• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月11日

コーナーウェイト考察

コーナーウェイト考察








コーナーウェイト計測結果について考えてみました。

まず、左右のバランス。

そんなにバランス悪くありませんが、これにドライバー体重が加わることを考えると右側が重たくなってしまいます。

マフラーは左側通ってますが、エンジン位置の影響でしょうか?

真ん中に置いてあるバッテリーを左側に置いたほうが良さそうです。


次に、前後バランス。

やっぱりフロントヘビーですね。

純正よりは若干改善しているようですが、わずか0.1%・・・oz

ガソリン入れれば若干改善しそうではあります。

FRPボンネットやバッテリー移設などフロント軽量化はしていますが、リアもアクリルウィンドウ化や内装撤去で軽くなっているので、バランスはなかなか変わりませんね。その差10㎏。

50:50にするには約50㎏の重量移動が必要です。

これはシルビアでは至難の業ですね・・・

出来ることと言えばさらに軽いボンネットへの交換。これはうちに放置してるのがあるのですぐ出来ますが、穴なしボンネットのポリシーが・・・
やったとしても5㎏。

バランスからするとFRPトランク投入などもっての他ですが、重心下げるにはやりたい項目でもあります。

難易度上げてやるとすれば、ラジエータのトランク移設?
冷却水量増える分車重が増えますが、フロアを通せば重心は下がります。

あと、オルタネーターをペラシャで回すとか?

パワステポンプも移設、もしくは電動化できれば大きいですね~。


な~んて、考えるだけならいくらでも浮かんでくるんですがね。やるとなったら時間も○も・・・

そんなことより早く走らせろよって感じですね(笑)
ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2009/12/11 22:31:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し♪ #犬 #ハッピ ...
どんみみさん

GTWCAプラス
yukijirouさん

National Pink Day ...
bijibiji booさん

今日のお昼はツーイング先の近隣の喫 ...
Jimmy’s SUBARUさん

あの日の想い出 【ShiN】さん😘
あぶチャン大魔王さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年12月12日 0:00
そういう細かいところも大事なんですね~。

私は車にかかわってる時間の分成長している気がするので、今は退化しまくりw
コメントへの返答
2009年12月12日 19:53
バランスを改善してどれだけ効果があるのかは分かりませんが・・・

なんせ走っていないので(笑)

来年は比較が出来るくらいに走りこみたいです。
2009年12月12日 0:10
エンジン搭載位置を後方に下げる&オイルパンとっぱらっちゃうなどなど?あとはドライバーシート位置を変更するなども効果ありそうっすね(^O^)○はかかりそうっすけど(笑)
コメントへの返答
2009年12月12日 19:56
○もですが、技術的にも難しいことばかりで・・・

トゥデイでやるくらいが○もかからなくて面白いかもしれません(笑)

プロフィール

「FSWに行った気分」
何シテル?   08/18 23:04
なんでかシルビアQ'sと縁がある男。 ターボに浮気した時期もありましたが、基本NAのシルビアを所有し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] ミラー型ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 07:01:58
[三菱 アウトランダーPHEV] ドラレコのリアカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 07:03:43
[三菱 アウトランダーPHEV] RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:02:24

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV blueらんだー (三菱 アウトランダーPHEV)
ついにMT車を諦めました。 MT乗りでも満足できるのはEV、という噂に乗って試乗し、これ ...
日産 シルビア SilBQ2号改 N2シルビア (日産 シルビア)
本体はSilBQ2号と変わっていませんが、顔面が変わったので心機一転違う車として登録。 ...
日産 シルビア SilBQ2号 (日産 シルビア)
SilQ2号 N2 SilviaといえばS13ですが、なかなか珍しいN2仕様のS14で ...
マツダ アテンザワゴン アテンザワゴン オールテレーン (マツダ アテンザワゴン)
前車エクストレイルは過去最長の4年間乗り、かなり気に入っていたものの各所がたつきが気にな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation