久しぶりに「
007私の愛したスパイ 」を観た。
この映画、小学校低学年のとき親父に連れられて映画館で観た。
親父は「アニメはみんな嘘っぱちだからね。」と言い007シリーズを私に見せ続けた。
今考えるとこっちだって嘘っぱちだし、自分の好きな映画が見たかっただけではないか!(#゚Д゚)・・・と思う。
それでもいい、面白かったから(a'□^a)
特にこの
イタリア サルジニア島でのシーン 、よく覚えている。
ウォ ーン!直4DOHC2000ccの甲高いエンジン音が唸る。
ロータスエスプリS1 カッコいい!(o^^)o
早速、ボンドに敵の追手が!
サイドカー型ミサイルのついたカワサキ900・・・ミサイル発車!
ボンド上手くよけて、カワサキ900崖から落ちてサヨナラ!(^ー^)ノ
次の敵ジョーズを無難にかわしたところで、
今度はヘリ!
ベル206ジェットレンジャーからマシンガンの洗礼!(o^^)o
凶悪ヘリに乗っているのはセクシーギャル(ナオミ)!
ボンド、スマイル返し。
この仕草、間合いがサイコーo(*^▽^*)o
ヘリに追われエスプリ桟橋から水中へ
そしてサブマリンへ変形(o*゚∇゚)o~♪
垂直ミサイル発射!
(えっ、そこから!エンジンそこにあるのでは?(笑))
で、ナオミ フォーエバー!
水中でも方向指示器を使っています。
流石!イギリス紳士ですね!
そして上陸、
ボンドが魚を海水浴客に見せる。
何度見てもサイコ~(ノ^-^)ノ
このクルマ、ジウジアーロの直線的なデザインの良さが際立つ。
サブマリンとしてもとてもカッコいい!
この想像力に脱帽だ!
観終わって、この変形について本気で考えていたら寝られなくなった。
窓のシャッターと後ろのスクリュー、垂直舵は何とかなるとして、一番の問題はタイヤの処理だ。
サスはどういう風にすればいいのだろう?
やはり4輪各々に高性能モーターを設置し、マウント部にサス機能を持たせるしかない。
ただ水平舵はどこから出せばいいのか?さらに問題が重なる。
そんなことを考えてネットを観ていたら、4年も前の記事を見つけた。
イーロン・マスク・・・天才カリスマ企業家、テスラモーターズ社とスペースX社のCEO。
アイアンマンの主人公の題材にもなっている。
この人なら、ロータスエスプリを完全変形させることが出来るのではないか?
もう4年経って情報はないが、成功させてほしい(^-^)ノ
ところでテスラについて、PHV検討中も考えたことだが、今後登場のモデル3はプリウスPHVキラーだと思う。(いつもながら強引な展開)
【EV走行345Km】、【5人乗り】、【オートパイロット】
【スーパーチャージ】、【0⇒100Km/hまで6秒以下】
【価格:35,000$(=約400万)】
日本では今のEV補助金は1.1万/Kwだから75kwモデルで82万くらい?
プリウスPHV Sナビより安くなる。
・・・条件ではすべて負けている(;へ;)
では、いつ登場するのか?
公式HPを調べたが予約も始まっているのによく分からない。
と言うことで、外苑前にあるT三S L A屋さんに行ってみることにした。
(恐れ多くて試乗はしておりませんm(。。)m
*隠れキャラ探してね! )
◎モデルS【P100D】
これがLudicrous Modeで有名なP100D!0-97km/h加速は2.5秒
車重2.1t、モーター出力 フロント173Kw +リア375Kw(*゚с゚*)
(PHVはディアルモーターの単純な和でも53+23=76Kwうーん価格も違うが恐ろしい。)
フロントもリアもトランクなのですね~今更知りました。
内装、ちょっと大味な感じ、17インチパネルはでかい!ヤフーも見れる。
GPSに連動して道の状況などに応じて、車高を自動で替えられるそうです。(設定も可能)
Ludicrous Mode の画面を見せてもらうのを忘れた(。。;)
PHVも繋がっているのだからインターネットのサイトくらい見れればいいのに↓
◎モデルX
タイヤ、ハタチを優に超え22インチとは!
アメリカ人のお姉さんがファルコンウイングの説明をしてくれました。
このウイング、リモコンで自動開閉する。
センサーでドアに体があたらないことを実験。よく考えると当たり前だよね。
じゃあ、車横幅2m以上あって、日本みたく駐車の幅が狭いところはどうするの??
こんな風に30cmの狭さでも対応した開き方があるそうです。(ウイングは電動)
モデルXは1000万代~、まだまだ庶民が買えるレベルではない。
では、40万台バックオーダーを抱えたモデル3はいつ登場するのか?
聞いてみた。
スタッフ:モデル3は現在開発中です。
テスラは予約金をいただきそれで開発しています。
まず左ハンドル仕様から生産されます。
今から予約すると2年後ぐらいに右ハンドル車が日本で納車できるでしょう。
またモデル3もP100Dに相当するグレードが登場します楽しみにしてください。
とのことでした。
夢を見させ資金を確保する。
普通の自動車会社ではないことは確かだ。要はベンチャー企業なのだ。それくらいしないとこの大事業成し得ないのだろう(←今更知ったか!)
家でP100D、Ludicrous Modeについて調べた「馬鹿げたモード」というらしい。
0⇒100Km/h3.1秒 恐ろしい加速だ( ̄△ ̄)
この加速の感じどのようなものか?
同じくらいのスペック、R35 GT-Rの動画があった!
VIDEO
きゃは!金髪美女のボ〇ンでGが分かるぞ!!
G-Bowlよりわかりやすいよ(^○^)/
ねぇねぇ
Ocean5:なんだよ!
総資産110億ドル VS ローンレンジャー長官
同じ人生で・・・
おわり
リロード!次回行きまーす!【花嫁修業】