• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラくんのブログ一覧

2024年09月27日 イイね!

#139 東北道の駅スタンプラリー「デイリー4本最多タイ記録」

#139 東北道の駅スタンプラリー「デイリー4本最多タイ記録」2022年5月7日
GW休みの東北道の駅スタンプラリー最終日。
あとは南下するだけ?
alt
SUGOのある村田へ・・・
遠くに蔵王連峰。


alt
本日1駅目!「村田(宮城県村田町)」
蔵のまちだけあって、建物も蔵造り風。


alt
ベンチに、「くらりん」・・・
名物のそらまめ。


alt
くらりんと、そらまめアイス頂きます♪


alt
スタンプ押印!
絵柄は、蔵造りの道の駅施設です。


alt
2駅目「かくだ(角田市)」
新駅です。


alt
ミルクソフト頂きます♪


alt
道の駅カード購入・・・


alt
スタンプ押印!


alt
3駅目「国見あつかしの郷(福島県国見町)」
4号走っていると、必ず立ち寄る道の駅です。


alt
国見バーガー頂きます♪


alt
名物!ももソフト頂きます♪


alt
スタンプ押印!


alt
4駅目「伊達の郷りょうぜん(伊達市)」


alt
伊達朝宗いた!
まだまだコロナ禍なので、マスクしていた。


alt
道の駅カード購入・・・


alt
スタンプ押印!
絵柄は、りょうぜん太鼓をイメージ。


alt
5駅目「いいたて村の道の駅までい館(飯舘村)」
駅名に「道の駅」がつく珍しい駅。


alt
えごまソフト頂きます♪


alt
なんと!・・・ここは、飯舘村深谷です。


alt
スタンプ押印!
絵柄は、飯舘村のキャラクター「イイタネちゃん」


alt
6駅目「川俣(川俣町)」
川俣と言ったら、シャモですね。


alt
シャモの親子丼は食べれず・・・
シャモのメンチを頂きます♪


alt
スタンプ押印!
絵柄は、小手姫様。


alt
7駅目「ふくしま東和(二本松市)」


alt
やたら、ウクライナ推しの道の駅・・・


alt
スタンプ押印!


alt
8駅目「さくらの郷(二本松市)」


alt
本日4本目のソフト!
デイリー4本は、最多タイ記録。


alt
スタンプ押印!
絵柄は、マスコットキャラ「さくらっち」


alt
本日最終!9駅目「安達(二本松市)」
こちらも4号通走ると、必ず立ち寄る道の駅(こちらは上り線)。


alt
こちらで85駅目・・・
スタンプラリーは、ちょうど半分消化しました。


alt
スタンプ押印!
絵柄は、千恵子様と安達太良山。


alt
ひたすら4号南下して・・・
道の駅羽生にて、6000キロ達成しました。
今回の旅では、東北の海岸沿いを中心にまわった。
走行距離は、延べ3300キロ。
平均燃費が24.2キロまで伸びました。


alt
走行距離:462キロ
ハイタッチ:5回

東北道の駅スタンプラリー制覇まであと85駅。

Posted at 2024/09/27 23:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2024年09月20日 イイね!

#138 東北道の駅スタンプラリー「南三陸さんさん」

#138 東北道の駅スタンプラリー「南三陸さんさん」2022年5月6日

道の駅大谷海岸で車中泊。
気仙沼の岩井崎に移動します。
alt
半島から日が昇ります・・・


alt
駐車場から・・・


alt
高台から・・・


alt
本日1駅目!「林林館(宮城県登米市)」
営業前です。


alt
スタンプ押印!
押印時間は、24時間。
次の道の駅へ移動します。


alt
2駅目「みなみかた(登米市)」


alt
ここの名物と言ったら・・・


alt
そこに貼るかい(笑)


alt
スタンプ押印!
絵柄は、もっこりくん。


alt
3駅目「米山(登米市)」
新潟ではない。


alt
第3代横綱「丸山権太左衛門」


alt
名物いちごの大福を頂きます♪


alt
スタンプ押印!
絵柄は、国道346号のおむすびを担ぐ、第3代横綱。


alt
4駅目「津山(登米市)」
岡山ではありません(笑)


alt
木工製品が充実・・・


alt
スタンプ押印!
絵柄は、もくもくくん。


alt
5駅目「三滝堂(登米市)」
登米市に道の駅が5駅もある。
三陸道沿いにあり、サービスエリアのよう。


alt
名物!三滝堂プリンを頂きます♪


alt
こちらの情報コーナーには、無残な45号おにぎり・・・


alt
スタンプ押印!


alt
6駅目「さんさん南三陸(南三陸町)」
南三陸さんさん商店街。
訪問時は、正式オープン前だった。


alt
さんさん商店街にて、海鮮丼頂きます♪


alt
敷地内にある、伝承館(のちの南三陸311メモリアル)は工事中・・・
同年10月にオープンしたそう。


alt

散策します・・・


alt
震災遺構をみてきました・・・


alt
スタンプ押印!


alt
7駅目「硯上の里おがつ(石巻市)」
人がいない・・・


alt
雄勝港です・・・


alt
道の駅カード購入・・・


alt
スタンプ押印!


alt
8駅目「おながわ(女川町)」


alt
お隣の駅は、女駅??
駅メモ的には「女好き」。


alt
道の駅カード購入・・・


alt
スタンプ押印!


alt
9駅目「上品の郷(石巻市)」
上品(じょうぼん)と読みます。


alt
併設の、ふたごの湯でマッタリ♪


alt
スタンプ押印!
絵柄は、お郷ちゃん。


alt
本日最終!10駅目「おおさと(大郷町)」
ずんだ推しの道の駅なのだ(爆)


alt
店内には、なぜか軽トラが・・・


alt
スタンプ押印!


alt
おおさとで黄昏・・・
今日は、1日通していい天気でした。


alt
仙台市に向かう途中・・・
大和町にて、5,555キロ達成。


alt
晩御飯は、牛タン若さんにて「牛タン」です♪
バド氏いなかった(笑)

スタンプラリーは、明日が最終日になります。
この日は、仙台市内の快活でZzzz。


alt
走行距離:299キロ
ハイタッチ:4回

東北道の駅スタンプラリー制覇まであと94駅。

Posted at 2024/09/20 23:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2024年09月11日 イイね!

#137 東北道の駅スタンプラリー「あの日わたしは・・・」

#137 東北道の駅スタンプラリー「あの日わたしは・・・」2022年5月5日

前日、バド氏とお会いして
道の駅「たろう」で車中泊。
朝4時で夜明け?
alt
急いで、浄土ヶ浜へ・・・
まだ5時前ですよ。さすが本州最東端だけある。


alt
MAZDA3と・・・
5時前に起きて、日の出見る人は少ないか?


alt
ちなみに・・・
浄土ヶ浜にて、5000キロ達成しました。
納車から50日、ハイペースです(汗)。


alt
田老に戻り・・・
本日1駅目!「たろう(岩手県宮古市)」
そこにバド氏はいなかった。


alt
営業開始前に震災遺構を・・・
海岸まで歩くと、津波到達点を知らせるプレートがありました。


alt
田老名物!ゾウカの煮つけ頂きます♪


alt
道の駅カード購入・・・


alt
スタンプ押印?
赤っ恥!!
絵柄は、天然記念物「三王岩」。


alt
2駅目「みやこ(宮古市)」
津波浸水ラインが分かります。


alt
こちらで、本州最東端訪問証明書をGET・・・
「トドヶ崎」灯台まで行くとなると片道1時間かかります。
今回はCPだけ取りに行きましたが、2017年には灯台まで歩きました。


alt
朝から、三陸のお寿司を・・・


alt
スタンプ押印!
絵柄は、ウミネコならぬ、ウニネコ。


alt
3駅目「やまだ(山田町)」
現在の名称は、「やまだおいすた」。
「やまだ」に「たろう」に。。意味深。


alt
名物!あずきばっとうソフト頂きます♪
もちもちした麺が入っています。


alt
スタンプ押印!
絵柄は、おいすた。


alt
少し内陸へ・・・
4駅目「釜石仙人峠(釜石市)」


alt
パトの隣が空いてたから、駐めてやったぜ(滝汗)。


alt
名物!醤油ソフト頂きます♪
醤油風味があり、塩っぽい味わい。


alt
スタンプ押印!
絵柄は、仙人峠に架かる仙人大橋。


alt
5駅目「さんりく(大船渡市)」
三陸海岸に近いですが、
東日本大震災で壊滅的な被害を受けなかった地域のひとつ。


alt
さんりく浜どこセットを頂きます♪
磯出汁の中華そば。
ホタテ大きいです。


alt
スタンプ押印!
裏面やまだが滲んでしまって、この有様。


alt

alt
三陸復興国立公園「碁石海岸」立ち寄り・・・
みろっくっちの実家の近くまで着ました。
恋し浜駅の訪問はまた2年後に。


alt
6駅目「高田松原(陸前高田市)」
東日本大震災津波伝承館です。


alt
当時は、JR東日本の駅だったのね・・・
現在は、三陸鉄道に転換。
緊急輸送道路「くしの歯作戦」を映像で学習した。


alt
奇跡の一本松を確認・・・
津波で7万本もの松がなぎ倒される中、
唯一荒波に耐えて立ち残った。


alt
道の駅カード購入・・・


alt
スタンプ押印!
絵柄は、奇跡の一本松。


alt
7駅目「むろね(一関市)」


alt
むろねと言ったら・・・からあげ。
むろねコロッケもうまそうだ(爆)。


alt
結局、バニラソフトを・・・
たまご型のクッキーが刺さっております。


alt
道の駅カード購入・・・


alt
スタンプ押印!
絵柄は、中央に霊峰室根山、左右に「みこシスターズ」。


alt
本日最終!8駅目「大谷海岸(宮城県本吉町)」


alt
お隣は、大谷海岸駅なのだ!


alt
大谷海岸・・・
少しお疲れのスタンプラリー戦士。
残り2日頑張りましょ。


alt
道の駅カード購入・・・
やっと半分かな。


alt
スタンプ押印!
絵柄は、メカジキ・マンボウ・カツオ・サメ。
本日は、こちらで車中泊。


alt
走行距離:311キロ
ハイタッチ:2回

東北道の駅スタンプラリー制覇まであと104駅。

Posted at 2024/09/11 22:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2024年09月06日 イイね!

#136 東北道の駅スタンプラリー「あまちゃん!くじです。」

#136 東北道の駅スタンプラリー「あまちゃん!くじです。」2022年5月4日
計画では、1日で津軽半島と下北半島に行く予定でしたが、
無謀でした!下北半島は夏季休暇に訪問を予定。
alt
日本一の国道バッジが欲しいので・・・
4号南下します。
意外に盛岡まで近い?


alt
ちょっと寄り道・・・
観光名所、種差海岸へ。


alt
断崖絶壁というわけではなく・・・
広々とした公園。


alt
本日1駅目「はしかみ(青森県階上町)」
ここから先、どの道の駅も大混雑。
駐車場に駐めるのも一苦労。


alt
スタンプ押印!
絵柄は、「はしかみキッズ」。
階上特産のウニ、アブラメをイメージしているよう。


alt
岩手県に入りました・・・
洋野町にて、青看板最長距離出現。


alt
2駅目「おおの(岩手県洋野町)」
広大な施設で、スタンプを探すのも一苦労。


alt
何かのイベント・・・


alt
アクロバティックな演目を見ながら、頂きます♪


alt
スタンプ押印!
絵柄は、大野産業デザインセンター。


alt
3駅目「白樺の里やまがた(久慈市)」
いくつもの峠を越えてやってきました。
あまちゃん推しですが、旧山形町は「ビッグダディ(林下清志)」の故郷です。


alt
名物!まめぶ汁を頂きます♪


alt
スタンプ押印!
絵柄は、白樺の木です。


alt
4駅目「くじ(久慈市)」
駐車場は満車。
歩いてやってきました。
スタンプラリーは、「混んでるから、次行こう」ができません(汗)


alt
久慈といえば・・・
「あまちゃん」放送から10年!いまだに大人気。


alt
くじのん?と一緒に山ぶどうソフト頂きます♪


alt
スタンプ押印!
絵柄は、北限の海女「アマリン」。


alt
5駅目「のだ(野田村)」
三陸鉄道、陸中野田駅併設の道の駅。
ここの「のだ塩ソフトクリーム」食べたかったのだが、
すごい待ち行列のため、あきらめた(泣)


alt
スタンプ押印!
絵柄は、かつて塩の道を往来した牛。


alt
6駅目「青の国ふだい(普代村)」
新駅です。
こちらも三陸鉄道、普代駅併設の道の駅。


alt
道の駅カード購入・・・


alt
スタンプ押印!
絵柄は、黒崎展望台、灯台と鵜鳥神楽。


alt
その黒崎展望台へ・・・
三陸海岸を堪能。


alt
7駅目「たのはた(田野畑村)」
リニューアルしたみたいですが、CPの場所がおかしかった。


alt
名物!生乳たのはたソフトクリーム頂きます♪
メチャうま。


alt
道の駅カード購入・・・


alt
スタンプ押印!
絵柄は、山や牛、ぶどう、思惟の風を具現化したもの。


alt
本日最終!8駅目「いわいずみ(岩泉町)」
時間的に龍泉洞には行けず。


alt
名物!岩泉のむヨーグルト補給・・・
昨日青森で会った方をハイドラで発見。


alt
スタンプ押印!
絵柄は、龍泉洞と龍の親子。


alt
道の駅「たろう」へ・・・
昨日青森でお会いしたバド氏とプチオフ♪
ここから仙台は遠いですね。

この日は、ここ「たろう」で車中泊です。
alt
走行距離:335キロ
ハイタッチ:12回

東北道の駅スタンプラリー制覇まであと112駅。
Posted at 2024/09/06 22:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年01月13日 04:20 - 01/14 00:11、
793.66 Km 19 時間 46 分、
13ハイタッチ、バッジ123個を獲得。」
何シテル?   01/14 00:13
かつてはハイドラで全国を旅しておりました(バッジ目的) 現在は道の駅スタンプラリー挑戦中。 駅メモもやってます。 電車と車を駆使し地方遠征。 ・関東...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12345 67
8910 11121314
1516171819 2021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

MAZDA純正 純正FASTBACKバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 10:55:31
2020年の幕開け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 11:33:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ3 (マツダ MAZDA3 セダン)
10年乗ったBLアクセラセダンから乗り換えです。 【メーカーオプション】 ・360°セ ...
ドイツその他 その他 シャルちゃん (ドイツその他 その他)
駅メモお出かけ用 シャルロッテ=フォン=ハノーファー ドイツ製のでんこ。小さい身体に吊り ...
その他 公共交通機関 ふっか17号 (その他 公共交通機関)
埼玉県民になったので作ってみました! 基本通勤時に起動 名前: ふっか 愛称: ...
その他 今日の乗り物 FMロボ (その他 今日の乗り物)
アクセラくんFMロボ一体型アルヨ♪ 愛車or公共交通機関乗車時使用アイコン。 FMロボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation