• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DemiDemiのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

キャンディブラックで塗装したウィンカーをLED化!

キャンディブラックで塗装したウィンカーをLED化!
今日は前日にキャンディブラックでスモーク塗装したウィンカーをバンパーに組付ます。 しかし社外のウィンカーなので球が入っていません。 なのでアンバー色のLED球を購入しました。 Amazonで900円ほどです。 中々の良さげなLED球では無いでしょうか?! 球を組付て バンパーに装着! ...
続きを読む
Posted at 2020/08/30 18:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月29日 イイね!

クリアウィンカーをスモークウィンカーにしてみる!

クリアウィンカーをスモークウィンカーにしてみる!
今日は微妙だったクリアウィンカーをキャンディブラックでスモーク塗装してみます。 まずは足付け2000番で水研ぎです。 うっすら白くなります。 そしてキャンディブラックで塗装です。 これまでの経験からコツとしては捨て吹きとかパラ吹きとか無しで最初からガッツリ吹きます。キャンディはパラ吹きす ...
続きを読む
Posted at 2020/08/29 18:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月23日 イイね!

DIY バンパー加工が完成!!

DIY バンパー加工が完成!!
今日はバンパー加工を完成させます。 随分と時間が掛かりましたが、ようやく終わりが見えてきました。 元のベースになったこんなバンパーです。 ヤフオクで激安新品の1万円以下でした(^^) これをワイドにして行くのにカナード風にしてと、FRPで色々と作りました。 で、最終的にどうなったか? 前日にサフ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/23 19:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月22日 イイね!

DIY バンパー加工の続き! 色々と修正!

DIY バンパー加工の続き! 色々と修正!
今日もバンパー加工の続き プチアンダーパネルを製作して取付ましたが、今日はバンパーと一体感を出す為にパテ盛りしてサフ入れてみました。 車体に仮付けするとこんな感じの仕上がりです。 だんだんとパテをこねて入れたりするのが、自分なりにレベルが上がってきた気がします(^^) ただ、こういうバ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/22 20:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

DIYバンパー加工の続き!形状を変更した!

DIYバンパー加工の続き!形状を変更した!
今日はバンパー加工の続きです。 カナード部のパテ研ぎはようやく完成が見えてきました(^ ^) こんな感じです。 何度も何度もパテ入れを繰り返した成果で、一体感が出たのではと自己満足に浸りましたね! サフ入れてみました。 何だか微妙な気がしますね。。。 う〜ん悩むな〜。 悩んだ結果で ち ...
続きを読む
Posted at 2020/08/16 19:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月15日 イイね!

ガッチリサポートを取付た!完了!

ガッチリサポートを取付た!完了!
今日はキャンディレッドで塗り直したガッチリサポートバーと塗り直したヒンジを取付て行きます。 なかなか大変な作業のような気がしますね(^^) まずはヒンジの交換です。 フロントフェンダー外す方が作業性は良いみたいなので外します。 ドア開けた状態だとヒンジの交換は大変なので、閉めた状態で上側のヒ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/15 18:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月14日 イイね!

ダッシュボード補修の続き!パテ研ぎはいつ終わるのか?

ダッシュボード補修の続き!パテ研ぎはいつ終わるのか?
今日はパテが届いたんでダッシュボードの補修をしていきます。 早速、中間パテを入れて。 削っての繰り返し。 バンパーもパテ待ちだったので削っての繰り返し。 ダッシュボードとバンパーを交互にパテ入れて削ってを繰り返してると、いつ終わるのか判らない地獄のような感じです( ̄▽ ̄) 汗だくで暑いし粉 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/14 19:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月10日 イイね!

ドアのヒンジをキャンディブラックで塗装し直し!

ドアのヒンジをキャンディブラックで塗装し直し!
今日はガッチリサポートを取付る前にドアのヒンジ新品を購入したので塗装していきます。 手に入れたヒンジはこの品番です。 届いたヒンジは塗装がショボくて直ぐに錆そうな気がします。 なので塗装し直します。 足付けしてからサフ入れて 次にシルバーを下地にして キャンディブラックで上塗りです。 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/10 19:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月09日 イイね!

DIY ダッシュボード補修の続き!

DIY ダッシュボード補修の続き!
ダッシュボード補修の続きです 発泡ウレタンの余分な箇所を切り落とします。 カッターの刃だけがちょうど良いですね 何だかザクザクと切れて気持ち良い(^ ^) 作業してたら割れが他にも発生したので、再度発泡ウレタンを投入です。 だんだんと補修箇所が増えるしʅ(◞‿◟)ʃこれはエンドレスなのか? ...
続きを読む
Posted at 2020/08/09 18:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月08日 イイね!

DIY ダッシュボードの割れ補修! 変形をどうにか?!

DIY ダッシュボードの割れ補修! 変形をどうにか?!
今日はダッシュボードの補修をしていきます。 私のハチロクはご多分に漏れずにズバっと2箇所亀裂が走って割れてます。 これがだんだんと酷くなるし、とても気になってました(^ ^) でも補修方法が良く判らないし、失敗した時にリカバリー出来ないのもリスクだな〜と思って補修を躊躇してました。 なので ...
続きを読む
Posted at 2020/08/08 21:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤフオクでFDのミッション落札したらエンジンが届いた編の続き。その1 http://cvw.jp/b/2754614/47416527/
何シテル?   12/19 12:56
DemiDemiです。 AE86のレーシングカーを週末か仕事休みの日に製作してDTCCに参戦するのが目標です。 ただ素人なもので予算も技術も設備も限らてるん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
234567 8
9 10111213 14 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

フレーム腐り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 21:13:26

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
青空駐車スペースでハチロク製作中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation