• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラくんのブログ一覧

2023年10月19日 イイね!

アクセラ郷帰り旅(4日目、5日目)

アクセラ郷帰り旅(4日目、5日目)2021年11月22日

アパホテル広島駅前大橋店チェックアウト
alt
コロナ禍、ルームキーをポストに入れるだけ・・・


alt
呉市へ・・・
大和ミュージアム見学。


alt
マツダミュージアム(笑)・・・


alt
お隣の呉史料館にも行った・・・
やはりコロナ禍、入場制限がありました。


alt
旧広海軍工廠について学んだ・・・
軍艦行進曲流れてたよ。。


alt
今日は生憎の天気・・・
呉の街をあとにします。


alt
国道2号岡山バイパスにて・・・いくいくいく
残り8000キロ、20万キロが見えてきた。
この日は下道で神戸まで行きました。


alt
走行距離:334キロ
ハイタッチ:9回

・・・
・・・
翌11月23日
和歌山県へ。
alt
自殺の名所、三段壁・・・
早朝、誰もいません。逆に怪しまれる。


alt
シャルちゃん、怖がらなくていいよ・・・


alt
ホンマにこんなとこから飛び降りるヤツおるんか?
怖すぎ。


alt
紀伊半島南下・・・
志原海岸へ。
目の前にベアーズロック。


alt
そして本州最南端、潮岬へ・・・
何度目やろ?(爆)


alt
潮岬神社から眺める太平洋・・・


alt
道の駅くしもと橋杭岩へ・・・
久しぶりにうーたんにツノ生えた(爆)


alt
こちらで本州最南端訪問証明書GET・・・


alt
はじめて道の駅カードというものを買ってみた・・・
台紙までもらって、この2年後絶賛近畿道の駅スタンプラリー挑戦中。


alt
昼御飯は道の駅たいじ・・・
クジラスタミナ丼頂きます。


alt
ひたすら走り・・・
晩御飯はやまと食堂だよ!
これまた海鮮。


alt
そしてお決まりの極楽豊橋・・・
なつかしいな。
旅はまだまだ続きます。。


alt
走行距離:627キロ
ハイタッチ:13回

Posted at 2023/10/19 21:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年10月13日 イイね!

アクセラ郷帰り旅(3日目)

アクセラ郷帰り旅(3日目)2021年11月21日

広電で宮島に向かいます。
alt
楽々園駅から乗車・・・
シャルちゃんの地元、江波には行かないよ。


alt
宮島から松大汽船に乗船・・・
今日も天気良さげ。


alt
おはようーたん(^O^)/
厳島神社境内です。


alt

alt
反橋・・・
どうやって渡るんだろ??


alt
きれいな紅葉です・・・


alt
揚げもみじを頂きます・・・
確かクリーム味だったかな?


alt
帰ります・・・
大鳥居は改修中。


alt
広島市街地に戻り向洋へ・・・


alt
最後に里帰りできました・・・
例年ならばマツダミュージアム見学となるのだが、
まだコロナ禍真っ只中。。仕方ありません。


alt
アパホテル広島駅前大橋店にチェックイン・・・
早めにチェックインしないとすぐに埋まります。


alt
市街地をまわります・・・


alt
シャルちゃん里帰り・・・
江波車両基地へ。
あのどこかに。。。


alt
元ネタはハノーバー電車・・・
ドイツに折り畳み茶室を贈呈して、その返礼に贈られたのがハノーバー電車。
広島とハノーファーは姉妹都市。


alt
滋賀県??にも行った・・・


alt
晩御飯はシャルちゃん特製の広島お好み焼き・・・


alt
帰ってゆっくり寝ましたとさ・・・


alt
走行距離:91キロ
ハイタッチ:6回

Posted at 2023/10/13 22:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年10月06日 イイね!

アクセラ郷帰り旅(2日目)

アクセラ郷帰り旅(2日目)2021年11月20日

山口県に入りました。
alt
県境は寒かった記憶・・・


alt
道の駅阿武町で休憩・・・
道の駅発祥の地は複数ある。ここもその一つ。
阿武町は誤給付で一躍有名になりましたね。


alt
幸せのモニュメントがある・・・
日没前はキレイに見えるでしょう。


alt
今でも不思議・・・
そもそも駐車場にテントOKなのか??


alt
さてさてだいぶ九州が近くなってきました・・・
特牛は読めないよね。


alt
角島に行きましょう♪
快晴です。


alt
角島展望台で撮影です・・・
この景色ですから、渋滞です。


alt
近づいてみました・・・
パンフレットの景色そのもの。


alt
橋を渡り、しおかぜの里へ・・・
名物!わかめソフトを頂きます♪


alt
本州最西端毘沙ノ鼻へ・・・
ここは道が狭いですね。


alt
この景色です・・・


alt
昼御飯は・・・
唐戸市場にて、ふくの蒲焼丼頂きます♪
とらふく会席は5000円ですね(汗)


alt
目の前に九州なわけですが・・・
渡らずに帰ります。


alt
一応ナビで出したらこんな感じ・・・


alt
本日の黄昏の場所は・・・
山陽小野田市きららビーチ。


alt
みんなで黄昏・・・


alt
今日もいい天気でした・・・


alt
マツダ防府工場に立ち寄り・・・
アクセラが生まれた場所になります。
外からしばし眺めました。


alt
マツダのキッチンカー??
このあとは、廿日市市の快活でZzzz


alt
走行距離:462キロ
ハイタッチ:2回


Posted at 2023/10/06 23:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@よーへー!! 特別快速だよ!停車駅は、金山と刈谷。寝たら岡崎!!」
何シテル?   01/23 22:50
かつてはハイドラで全国を旅しておりました(バッジ目的) 現在は道の駅スタンプラリー挑戦中。 駅メモもやってます。 電車と車を駆使し地方遠征。 ・関東...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 67
89101112 1314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

MAZDA純正 純正FASTBACKバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 10:55:31
2020年の幕開け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 11:33:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ3 (マツダ MAZDA3 セダン)
10年乗ったBLアクセラセダンから乗り換えです。 【メーカーオプション】 ・360°セ ...
ドイツその他 その他 シャルちゃん (ドイツその他 その他)
駅メモお出かけ用 シャルロッテ=フォン=ハノーファー ドイツ製のでんこ。小さい身体に吊り ...
その他 公共交通機関 ふっか17号 (その他 公共交通機関)
埼玉県民になったので作ってみました! 基本通勤時に起動 名前: ふっか 愛称: ...
その他 今日の乗り物 FMロボ (その他 今日の乗り物)
アクセラくんFMロボ一体型アルヨ♪ 愛車or公共交通機関乗車時使用アイコン。 FMロボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation