、地味だがしっかり仕事をこなす。

そんなグライアは、

【マツダ ファミリア】
これは、所さんのCMでおなじみ『あ~ファミリアだぁ』、当時性能がいいのにお値段手頃でお買い得だった。

【バッシュ】
A級で最もバランスが取れた機体。髑髏騎士を彷彿とさせる(@○@)

劇中ダバの宿敵はギャブレット・ギャブレーという楽天家だ。(シャアとは大違いだ!)
ギャブレーはダバと同じ田舎惑星コアムからでてきて、出世を夢見てポセイダル軍に入る、当然B級しか乗れなかったが上長が戦死したりして13人衆にまで出世する。
よく覚えているのはこのシーン、
 
ギャブレー君がA級バッシュに初めて乗った時、『おっ俺がA級に乗れるなんて!これがA級か~!(涙)
エルガイムが苦戦するとギャブレー君はA級を自慢して超有頂天(*^O^*)
・・・・これはいい車に買い替え、それにはじめて乗ったときの心境に似ている(*^O^*)
このヘビーメタルのイメージは、『あぶない刑事』でおなじみ、

【日産 レパード アルティマ】
トッポイ感じがカッコイイ!私はこの車を『タマクマ』と呼んでていた。
それはまぁいい(‥;)
V6、3Lセラミックターボ230馬力、当時は圧巻でした。

【オージェ】
ポセイダル家直参のA級ヘビーメタル、高出力L型ジェネレーター、単独飛行可能でエルガイムを圧倒した。肩のバインダーはビームを屈折させる。

このスペシャリティ感、ゴールドとくればもうこれしかない!

【トヨタ ソアラ2.0GTツインターボ】
ダブルウィシュボーン、TEMS搭載、210馬力!バブルの申し子だった。

【マークⅡ】
エルガイムでは敵のA級ヘビーメタルに手に負えなくなった。
そこで登場したのがA級のエルガイム・マークⅡ、写真の長筒はバスターランチャーと言い戦艦も一撃で撃沈できる。


A級とB級の大きな違いは『バスターランチャー』が撃てることだ。
この機体はまんまマークⅡだ、ただ高性能だからGTツインターボになる だろう

【トヨタ マークⅡGTツインターボ】
この白いマークⅡもカローラなみに走っていた。このGT は一見グランデと見分けがつかなくて、羊の皮をかぶったオオカミみたいで良い感じだった。

【アトール】
物語後半からはA級ラッシュだ。
この機体も高出力で四方からパワーランチャーを撃てる(ガンダムのオールレンジ攻撃みたいな感じ)

この頃『四』と言えば~そう、フルタイム4WD、


【スバル レガシーGT】
初代レガシィ、ボクスターエンジン、ビスカスカップリングLSD装備、2Lで220馬力!エアーインテークがカッコイイ!
当時、このハイパワー4WDは世のお父さんの心を掴んだ。

【グルーン】
大きな角が特徴、独特のスピアを持つ高出力A級ヘビーメタル


まさに悪メカ、この凶悪性は大型めっきグリルのあの車に思えてならない。
 
【三菱 ギャランVR-4】
ご存知ランサーエボリューションの先祖、ハイパワー4WDでWRCに勝つために作られたグレードだった。 
このイカツさ超カッコイイ!
当時Ocean5は親父を焚き付けこれを買わせる寸前までいった。
が、バブルが崩壊していろいろあって断念した。(;へ;)

【オリジナル オージェ】
最終回に登場する最強のオリジナルヘビーメタル。
バイオリレーションで首都スヴェートをエネルギー源にしている。

【ポセイダル(アマンダラ・カマンダラ)が操るオリジナル オージェ】
これは強い!バスターランチャー並みのパワーランチャーを撃ちまくる。
このプレミアム感・・・これは限定車、そう

【トヨタ ソアラ エアロキャビン】
3.0GTをベースにした電動折りたたみ格納式メタルトップの限定車だ。
屋根格納のため2人乗りになった。

 最終回
マークⅡはかなり苦戦し瀕死の状態。

結局ラストはポセイダルの昔の彼女がバイオリレーションを切ってしまいオリジナルオージェは電欠で倒れる。

前に戻って、
そう、思い出したのはこのシーンだ!(長げーよ!(-_-#)")


オリジナル オージェはワイアレス充電をして無敵になっていたのだ。
これで電欠の心配が無い!!
スターウォーズの物まねストーリだと思いきや、富野さんはクライマックスで33年後の充電問題を見事にクローズアップしていたのだ!Σ(゚〇゚;)ェエ

電気自動車は充電時間を短くすると充電電圧が上がり、バッテリーにダメージを受ける。
スマホと同じで、まんべんなく充電しなければならない。
ワイアレス充電は現在空港バスなどでは実用化が進み、今年メルセデスベンツのS550e(PHEV)で標準装備するそうだ。

ワイアレス充電、自分のクルマはダメでも、これから普及するといいな!


次回

『青いイナズマ』
Posted at 2017/04/16 05:34:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月08日 イイね!

マリッジ・ブルーに駆られて④【バッテリーチャージャーα】

マリッジ・ブルーに駆られて④【バッテリーチャージャーα】  新学期 ♪♪


みるちゃん(左):きのうパパとサービスエリアというところで、ホースをつけた車が止まっているのを見たよ!
きくちゃん(右):それはでんき自動車といってでんきで走るのよ!パパから聞いたわ!
 
なんだろうくん
:ぼくもしってるよ~サービスエリアで車がならんでまってた!
あのホースは・・・きっと車の中にトイレがあって、たまったうんちを吸ってるんだ!!




<!>

こういう奴だ!許せないのは!
みんなの職場や学校にもいるだろう・・・適当で、憶測で話す奴!

みるちゃんきくちゃんは、見たこと聞いたことを正確に話している。
しかしなんだろうなんちゃらは思い込みで話す。
奴は信用できない! !


しかし気にかかることを話していた。
サービスエリアで車が並んで待ってた!
子供が見たのだからこの部分は本当かもしれない。
はたしてEV充電器、本当にいつも並んでいるのだろうか?
EVユーザーでないから気にしたこともなかった。
巷では、こんなマグネットカードを配ったり

PHVユーザー用の「声をかけてください、EVに順番譲ります!」表示まであるらしい。

ということで、自分の目で確かめるべく近くの大型量販店へ行った。
(この結果は既にPHV研究家のミンともさんに報告済みだ。)

【ウチから歩いて行ける大型量販店】

 あるわ、あるわ!
要は子どもが生まれてベビーカーを使うまで、駅のエレベーターは気にならなかったけど、意外とあることに気付いたような感じ。

 200V普通充電器89台
急速充電器1台

日曜の夕方でほぼ満車だというのに駐車しているのはガソリン車でEV・PHVが1台も駐車(充電)していない。

【その次に近い大型量販店】
さらにここは、
200V普通充電器113台
急速充電器2台

こちらも土曜の夕方なのにEV・PHVをなかなか発見できない。

やっとBMW X5eドライブが1台充電しているところを発見した!

この感じだと充電器は盆暮れ正月・GWなどの連休にサービスエリアでは並ぶかもしれないが(ガソリンスタンドだって並ぶ)、ここ何年かはそれ以外で充電器を争うことはないような気がする。

しっかし、EV・PHVいないな~!
HPで調べると、まだEV普及率は1%にも到達してないらしい。
>>PHV導入は時期尚早だったか(汗;)

あれだけ研究した自動車選び!
この俺が!
巷のプロパガンダに乗せられたのはなぜだ~!





 (お約束!ということで・・;)

でもまっ、いいや(^へ^)
で、先週の花嫁修業(納車準備)の続き。
納車までの期間を4つのフェーズに分けて計画した。

【花嫁修業計画】
PHASE1:物理的問題の改善
PHASE2:電動シャッターの改善
PHASE3:EV充電器の新設
PHASE4:さらなる安全性の追求
        ↓
      【納車】


このサイトにおられる手練れの方々なら3日もかからず出来てしまうようなことだが、Ocean5は器用でないので少しずつやっていくことにした。

【2017/4/2】PHASE 1-1
☆基礎とスラブの間に水切りがある。
これがフロントNoプレートにまずあたる邪魔だ。




 【2017/4/8】PHASE 1-2
☆次に当たるのがサッシの網戸部分のレール。
これがトヨタのマークのところにあたる。網戸なんていらない。



さび止めスプレーして~



当初、駐車時の総隙間(前後合わせて)
55mm【=4700mm(車庫有効)-4645mm(PHV全長)】
から30mm広くなって85mmになった!
幸先の良いスタートだ!(^○^)V


次回
最初に戻って理科教室
みっ・みっ・みっけたー
いいもの・いいもの・みつけたー
な・な・なーに・なぁんだろうなー


【バッテリー・チャージャーβ】
Posted at 2017/04/08 22:41:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月01日 イイね!

マリッジ・ブルーに駆られて③【花嫁修業】

マリッジ・ブルーに駆られて③【花嫁修業】日本人は農耕民族で、欧米人は狩猟民族と言われることがある。
それは、日本人は保守的で自分の土地を囲い、一所懸命そこを耕して定着するから。とか
欧米人は列強時代攻撃的で、他国を侵略する争奪主義だったから。という理由だ。
この話題については賛否があるが、
Ocean5は日本人が農耕民族であるということについては肯定的だ。

流行言葉で肉食系と草食系というのがある。
この頃の若者を観察するとほとんどが草食系であり、これが正当日本人の進化であると思う。

かく言う私も、自分は草食系であると思っている。
この頃の私の感覚を表現すれば、

寒い冬の夜、ぬるい風呂につかり出ようでようと思っている。
が、今の状況から抜け出すことが出来ない。
仮に冒険を求めて外に飛び出したとしても、風邪をひくだけだ。
夢は腹をいっぱいにさせてくれない。


【2017/3/26】
ディーラーに呼ばれた。


納車に先行してT-connect SDナビの説明書と模型をもらった。
納期は6月下旬~7月上旬で日付はまだ分からない。
自分の中で、いつもの高揚感が噴出するかと思った。
しかし、反して不安が生じた、それは急速に増殖していく。

の気配を感じる・・・

 
急がねばならない、

 
思い出さねばならない。

リスクを背負っていることを。


試乗車の車庫入れ状況

(今度のクルマ)は、今の車庫にカツカツであったことを!

このままの草食系で受け身の気持ちで奴を向えいれたら、必ず車庫でぶつける!

準備しなければならない。

【プレデターより】

 
【自動車選び最終回より】




 
時間がない・・・が迫っている。
 

この「マリッジ・ブルーに駆られて」は納車までの高揚感を紛らわすためと説明したが、実はある憂鬱を主題にしている。


それは、納車前に車庫を対策しても、クルマをぶつけるかもしれないという憂鬱だ。

Ocean5は決意する。


納車(結婚)までに完璧な準備(花嫁修業)をすることを!

絶対にぶつけない車庫をつくることを!

充電設備も充実させて・・・


以降の投稿は目的を絞り、エンタメ性が激減することをご了承願いたい。
(↑ネタが無くなってきただけだろ‥;)

また不本意であるが、整備手帳を作るために納車前に『愛車紹介』を登録した。
(↑いっぱい写真載せてるよね(。。;))

これよりOcean5は、肉食系になる。
奴、
赤いプレデター(捕食者)が来るから!


これよりタイトルは
迷える子羊から
赤いプレデター
となる!!







次回・・・【バッテリー・チャージャーα】
Posted at 2017/04/01 13:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV サボっていた(;'∀')SOHを久しぶりに確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/2588757/car/2369532/7769566/note.aspx
何シテル?   04/28 10:39
アラヒィフです、赤いプレデターに出会い、クルマ遅咲き(^_^;) 趣味は洗車となりました(・ω・)ゞ 妄想系備忘録ブログをたまにupさせていただいております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/4 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

リアドアハンドルカバーピアノブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:52:41
初心者のDIYによるエンブレムスムージングの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 06:02:32
リバース連動ハザードユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 07:24:13

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 赤いプレデター (トヨタ プリウスPHV)
赤いプレデターに心を狩られました。 永い自動車選びの末、このクルマに出会いました。快心の ...
日産 シルビア I hit SILVIA (日産 シルビア)
前愛車、なんと雑誌の景品(新車)で当たりました。(Ihit SILVIA) シルビアな ...
トヨタ カローラフィールダー まだまだフィルダー (トヨタ カローラフィールダー)
AT限定の妻を娶り子供ができたので、S14シルビアからの乗り換えです(>_<) E120 ...
三菱 ランサー ランちゃん (三菱 ランサー)
愛称:ランちゃん 少し長くなるが、いきさつ。 1990年、WRCで篠建の操る三菱ギャラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation