• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラくんのブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

#132東北道の駅スタンプラリー「虹の湖のサクラ」

#132東北道の駅スタンプラリー「虹の湖のサクラ」2022年5月2日

新駅おおゆで車中泊。
alt
本日1駅目「おおゆ(秋田県鹿角市)」
建物外観はモダンな感じです。


alt
足湯??


alt
施設内にはモフ太がたくさん・・・


alt
道の駅カード購入・・・


alt
スタンプ押印・・・


alt
2駅目「やたて峠(大館市)」
青森県との県境に位置する道の駅。
温泉施設併設です。


alt
スタンプ押印!
絵柄は、大館市のキャラ?ハチくん。


alt
青森県に入り・・・
4000キロ達成です。


alt
碇ヶ関駅に立ち寄り・・・
碇ヶ関ひいる里帰り。


alt
3駅目「いかりがせき(青森県平川市)」
関所資料館や温泉施設があります。


alt
名物!マルメロソフト頂きます♪


alt
スタンプ押印!
絵柄は、関の庄温泉。


alt
4駅目「ひろさき(弘前市)」


alt
名物!ひろさきりんごジェラート頂きます♪


alt
スタンプ押印!
絵柄は、コジマ電気??


alt
5駅目「虹の湖(黒石市)」
冬季閉鎖(11月~4月)のある道の駅。
さらに営業時間が10時~15時と難易度が高い。
訪問時、レストハウスは営業しておらず。。


alt
別施設でスタンプ押印!
16時まで押せるそうです。


alt
難易度の高い道の駅ですが・・・
サクラが見ごろでした。


alt
シャルちゃんもご満悦♪

午後は、岩木山麓へ。
次回ブログで。

Posted at 2024/07/27 22:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2024年07月19日 イイね!

#131東北道の駅スタンプラリー「寒い日には、だまこ鍋」

#131東北道の駅スタンプラリー「寒い日には、だまこ鍋」2022年5月1日

秋田県秋田市からのスタート!
本日の天気は雨。
alt
本日1駅目「てんのう(秋田県潟上市)」
天王スカイタワーが目印。


alt
併設の天王温泉くららでマッタリ♪
あけぴっぴもご満悦。


alt
スタンプ押印!


alt
2駅目「しょうわ(潟上市)」
てんのうの次はしょうわ。。


alt
花いっぱい・・・


alt
スタンプ押印!
ヘタっている上に、向きを間違えてしまった。
赤っ恥!!


alt
3駅目「五城目(五城目町)」
愛称の悠紀の国は、かつて上皇陛下が行なった大嘗祭に由来している。


alt
名物!だまこ鍋を頂きます♪
雨で寒かったので、あたたまります。
東北道の駅巡りで一番おいしかったのが、この「だまこ」です。


alt
スタンプ押印!
絵柄は、だまこ鍋です。


alt
4駅目「ことおか(三種町)」


alt
女の子たくさんいた(爆)


alt
スタンプ押印!


alt
5駅目「かみこあに(上小阿仁村)」


alt
自動運転車、こあにカー?
ゴルフカートを改造したみたいで、7人だそうで。


alt
こちらで、笑内(おかしない)饅頭頂きます♪
また、秋田内陸線行かなきゃ。


alt
スタンプ押印!


alt
6駅目「大館能代空港(北秋田市)」
能登空港以来の空港にある道の駅。


alt
道の駅には見えませんね(笑)
大館でも能代でもない、北秋田市にある謎空港。


alt
おおきなモフ太いた・・・


alt
スタンプ押印!
道の駅と空港、2種類のスタンプがあった。


alt
7駅目「ふたつい(能代市)」
広大な道の駅。


alt
名物!桃豚コロッケ頂きます♪
金賞を受賞したコロッケとのこと。


alt
道の駅カードGET


alt
スタンプ押印!


alt
8駅目「たかのす(北秋田市)」


alt
お隣の大太鼓の館には・・・
ギネス認定を受けた、世界最大の大太鼓を展示。
直径3.8m、胴の長さ4.5m、重さ3.5t


alt
スタンプ押印!
スタンプの大きさもギネス認定?(笑)


alt
9駅目「ひない(大館市)」
休憩所にいたおばあちゃんの会話、何話してるのか理解できなかった。


alt
道の駅ひなしゃん登録証撮影(笑)
比内地鶏は食べれませんでした。
ひなしゃんの里帰りイベ時にまた訪問したい。


alt
10駅目「かづの(鹿角市)」


alt
きりたんぽ発祥に地らしい・・・
だまこ鍋おいしかったけど、きりたんぽ鍋も食べてみたい。


alt
スタンプ押印!
スタンプ帳には18:00閉店と記載されているが、
実際には17:00閉店だった。
無理言って、店員さんに開けてもらいスタンプ押せました。


alt
鹿角から東北自動車道に乗り・・・
花輪SAで牛肉らーめん頂きます♪
593キロポスト表示にビックリ。


alt
小坂ICで降り・・・
本日最終!11駅目「こさか七滝(小坂町)」


alt
スタンプ押印!
営業時間外ですが、スタンプは24時間押印可。
このあとは、新駅おおゆに向かい、そちらでZzzz


alt
走行距離:241キロ
ハイタッチ:3回。

東北道の駅スタンプラリー制覇まであと139駅。
Posted at 2024/07/19 23:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2024年07月05日 イイね!

#130東北道の駅スタンプラリー「MAZDA3と菜の花畑」

#130東北道の駅スタンプラリー「MAZDA3と菜の花畑」2022年4月30日

夏季休暇2日目は、山形県三川町からスタート!
早朝の田畑で記念撮影。
alt
前日とは違い、天気よさそうです・・・


alt
本日1駅目!「あつみ(山形県鶴岡市)」
快晴です。
日本海沿いとあって気持ちいい。


alt
記念撮影・・・


alt
こちらで、名物!だだちゃ豆福を頂きます・・・
山形出身のウド鈴木が推していた、だだちゃ豆。
おいしいです。


alt
スタンプ押印!


alt
天気がいいので海岸沿いを走り秋田方面へ・・・


alt
2駅目「鳥海(遊佐町)」
海岸沿いだけあり、賑わってます。


alt
本日1本目!だだちゃソフト頂きます♪


alt
スタンプ押印!
絵柄は、鳥海山と音符のふらっと。


alt
3駅目「象潟(秋田県にかほ市)」
秋田県に入りました。
駅名は難読「きさかた」。かなり広大な道の駅で混雑。


alt
いきなりこの秋田感・・・


alt
こちらもいい眺め・・・


alt
スタンプ押印!


alt
4駅目「にしめ(由利本荘市)」
ボーリング場併設の珍しい道の駅。


alt
お隣の菜の花畑立ち寄り・・・
この田原感。


alt
夏はひまわりが見ごろとのこと・・・


alt
スタンプ押印!


alt
5駅目「おおうち(由利本荘市)」
少し内陸に入ります。
羽越本線、羽後岩谷駅の隣にあります。


alt
遅い昼御飯は・・・
名物!大内とろろ飯頂きます♪
ごはん3膳、とろろ3杯。満足。
大内ダムカレー気になる(笑)


alt
スタンプ押印!


alt
6駅目「岩城(由利本荘市)」
海沿いに戻ってきましたが、曇り空。


alt
こうゆうの好き・・・


alt
スタンプ押印!


alt
7駅目「おが(男鹿市)」
新駅です。


alt
なぜか道の駅に踏み切り??


alt
お隣は男鹿駅です・・・


alt
おがどら焼きと、道の駅カード購入・・・
なにやら応募台紙をもらい、東北20駅コンプすると制覇カードを貰えるとのこと。
これがきっかけで、近畿、四国など道の駅カード集めにハマってしまう。


alt
スタンプ押印!


alt
8駅目「おおがた(大潟村)」
おおがただけに大型な建物。
閉店ギリギリ間に合いました。(ホタルノヒカリ流れる♪)


alt
スタンプ押印!
大潟村は、八郎潟を干拓してできた日本で最も新しい村らしい。
とにかく直線道路で、北海道感ある。


alt
本日最終!9駅目「あきた港(秋田市)」
すっかり夜になってしまった。
ポートタワーセリオンが目印。


alt
あけぴっぴと、セリオン展望台へ・・・
綺麗な夜景です。
訪問時には気づかなかったが、うどんそば自販機があったらしい。


alt
スタンプ押印!


alt
ちなみに・・・
初の無給油1000キロ達成!
燃費25キロ超えとディーゼルのすごさを知った。
この日は秋田市の快活でZzzz


alt
走行距離:366キロ
ハイタッチ:8回

Posted at 2024/07/05 23:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域

プロフィール

「@よーへー!! どこのドイツだ?」
何シテル?   01/15 21:08
かつてはハイドラで全国を旅しておりました(バッジ目的) 現在は道の駅スタンプラリー挑戦中。 駅メモもやってます。 電車と車を駆使し地方遠征。 ・関東...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1234 56
78910111213
1415161718 1920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

MAZDA純正 純正FASTBACKバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 10:55:31
2020年の幕開け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 11:33:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ3 (マツダ MAZDA3 セダン)
10年乗ったBLアクセラセダンから乗り換えです。 【メーカーオプション】 ・360°セ ...
ドイツその他 その他 シャルちゃん (ドイツその他 その他)
駅メモお出かけ用 シャルロッテ=フォン=ハノーファー ドイツ製のでんこ。小さい身体に吊り ...
その他 公共交通機関 ふっか17号 (その他 公共交通機関)
埼玉県民になったので作ってみました! 基本通勤時に起動 名前: ふっか 愛称: ...
その他 今日の乗り物 FMロボ (その他 今日の乗り物)
アクセラくんFMロボ一体型アルヨ♪ 愛車or公共交通機関乗車時使用アイコン。 FMロボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation