• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラくんのブログ一覧

2025年07月16日 イイね!

東京スカイツリーと東京タワー

東京スカイツリーと東京タワー2022年12月3日

季節は流れ、2022年も残り1か月(笑)
alt
とうきょうスカイツリー駅へ・・・
ちょうどこの頃、「駅メモおでかけカメラ」アプリが大幅改良。
アクセスした駅と日時が入ったフレームが表示されるようになった。


alt
東京スカイツリーへ・・・
さらに嬉しいことに、これまで1人のみ写真に表示できなかったが、
最大7人まで表示が可能になった。
これで益々おでかけが楽しくなる。


alt
ではではソラマチへ・・・
実はスカイツリー内部潜入はこれが初めて。


alt
あれ?うーたん・・・
クリスマス商戦で忙しそうだね。
隣の犬に負けないように(爆)


alt
近づいてみた・・・
展望台に行こうと思ったが、激込み。
予約してから行くべきですね。


alt
やっちゃった〇産ブースへ・・・
なぜか、黒谷友香のトークショー(笑)


alt
東武スカイツリーライン経由で帰ります・・・

・・・
・・・
12月18日
alt
赤羽橋駅で下車・・・


alt
東京タワーが見えました・・・
シャルちゃん巨大化(爆)


alt
東京タワー展望台へ・・・
実に修学旅行以来(汗)


alt
東京タワーポスト・・・
なよ・にこ記念撮影。


alt
展望台へ・・・
東京タワーより高いビル群、そして遠くにスカイツリー。


alt
台場方面・・・


alt
あった・・・
シャルロッテ「怖くなんかないのだ!」


alt
昼ごはんは・・・
シャルロッテリアで、東京タワーバーガー頂きます♪
ビッグマックの倍くらいの高さだったかな?


alt
最後は、東京タワー前のもみじの滝へ・・・
年末だというのに、見ごろです。

Posted at 2025/07/16 21:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅メモ | 旅行/地域
2025年07月11日 イイね!

#156 近畿道の駅スタンプラリー「ビワイチ!」

#156 近畿道の駅スタンプラリー「ビワイチ!」2022年11月6日

道の駅を巡りながら、
時計回りで「ビワイチ」挑戦!
alt
本日5駅目「くつき新本陣(滋賀県高島市)」


alt
カード購入・・・
訪問時は、混雑してました。


alt
スタンプ押印!


alt
6駅目「マキノ追坂峠(高島市)」
奥になにかいる。


alt
メタセコイヤグッズがたくさんあった・・・
実はまだ行ったことがない。


alt
カード購入・・・


alt
スタンプ押印!


alt
少し時間があるので、奥琵琶湖パークウェイをドライブ・・・
つづら尾崎展望台からの眺め。


alt
八日市ゆかりと記念撮影・・・


alt
7駅目「塩津海道あぢかまの里(長浜市)」・・・
琵琶湖最北の地。
「あぢかま」とは、琵琶湖のほとりで越冬する鴨に由来する枕詞。


alt
いた!


alt
カード購入・・・


alt
スタンプ押印!


alt
8駅目「湖北みずどりステーション(長浜市)」
立派な一眼レフを持った写真愛好家が多い。
駅舎は鳥っぽい顔している。


alt
ちょうど、日没の時間・・・
琵琶湖に沈む夕日がきれいでした。


alt
カード購入・・・


alt
スタンプ押印!


alt
本日最終!9駅目「浅井三姉妹の郷(長浜市)」
いや、四姉妹か(笑)
すっかり暗くなりました。


alt
館内の様子・・・


alt
カード購入・・・


alt
スタンプ押印!
滋賀制覇までもう少し。
急いで帰りましょう。


alt
やまと食堂へ・・・
この頃は、なめしがあったか。


alt
極楽湯でデザート・・・


alt
ブログ投稿を諦めたひと・・・
このあとは、高速でさいたまに帰りました。
翌5時に到着してからの在宅勤務(汗)


alt
走行距離:426キロ
ハイタッチ:15回

近畿道の駅スタンプラリー制覇まであと136駅。

Posted at 2025/07/11 22:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2025年07月10日 イイね!

#155 近畿道の駅スタンプラリー「廃駅になりそうで、ならない道の駅」

#155 近畿道の駅スタンプラリー「廃駅になりそうで、ならない道の駅」2022年11月6日

再び近畿道の駅スタンプラリーです。
琵琶湖畔を攻めます。
alt
まずは、近江鉄道八日市駅へ・・・
八日市ゆかり里帰り。


alt
900形が入換中だった・・・
元ネタは、先代の700形である。


alt
では、道の駅スタンプラリー・・・
本日1駅目「びわ湖大橋米プラザ(滋賀県大津市)」


alt
びわ湖大橋です・・・
いい天気です。


alt
カード購入!


alt
スタンプ押印!


alt
2駅目「妹子の郷(大津市)」


alt
妹子とコラボ・・・


alt
バターナッツかぼちゃパイをいただきました・・・


alt
カード購入・・・


alt
スタンプ押印!


alt
3駅目「藤樹の里あどがわ(高島市)」


alt
昼ごはんは、十割そばをいただきました・・・


alt
カード購入・・・
いつの時代か知らないけど、左の車尻接触してない?


alt
スタンプ押印!


alt
4駅目「しんあさひ風車村(高島市)」
廃駅になりそうで、ならない道の駅。
休止していた道の駅をグランピング施設「STAGEX高島」としてオープン。
2017年から20年間貸し出す契約となっており、最長2037年まで延命しそう(笑)


alt
とは言っても・・・
ここは景色がすばらしい。


alt
スタンプ押印!
もちろん、道の駅カードはございません。

このあとは、少し琵琶湖畔から離れます。
続きは次回ブログで。

Posted at 2025/07/10 21:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2025年07月04日 イイね!

京阪・叡山鉄道旅

京阪・叡山鉄道旅2022年11月5日

近畿道の駅スタンプラリーを始めましたが、
本日は鉄道旅。

alt
朝5時、大津駅前の駐車場・・・
近畿エリアの鉄道旅は、必ずこちらを利用します。
始発列車で姫路まで行けるし、
帰りは、激込み京都を避け、大津SAから帰れる。


alt
秋の関西1デイパスを利用・・・
個人的には、休日おでかけパスのような
通年パスを販売してもらいたい。


alt
まずは、京都に向かいます・・・


alt
早朝の東福寺・・・


alt
臥雲橋・・・
紅葉の名所です。


alt
紅葉シーズンはこれから・・・


alt
東福寺駅に戻り・・・
京阪電車に乗ります。


alt
石清水八幡宮駅で下車・・・
ケーブルカーで山上に向かいます。
駅前に「エジソン通り」(謎)


alt
名神高速が見えてきました・・・


alt
いい眺め・・・
ちょうど、石清水八幡宮から「君が代♪」が聞こえてきました。
気分がいい!


alt
出町柳で叡山電車に乗り換えです・・・
八瀬比叡山口へ。


alt
ケーブル八瀬口まで歩きます・・・
こちらは季節が幾分進んでいる。


alt
高野川・・・
ケーブル八瀬口から折り返し戻ります。
比叡山は京都のものか、滋賀のものか?(笑)


alt
叡山電鉄で出町柳まで戻ります・・・


alt
京都線、神戸線をウロウロ・・・
晩御飯は、梅田で大阪めし。


alt
大津まで戻ります・・・
停車駅は、新大阪・高槻・京都・山科・大津。
あっという間です。
この日は快活栗東でZzzz


alt
走行距離:288キロ
ハイタッチ:7回


alt
そして翌11月6日・・・
なんと、駅メモ開始からちょうど1000日です。
今でも毎日欠かさず起動しています(笑)


Posted at 2025/07/04 21:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅メモ | 旅行/地域
2025年06月30日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!6月30日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
ブログが2年半遅延。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/06/30 17:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

かつてはハイドラで全国を旅しておりました(バッジ目的) 現在は道の駅スタンプラリー挑戦中。 駅メモもやってます。 電車と車を駆使し地方遠征。 ・関東...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789 10 1112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MAZDA純正 純正FASTBACKバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 10:55:31
2020年の幕開け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 11:33:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ3 (マツダ MAZDA3 セダン)
10年乗ったBLアクセラセダンから乗り換えです。 【メーカーオプション】 ・360°セ ...
ドイツその他 その他 シャルちゃん (ドイツその他 その他)
駅メモお出かけ用 シャルロッテ=フォン=ハノーファー ドイツ製のでんこ。小さい身体に吊り ...
その他 公共交通機関 ふっか17号 (その他 公共交通機関)
埼玉県民になったので作ってみました! 基本通勤時に起動 名前: ふっか 愛称: ...
その他 今日の乗り物 FMロボ (その他 今日の乗り物)
アクセラくんFMロボ一体型アルヨ♪ 愛車or公共交通機関乗車時使用アイコン。 FMロボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation