• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラくんのブログ一覧

2025年11月12日 イイね!

エルミーヌのミステリートレイン第1章

エルミーヌのミステリートレイン第1章2023年4月16日

順次謎を解いていくことで、
指定駅が解放される特殊なイベントである。
alt
まずは、上野駅へ・・・
京葉線??かと思ったら、常磐線です(笑)
401系赤電の復刻ラッピングとして誕生した、E531系赤電。


alt
謎解きイベントの開始です・・・
第1の謎、さあどこの駅に向かえばよいのでしょうか?


alt
答えは・・・柏駅


alt
第2の謎・・・


alt
答えは・・・我孫子駅(笑)
昼ごはんは、弥生軒で唐揚げそば頂きます♪


alt
第3の謎・・・


alt
答えは・・・成田駅


alt
第4の謎・・・
これはもう、長嶋茂雄(笑)


alt
答えは・・・佐倉駅


alt
第5の謎・・・
これも楽勝だね。


alt
答えは・・・千葉駅


alt
第6の謎・・・
これはどうだ。


alt
答えは・・・新津田沼駅


alt
これより新京成線(現:京成松戸線)・・・


alt
第7の謎・・・
京成成田空港線(北総線)と東武野田線のターミナル駅はどこや?


alt
答えは・・・新鎌ヶ谷駅
東武鉄道では、「新鎌ケ谷駅」(「ケ」は大文字)の表記。


alt
第8の謎、最後の謎解きです・・・
八人の。


alt
答えは・・・八柱駅
謎解きイベント第1章コンプリート。
第2章はどこへ?


alt
走行距離:203キロ
ハイタッチ:6回

Posted at 2025/11/12 22:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駅メモ | 旅行/地域
2025年11月07日 イイね!

青海川しゅかと巡る!越乃Shu*Kura沿線の旅!

青海川しゅかと巡る!越乃Shu*Kura沿線の旅!2023年4月1日

JR東日本新潟支社が運行する
「越乃Shu*Kura」が通る
沿線を対象とした駅や観光スポットを巡る
デジタルスタンプラリー。
alt
まずは、上越妙高駅・・・
JR東日本とJR西日本の境界駅になります。


alt
しゅかのポスター発見!


alt
しゅうかのBIGパネル撮影・・・


alt
最初のスポット「釜蓋遺跡ガイダンス」・・・
弥生時代~古墳時代の集落跡で、
上越地方の中心的集落だったと推定される。


alt
館内散策・・・
釜蓋遺跡の出土品などを展示。


alt
釜蓋遺跡公園散策・・・


alt
釜ぶたの湯でマッタリ♪
次のエリアへ。


alt
青海川しゅか里帰り・・・
偶然にも、しゅかの元ネタである
「越乃Shu*Kura」が停車中。
駅に向かいましょう。


alt
桜が見ごろです・・・


alt
あらためて、青海川しゅか里帰り・・・


alt
しゅかのお隣には、E129系・・・


alt
乗客、車内でお酒飲んでた(笑)


alt
駅名標撮影・・・
ほんと、海近いね。
快晴の日に訪問できてよかった。


alt
お次は、新潟県道の駅「ながおか花火館」・・・


alt
長岡花火ミュージアム見学・・・
一度は、実物をみてみたい。


alt
長岡らーめん、豚丼セット頂きます♪


alt
次のスポット、シティホールプラザ「アオーレ長岡」・・・
5,000人を収容できるアリーナ、市役所が一体となった
全国初の複合型施設。


alt
お次は、「摂田屋(旧機那サフラン酒製造本舗・鏝絵蔵)」・・・
後方の蔵は、鏝絵蔵(こてえぐら)と呼ばれ、
図柄を立体的に描き出している。


alt
道の駅クロステン十日町「越後妻有里山現代美術館 MonET(モネ)」・・・
大地の芸術祭の拠点施設のひとつ。


alt
大地の芸術を感じるかは、あなた次第(笑)・・・


alt
お口なおしに、ハチミツソフト頂きます♪


alt
最後は越後湯沢駅へ・・・
BIGパネル撮影。
こちらで、制服なしゅかのフィルムGET。


alt
急いで、「小説「雪国」の碑」へ・・・
著者「川端康成」の自筆を刻んでいる碑。
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった夜の底が白くなった」と
刻まれている。


alt
ポン酒館に立ち寄り、イベント制覇・・・
雪山がきれいです。


alt
イベントグッズ購入・・・


alt
走行距離:636キロ
ハイタッチ:14回

Posted at 2025/11/07 23:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅メモ | 旅行/地域
2025年10月30日 イイね!

鉄道むすめスタンプラリー?

鉄道むすめスタンプラリー?2023年3月20日

MAZDA3納車から早くも1年が経過しました。
1年点検は、関東マツダさんで実施。
alt
ふたばのサービスエリアで休憩・・・


alt
まずは、下新ゆき里帰り・・・


alt
駅名標撮影・・・


alt
なんだか見慣れない車両・・・
東武20000系の改造車です。


alt
渚駅へ・・・
海はないけど、渚(笑)
常念岳が見えます。


alt
鉄道むすめ「淵東なぎさ」の里帰り・・・


alt
鉄道むすめスタンラリーはじめました・・・
QRコード読み込んで、壁紙ダウンロード。


alt
ちょうど、ゆきの元ネタ3000形がやってきました・・・
営業運転終了まであと1年です。


alt
お次は、淵東駅へ・・・


alt
ここも淵東なぎさの実家かな?


alt
終点、新島々駅へ・・・
なぎさラッピング電車。


alt
上高地行きバスターミナルでもあります。
中学のとき、職場体験学習で新島々駅にお世話になりました。


alt
最後は、新村駅へ・・・


alt
こちらでグッズ購入・・・


alt
山賊焼きとおそばを頂きました♪


alt
MAZDA3、2年目出発進行です♪

Posted at 2025/10/30 20:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅メモ | 旅行/地域
2025年10月15日 イイね!

7回目のシナモン探検隊

7回目のシナモン探検隊2023年3月4日

西に移動です。
alt
東名足柄SAで休憩・・・
なんだか、強いのいた。


alt
夜明けの富士山・・・


alt
東名由比PA・・・
駿河湾からの日の出。


alt
新城PAで待ち・・・


alt
そして、いつもの秘密基地・・・


alt
新城の桜トンネルへ・・・


alt
7回目のシナモン探検隊・・・


alt
満開はもう1週先のよう・・・


alt
昼ごはんは、いつものやまと食堂・・・


alt
午後は、ぎょぎょランド・・・


alt
梅もきれい・・・


alt
ちょっと道の駅つくで・・・
新城ラリーが開催されているよう。


alt
名物!美河フランク頂きます♪
地面、油だらけ(汗)


alt
301号走ってたらすれ違った・・・


alt
本宮山スカイライン・・・
手振ってくれた。


alt
今ではすごく身近な存在(笑)


alt
西古瀬川の桜の名所・・・
菜の花とコラボ。


alt
本宿駅立ち寄り・・・
本宿ひまり里帰り♪


alt
晩御飯は、天風でチャーシュー麺・・・


alt
極楽湯でマッタリ♪
高速でさいたまに帰ります。


alt
走行距離:507キロ
ハイタッチ:17回

Posted at 2025/10/15 21:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年10月08日 イイね!

みずかと巡る、京王線の旅

みずかと巡る、京王線の旅2023年3月3日

京王線、高尾線の鉄道駅および
沿線の観光地を巡るデジタルスタンプラリー。
alt
旅のスタートは、新宿駅から・・・
まずは笹塚・調布・聖蹟桜ヶ丘をGET。


alt
百草園で下車・・・
急坂な住宅街を通り、最初のスポット「京王百草園」へ。


alt
園内散策・・・
梅まつり開催中です。
一足早くシナモン探検隊(笑)


alt
今日はひな祭り・・・


alt
花よりだんご・・・


alt
高尾山口に向かいます・・・


alt
高尾山口駅に到着・・・
童貞殺しのいいBody。


alt
極楽湯があった・・・
けどメチャ高い。


alt
高尾山ケーブルに乗ります・・・


alt
日本一の急勾配を経験・・・


alt
第2のスポット「ケーブルカー高尾山駅」・・・
八王子JCTが見えます。


alt
昼ごはんは、十一丁目茶屋さんへ・・・
とろろ山菜そば頂きます♪


alt
高尾山登山です・・・


alt
薬王院・・・
正式名称は「飯縄権現堂」
火渡りまつりが有名。


alt
そして高尾山山頂へ・・・
僕の実家より400mも標高低いのか(笑)


alt
景色を堪能したところで、下山します・・・
百草園の急こう配の方がキツかったな(爆)


alt
高幡不動駅で下車・・・
かわいらいしい電車。
京王動物園線です。


alt
車内の装飾・・・


alt
第3のスポット「京王れーるランド」に到着・・・
こちらですべてのスポットを巡り、
「京王電鉄制服なみずか」のフィルムゲット。


alt
みずかのBIGパネルと記念撮影・・・


alt
鉄分補給・・・


alt
昔よく乗ったなあ(笑)
新宿西口高速バスターミナル時代が懐かしい。


alt
こちらで、イベントグッズ購入・・・
みずかの実家である「調布駅」駅名標キーホルダーは売り切れ。
かわりに「明大前」駅名標キーホルダーを購入。


alt
帰り道、調布駅立ち寄り・・・
調布みずか里帰り。
人たくさん。


alt
駅名標撮影・・・
イベント楽しめました。


alt
走行距離:156キロ
ハイタッチ:3回
埼京線、京王電鉄京王線、高尾線、高尾山ケーブル、動物園線。

Posted at 2025/10/08 21:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅メモ | 旅行/地域

プロフィール

「豚丼なのだ!」
何シテル?   11/14 19:20
かつてはハイドラで全国を旅しておりました(バッジ目的) 現在は道の駅スタンプラリー挑戦中。 駅メモもやってます。 電車と車を駆使し地方遠征。 ・関東...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゆるキャン△の聖地を巡った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:08:46
マツダセーフティチェックとATFオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 23:16:00
ZDR055 フロントカメラとリヤカメラの切り替え方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 19:26:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ3 (マツダ MAZDA3 セダン)
10年乗ったBLアクセラセダンから乗り換えです。 【メーカーオプション】 ・360°セ ...
ドイツその他 その他 シャルちゃん (ドイツその他 その他)
駅メモお出かけ用 シャルロッテ=フォン=ハノーファー ドイツ製のでんこ。小さい身体に吊り ...
その他 公共交通機関 ふっか17号 (その他 公共交通機関)
埼玉県民になったので作ってみました! 基本通勤時に起動 名前: ふっか 愛称: ...
その他 今日の乗り物 FMロボ (その他 今日の乗り物)
アクセラくんFMロボ一体型アルヨ♪ 愛車or公共交通機関乗車時使用アイコン。 FMロボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation