
今日はダイレクトイグニッションの電源をバッテリー直に配線し直します。
と言うのもダイレクトイグニッションにしてからクランク信号にエラーが発生するようになりました。
恐らくはLINKのイグニッション電源からダイレクトイグニッションへのイグナイター電源を配線したからだと思います。たぶん。。
リレーはこんな感じのを購入しました。
配線して行きます。

前回配線を変えてからかなり時間が経ってるので思い出しながらと言う感じです。
リレーを固定します。
アルミステーを使って固定するんですが、ついでに電動ファンのリレーも移設です。
こんな感じで完了しました。
動作確認すると
変更前はバッテリー端子で12.8VでLINK側の電源は12.4V
変更後はLINK側が12.7Vとなりました。
電圧の降下がほとんど無くなりました
これで上手くエラーが無くなるかはちょっと判りませんけどね( ̄∇ ̄)
で、肝心のエラーカウントはまだ未検証です。今日は配線しただけ。
後日確認です。エンジン音とマフラー音がうるさいからねʅ(◞‿◟)ʃ
Posted at 2020/09/22 16:56:01 | |
トラックバック(0) | 日記