• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean5のブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

ランキング1位ありがとうございます💘

ランキング1位ありがとうございます💘みなさま、ランキング1位ありがとうございます!

バタバタしていて、1週間ぶりにアクセスしたところ発見しました💦


さて、私のランキングの推移ですが・・・これまでの傾向からして、

私のみんから投稿ランキングとの関係には・・・・
株と国債の関係のように・・・

逆相関関係が成り立っていると考えられます!
つまり、
みんからに投稿をしないほうが、ランキングが高い!( ゚Д゚)

どうでもいいネ💦

ランキングよりも嬉しいニュースがあります。


あの有名な米国調査会社コンシューマーレポート
昨日出たニュースです。
↓ ↓ ↓ ↓
今年のベストカー選りすぐり10選!
パフォーマンス、安全性、信頼性などの最高水準を満たしているクルマたち。


ハイブリッド部門:トヨタプリウスとプリウスプライム
長年高く評価されてきたプリウスは、優れた空力で高燃費を達成しています!
テストでも驚異的な52mpgを達成するだけでなく、その一貫した信頼性により所有者の満足度はピカイチです!
よりEV走行が楽しみたい場合プリウスプライム(PHV)はHVより大きなバッテリーを備えており、ハイブリッドになるまで25マイルを電気のみで走行できます。
HV、PHVともに、ガス欠までに590マイルもの壮大な距離を走行できます。
どちらのバージョンも快適で安定した乗り心地と安全なハンドリングで、運転が快適です。
キャビンは、特に11.6インチの大型センタースクリーンが取り付けられている場合、ハイテクな雰囲気を持っています。
多くの競合他社がこの分野に参入していますが、実用的なプリウスは依然としてベンチマークです。
(多少誇張して訳しています💦)





ともあれ、登場からかなり経っているクルマなのに🇺🇸人はなかなか見る目あるな~((^^)自画自賛) 
Posted at 2022/02/19 20:27:28 | コメント(1) | 日記
2022年02月06日 イイね!

老後2000万円問題

老後2000万円問題皆様ご機嫌麗しゅうございますでしょうか🌞
今回は老後2000万円問題について。
ネットの「人生資産シュミレーション」に日本人の平均月収やら貯蓄金額の中央値を入力してこの問題が本当なのか確認してみることにしました。

(:″*゜;)オヤ?

ここにはマイカーの金額を入れる欄がありますネ?!

まずスパンは8年後から10年毎に購入を設定。
その頃、新車はEVしかない可能性が大です。
ということで、
日産アリア、ベーシックグレード”B6”の購入シュミレーションを行いました。
(※現在何故かB6しか購入シュミレーションができません💦)



アりぁ アりぁ!
なんとエコカー補助金最大にしても
総支払い563万です!
将来BEVは安くなるとは思いますが、補助金も安くなるからそんなに楽観もできないです。
ということで、この金額をそのまま570万として入力しました。
平均的50歳の日本人男性が10年毎にアリアクラスのBEVを買うシュミレーションです。

果たして💦78歳で新車を買うかは疑問だが、78歳くらいで年金では生活できなくなり赤字に転落します(´・ω・`)

※で、個人的にはどうか?
個人データは公開できませんが、ハッキリ言って似たり寄ったりです(´・ω・`)

このグラフより車を買わなければ、何とかなることが分かります。
つまり平均的日本人にとって老後2000万円問題とは、「よいマイカーが購入できるか問題」なのです!
では、(🙊 会社で先が見えてしまった人は)どうやって
捻出するか?

これしかありません↓


🙇ココからは株式の個人的意見です放置してください🐄

先月、この米国のおじいさんがちょっと発言をしただけで、日米株が大暴落しました。
🔰ワタシはこのコメントがタカ的かハト的かわかりませんでした💦

世界相場は米国のテーパリングが終了しボラテリティ(価格変動)が高くなっております。
そんな危険な状態で次の車の資金を作るのはリスクがありますが、
これにかけるしかありません( ・ㅂ・)و

そこで、過去の米国のデータです。
①2012年9月~2014年10月
米国では一昨年・去年ほどではありませんが金融量的緩和が行われていました。
水色はバランスシートで2.7兆ドル⇒4.5兆ドルまで市場にお金がバラまかれました(左軸)赤線はS&P500指数です。(右軸)どんどん上昇しております。
そして2014年1月から10月までテーパリングが始まりました。
現在の相場状況に例えると今の時期はちょうど黄色の✨ 部分になります。


②2014年11月~2016年10月
テーパリングが終わりバランスシートは4.5兆ドル停滞となりました。


そして、最初の0.25%利上げ後、大暴落がおきました。
チャイナショックです!その後もボラテリティ(価格変動)が高くなって。
3~6%の暴落が頻発するようになりました。

🚬ちょっと休憩(*/▽\*)


③2018年01月から2019年07月
バランスシートで4.5兆ドル⇒3.8兆ドルまで縮小しました。
そして同時に金利が8回上がりました(×へ×)

相場のボラテリティ(価格変動)がさらに高くなって乱高下しております💦
🔰は危険でエントリーできません💦
そしてVIXショックというものが起こりました。
相場の恐怖を表すVIX指数というものがあるのですが、この指数が上昇して人々が逆に心配になり売り込んで大暴落になりました!

まるで、源平合戦の・・・

富士川の戦いです(笑)

ハイまとめ。
過去のデータより、
量的緩和~テーパリングをして最初の1回目の利上げ後約2か月前後に大きな暴落が来てます。(アジア通貨危機、リーマンショックも)

ここでボトムピッキング(底値で株を購入)を行います!
そして、6~7年待ちます。S&Pであれば1.54倍になっております。
考えていることはみんな一緒だと思いますが・・・
おー神よOcean5の未来に潤沢なカーライフを!👏

投資は自己判断・自己責任でお願いします🙇


参考Youtube
「高橋ダン-PostPrime」
「バフェット太郎の投資チャンネル」
「株の買い方を考えるチャンネル」
「上岡正明【MBA保有の脳科学者】」
「たぱぞうの投資大学」
「投資塾」
「トウシル」より

















最近は株価に目が離せなくてココにあまり来れてません🙇
また🔰投資家なので間違え等ございましたらコメントください。











Posted at 2022/02/06 23:07:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暇な人は酔ってね | 日記

プロフィール

「@プログラマンイチロウ さん
あれ、🙇URLまちがえた。
皆さんコレです!ETCが1割還元になるので直ぐやったほうがよいです🐻」
何シテル?   07/19 19:39
アラヒィフです、赤いプレデターに出会い、クルマ遅咲き(^_^;) 趣味は洗車となりました(・ω・)ゞ 妄想系備忘録ブログをたまにupさせていただいております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

スリットローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 07:15:11
充電モニター設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 07:08:44
デン…リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 17:50:44

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 赤いプレデター (トヨタ プリウスPHV)
赤いプレデターに心を狩られました。 永い自動車選びの末、このクルマに出会いました。快心の ...
日産 シルビア I hit SILVIA (日産 シルビア)
前愛車、なんと雑誌の景品(新車)で当たりました。(Ihit SILVIA) シルビアな ...
トヨタ カローラフィールダー まだまだフィルダー (トヨタ カローラフィールダー)
AT限定の妻を娶り子供ができたので、S14シルビアからの乗り換えです(>_<) E120 ...
三菱 ランサー ランちゃん (三菱 ランサー)
愛称:ランちゃん 少し長くなるが、いきさつ。 1990年、WRCで篠建の操る三菱ギャラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation