ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [DemiDemi]
週末レーシングカー製作 素人日記
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
DemiDemiのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年01月30日
オイル漏れ修理!
今日はオイル漏れの手直しです。 以前にオイルフィルターの移設をしたんだけど、どうもオイル漏れしてるみたいです。 箇所としてはエンジン側のオイル取り出し口かな。 恐らくOリングがちゃんとハマってないと言う気がします。 少し思い当たる事が有ったので。 取り外すのにタコ足が邪魔なので 作業しやすいよ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/30 19:23:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年01月23日
予備のリアホーシングを売ったら。お幾ら?!
今日は昨年末位から予備のリアホーシングをバラして使える部品は使いつつ、使わない部品をヤフオクで売ったらいくらになるか? って言うのを楽しみにせっせと出品しました(^^) この度全て売却が出来ましたので結果報告します。 入札して落札してくれた方々ありがとうございました(^^) では。 リアキャリ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/23 20:02:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年01月17日
リアスタビエンドをピロ化してみる!
今日はスタビリンクをピロボール化して組み付けます。 まずは以前に紹介したスーパーナウ製のリンクを車体に取付ます。 スタビも取付るんですけど少し錆ていたので化粧直しで塗ります。 乾燥したら車体に取付ます。 スタビリンクが調整式なのですが、どこの位置にしたら良いか判らないんで適当にします。 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/17 20:26:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年01月16日
クスコ製 N1リンク ロワ側も交換する!
今日はドライブシャフトもハブボルトも取付したので、その他のリア周りの部品を組付ます。 まずはコントロールアームです。 ロワ側はクスコ製の新品に交換です。 アッパー側は交換済みだったんだけど、やっぱりロワ側もリフレッシュです。 そしてデフオイルを注入します。高いし綺麗なので再利用です。 どう ...
続きを読む
Posted at 2021/01/16 20:46:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年01月11日
ロングハブボルトに交換した!
今日はリアのハブボルトを取付します。 でっ!サクっと取付したかったんですが。。 元々はロングのハブボルトが付いていたのを外して純正ハブボルトに交換しようと思って、仮に付けてみると。。。 短い!かなり短い。これが純正なのか?!と思った次第です。 そもそもは何故に純正にしたかったと言うと どうせス ...
続きを読む
Posted at 2021/01/11 17:41:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年01月10日
ドライブシャフトをホーシングに組み込む!
今日はドライブシャフトをホーシングに組付ていきます。 と、その前にオイルシールを交換しておきます。 外すのには内掛けプーラーがあれば便利です。私はスラストハンマーで適当に引っ掛けて取りました。 ドラシャを取付ていくんですが シール関係も忘れないようにドラシャに入れておきます。 そして ...
続きを読む
Posted at 2021/01/10 19:22:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年01月09日
ドライブシャフトの選別と補修!
ホーシングも車体に戻したので駆動周りを補修していきます。 まずは程度の良いドライブシャフトを選別です。 私は前期ドラシャを6本持っています。 気がつけば増えてました。まぁ結果的に増え過ぎたから整理がてら2本はヤフオク行きにします。 なので4本から選びます。 スプラインの摩耗具合と曲がりを見まし ...
続きを読む
Posted at 2021/01/09 18:41:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年01月02日
スーパーナウ製 リアスタビエンドの防錆処理!
2021年が始まりました。 ちょっと2020年の作業を振り返ってみます。 20年の最大の作業はLINKを導入した事ですね。そこからダイレクトイグニッションにしてシーケンシャル噴射にする等で一気にチューニングは進みました。 やり残した作業は車検です。 車検の為に意外と色々な手直しが必要で、まだ取れ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/02 17:51:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2020年12月31日
ホーシング周りの組付! ラテラル補強バー入れてみる!
今日はリアサスとかラテラルロッドとラテラル補強バーを取付ます。 まずはバネなんですが現状は5kgで自由長が250mm有ります。 そして手で押しても判る位にかなりヘタっています。 なので、新品に交換します。 交換するバネは7kgです。色々と迷ったんですがリア周りは補強も入っているしボディが少し ...
続きを読む
Posted at 2020/12/31 18:05:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2020年12月30日
ホーシング組付ついでにアームをクスコ製に交換する!
今日はリアホーシングを車体に組付ます。 年末の天気は悪いし雪降りそうだしで、ホーシングを放置してると錆そうだしで、色々と考えた結果は年内に終わらせよう。 と先立つ1日前にリアの下回りはツヤ消しブラックで塗装しました。 防錆亜鉛塗装してプライマー入れてツヤ消しブラックの3層です。当分は錆無いと信 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/30 17:59:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ヤフオクでFDのミッション落札したらエンジンが届いた編の続き。その1
http://cvw.jp/b/2754614/47416527/
」
何シテル?
12/19 12:56
DemiDemi
DemiDemiです。 AE86のレーシングカーを週末か仕事休みの日に製作してDTCCに参戦するのが目標です。 ただ素人なもので予算も技術も設備も限らてるん...
3
フォロー
41
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
フレーム腐り
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 21:13:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ カローラレビン
青空駐車スペースでハチロク製作中です。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation