• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月24日

初めてのスポット増し!

初めてのスポット増し! 今日は溶接増しをしていきます。

溶接方法ですがスポットカッターで鉄板1枚分を穴開けて溶接するプラグ溶接と単純に鉄板が重なってる箇所を重ね溶接する方法が有るそうです。

私は重ね溶接の方法を取ることにしました(^。^)
一応はスポットカッターも準備してあります。必要なとこだけ使用していきます。

さて、私は溶接に関してはど素人なんですが調べた限りは経験だと思います(^。^)
とり合えず溶接の環境を整えます。

スパッタが色々な箇所に着くのを防が無いと後が大変なのでカーボンシートでマスキングします。ついでに外していない配管類にもカバーを掛けます。

溶接機と昇圧電源もセットしました!

さあ、いざ溶接!



失敗!!!



ん〜む、鉄板に穴が開くな(-_-;)

溶接機のセッティングを変更です。
最弱にしました。

今度はアークが安定しない。。。

ワイヤーの送り速度を落として、電源を125Vにした。

これなら何とかなるかな(-_-;)

あんまり目立たない所で溶接の練習!

コツとしては、鉄板の薄い方は穴が開きやすいので厚みのある鉄板を先に溶かしてからトーチを薄い鉄板に持ってくると良いみたい(^。^)

何度も失敗しながら学びました(^。^)

ストラット周りはこんな感じ。


タイヤハウス内はこんな感じ。

汚いけど、削ってみたらちゃんと着いてました。
溶け込みが甘い箇所は後日削ってもう一度します。

今日はここまで。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/24 20:08:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの洗車で…
ボーエンさん

【競馬】ケンタッキーダービー🏇と ...
bijibijiさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

娘が来ました 除草剤散布ボート 草 ...
urutora368さん

昨夜は雨☔️…で汚れたのて、洗車機 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクでFDのミッション落札したらエンジンが届いた編の続き。その1 http://cvw.jp/b/2754614/47416527/
何シテル?   12/19 12:56
DemiDemiです。 AE86のレーシングカーを週末か仕事休みの日に製作してDTCCに参戦するのが目標です。 ただ素人なもので予算も技術も設備も限らてるん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フレーム腐り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 21:13:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
青空駐車スペースでハチロク製作中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation