• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラくんのブログ一覧

2023年09月29日 イイね!

アクセラ郷帰り旅(1日目)

アクセラ郷帰り旅(1日目)2021年11月19日

アクセラとの思いでづくり第5週目!
6連休取れましたので、アクセラの郷帰りへ。
alt
仮眠しつつ、京都縦貫道・・・
紅葉が見ごろを迎えています。


alt
やってきたのは天橋立・・・
うーたんこんにちは(^O^)/


alt
今回は山側へ・・・
これは特急はしだて号、入換え真っ最中。


alt
踏切渡って、リフトで山頂へ・・・


alt
この景色です・・・
天橋立ビューランドCPGET。


alt
うーたん、股及位(のぞき)・・・
確かに龍に見える。


alt
このあとは、日本海沿いを走り・・・
兵庫県新駅「浜坂の郷」へ。


alt
但馬牛焼肉丼を頂きます♪


alt
スタンプ押印・・・
この2年後、スタンラリーに手を出すとは。


alt
鳥取県に入り・・・
鳥取砂丘。平日なので人がいない。


alt
ひたすら西に進み・・・
松江、宍道湖までやってきました。
この日は浜田のネットカフェでZzzz
厚木から1000キロくらい走ったかな?


alt
走行距離:953キロ
ハイタッチ:12回


Posted at 2023/09/29 23:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年09月22日 イイね!

伊豆スカイラインドライブ

伊豆スカイラインドライブ2021年11月13日
アクセラとの思いでづくり第4週目!
今回は伊豆へ。

alt
うーたんおはよう!
真鶴岬、天気いいです。


alt
続いて道の駅伊東マリンタウン・・・
そっくりさんがいた(爆)


alt
伊豆高原のまねきねこへ・・・
カラオケ屋じゃないよ(爆)
途中道狭かった。


alt
伊豆スカで19万キロ達成・・・
残り4か月で1万キロ走れるかな?(笑)


alt
巣雲山展望台・・・


alt
駿河湾が見えます・・・


alt
滝知山展望台・・・
真下を東海道新幹線、東海道線が走ってます。


alt
まねきねこで買った自家製パンを頂きます♪
ピクニック気分。


alt
山と海、贅沢な景色・・・


alt
沼津港びゅうお・・・
最後はこちらで黄昏うーたん♪
今週も天気のいい1日でした。


alt
晩御飯は五味八珍御殿場店にて、浜松餃子頂きます♪

さあ翌週は西日本大旅行!


Posted at 2023/09/22 23:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年09月13日 イイね!

さいたまの観光名所?へ

さいたまの観光名所?へ2021年11月6日
アクセラとの思いでづくり第3週目!
今回はさいたまの峠プロジェクトへ。
alt
御存じ、正丸峠入り口・・・
かなりせまかった。とてもバトルできる道路ではない。


alt
お次は初心者向けの峠、定峰峠・・・
残念ながら、通行止めでした。


alt
麓で記念撮影・・・
間瀬は通り過ぎた。


alt
お昼時・・・
道の駅あしがくぼへ。
横瀬の新そば祭り開催。


alt
午後は登山・・・
この5年前、真夜中にCX3で登って泥だらけになった。


alt
JATAの森??・・・
それは知らなかった。
コロナ禍、マスクしたまま登山はつらい。


alt
やっとのことで頂上へ・・・
ここは動物園CP、宝登山動物公園。
ロープウェイもあるし、間違っても車で来てはいけません(笑)


alt
いい景色でした・・・


alt
コロナ収束を願って・・・あの鐘を鳴らすのは。。。


alt
麓に戻り、長瀞駅へ・・・
すごい人だった。


alt
せっかくなので、長瀞岩畳へ・・・
やっとさいたまの観光地に来た感(笑)


alt
そして・・・
埼玉県観光名所バッジGET
さいたまに住んで3年!やっとのことで。


alt
帰り道・・・
道の駅はなぞのへ。
ふっかちゃん里帰り。


Posted at 2023/09/13 23:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年09月08日 イイね!

塩那スカイラインへ。

2021年11月3日

アクセラとの思いで作り第2週
紅葉の季節になりましたので、北上。
alt
道の駅庄和・・・
新4号バイパスで栃木へ。


alt
まずは極楽湯宇都宮店へ・・・
650円と安い。(和光が高すぎ)


alt
店舗からアクセラを眺める・・・
今みてもいい車。


alt
塩那スカイラインへ・・・
アクセラと最後に関東峠プロジェクト挑戦。


alt
しっかり色づいてます(塩原運動公園にて)・・・


alt
アクセラと紅葉・・・


alt

alt



alt
最後はうーたんと記念撮影・・・
いい思い出になりました。


alt
帰り道・・・
東北道大谷PAにて、ミラジーノ(笑)



Posted at 2023/09/08 23:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年09月01日 イイね!

なよりと行く青い海の町「鴨川」の旅

なよりと行く青い海の町「鴨川」の旅2021年10月31日
タイトルの通り、房総半島へ。
このなよりイベントは、昨年(2020年度)江見駅郵便局応援特使として任命され
江見駅周辺でデジタルスタンプラリーが開催された。
alt
アクセラとの別れまであと半年・・・
本来ならば電車旅なのですが、愛車で。
写真は東関東道、湾岸幕張PA。


alt
前方ダンプカーのミラーに映るアクセラ・・・


alt
まずは道の駅とみうらにて、名物!びわソフト・・・


alt
そして江見駅兼郵便局へ・・・
一度無人駅となったが、2020年に郵便局と一体化した駅舎に。
乗車券の販売、列車の案内業務を江見郵便局に委託。


alt
駅舎へ・・・
なよりちゃんへのバースデーカード。
9月30日が誕生日ですから全国からお手紙。
残念ながらこの日は郵便局は休日。グッズはもらえず。


alt
ちなみに元ネタ・・・
友荷なより、クモユニ74。
ユは郵便車、ニは荷物車を表す記号。
クモユニを模したポストが品川駅にある。


alt
グッズはGETできなかったが、デジタルスタンプラリーは進めます・・・


alt
道の駅鴨川オーシャンパークへ・・・
安房小湊、安房天津、安房鴨川、太海とアクセスして道の駅へ。


alt
こちらで、名物!ひかり丼頂きます♪
サンマの酢漬け、鴨川でとれたわらさ!
花びらのような盛り付けです。


alt
前原横渚海岸へ・・・
あれ?うーたん。。ここで鴨川フォルできますよ。
このあと、鴨川シーワールドなどに行きデジタルスタンプラリーコンプ。


alt
なよりの記念フィルム「鴨川の青い海のなより」GET・・・
再び江見駅に立ち寄り、記念撮影。
今回のイベントでなよりは、鴨川ふるさと特別大使という立場。


alt
江見駅駅名標・・・


alt
江見駅ホーム側・・・
昨年(2020年度)のイベント第1弾江見郵便局応援特使から大躍進です。


alt
ちなみに・・・
ときは2023年9月1日、なよりイベント第4弾が決定しました。
イベントは誕生日である9月30日から。
いつしか、JR東日本千葉支社公認キャラクターに。


Posted at 2023/09/01 23:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅メモ | 旅行/地域

プロフィール

「@絵古呂爺 路肩に停車するのが難しい場所なんですよね。生涯平均燃費24.4キロ。」
何シテル?   01/14 12:25
かつてはハイドラで全国を旅しておりました(バッジ目的) 現在は道の駅スタンプラリー挑戦中。 駅メモもやってます。 電車と車を駆使し地方遠征。 ・関東...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

      12
34567 89
101112 13141516
1718192021 2223
2425262728 2930

リンク・クリップ

MAZDA純正 純正FASTBACKバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 10:55:31
2020年の幕開け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 11:33:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ3 (マツダ MAZDA3 セダン)
10年乗ったBLアクセラセダンから乗り換えです。 【メーカーオプション】 ・360°セ ...
ドイツその他 その他 シャルちゃん (ドイツその他 その他)
駅メモお出かけ用 シャルロッテ=フォン=ハノーファー ドイツ製のでんこ。小さい身体に吊り ...
その他 公共交通機関 ふっか17号 (その他 公共交通機関)
埼玉県民になったので作ってみました! 基本通勤時に起動 名前: ふっか 愛称: ...
その他 今日の乗り物 FMロボ (その他 今日の乗り物)
アクセラくんFMロボ一体型アルヨ♪ 愛車or公共交通機関乗車時使用アイコン。 FMロボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation