• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラくんのブログ一覧

2024年12月05日 イイね!

#143 東北道の駅スタンプラリー「国道105号土砂崩落により・・・」

#143 東北道の駅スタンプラリー「国道105号土砂崩落により・・・」2022年8月13日

世間はお盆休みのようです。
秋田から岩手経由して青森へ。
alt
今日も雨・・・


alt
早朝の角館・・・
あけぴっぴ里帰り♪
かなりの豪雨で撮影に一苦労。


alt
建築100選「角館郵便局」・・・


alt
角館武家屋敷通り・・・
誰もいません。


alt
田沢湖・・・
たつこ像はどこ?


alt
道の駅「あに」に向かいます・・・
仙北、北秋田市境あたりで土砂崩落により国道105号通行止め。
いつ開通するのか不明確なので、引き返して次の道の駅へ。

*2日後に再挑戦するわけですが、盛岡市から往復200キロの移動になります(汗)

alt
本日1駅目「雫石あねっこ(岩手県雫石町)」
当初の予定より90分早く到着。


alt
名物!ひとめぼれソフト頂きます♪


alt
スタンプ押印!


alt
2駅目「にしね(八幡平市)」
これより4号北上。


alt
スタンプ押印!
絵柄は、旧西根町のキャラクター「ほうれん草のレンレン」と岩手山。


alt
3駅目「石神の丘(岩手町)」
お隣には、美術館がございます。
近くに新幹線駅「沼宮内」がありますが、近くに宿屋がございません。


alt
スタンプ押印!
絵柄は、ブルーベリー。


alt
4駅目「くずまき高原(葛巻町)」
90分のアドバンテージができたので、寄り道。


alt
くずまき高原牧場ソフト頂きます♪


alt
スタンプ押印!
絵柄は、葛巻町のアイドル?「ミルンちゃん」と風車。


alt
小鳥谷駅立ち寄り・・・
小鳥谷スピカ里帰り!


alt
駅名標撮影・・・

これより先は青森県道の駅スタンプラリー。
次回ブログで。

Posted at 2024/12/05 21:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2024年11月29日 イイね!

#142 東北道の駅スタンプラリー「秋田美人に会いに」

#142 東北道の駅スタンプラリー「秋田美人に会いに」2022年8月12日

道の駅「天童温泉」で車中泊。
午前5時出発です。
alt
天気はよさげですが・・・


alt
金山町にて、9999キロ、1万キロ達成・・・
1キロ、金山中学校のまわりをウロウロしてた、危ないおっさんです。


alt
本日1駅目「清水の里・鳥海郷(秋田県由利本荘市)」
秋田に入った瞬間に雨。


alt
モフ太いた・・・


alt
名物!松皮餅頂きます♪


alt
スタンプ押印!
絵柄は、鳥海山と獅子頭。


alt
2駅目「おがち(湯沢市)」
小野小町生誕の地です。
小町の旅姿「市女笠」をモチーフにデザインされた建物。


alt
このポスター何度か見かけたが、超絶美人・・・
調べてみたら、撮影時19歳の「柴田洋子」さん。
昭和8年生まれで、大仙市出身。
御存命であれば、90歳なんですね。。残念ながら76歳で逝去。


alt
スタンプ押印!
絵柄は、小野小町。


alt
3駅目「十文字(横手市)」


alt
ババヘラアイス頂きます♪


alt
スタンプ押印!


alt
4駅目「うご(羽後町)」
端縫いとは、何枚かの布を繋ぎ合わせて1枚の着物にすること。


alt
スタンプ押印!
絵柄は、羽後町の木でもある「梅」
西馬音内そば食べたかったが、大行列で諦めた。


alt
5駅目「東由利(由利本荘市)」
どこにでもありそうな、スーパーマーケット。


alt
お隣の、黄桜温泉湯楽里でマッタリ♪
黄桜すい??温泉むすめではない(笑)


alt
スタンプ押印!
絵柄は、東由利町の花である「黄桜」と、「モウ太」くん?


alt
6駅目「さんない(横手市)」
今日何度目のゲリラ豪雨だろうか、急いで撮影。


alt
遅い昼御飯は・・・
山内塩焼きそば頂きます♪
横手といえば、有名なそばがありますが、この塩焼きそばおすすめですよ。


alt
スタンプ押印!
絵柄は、さんないの名産でもある「芋」の葉。


alt
7駅目「美郷(美郷町)」


alt
ババヘラ〇あさん、お疲れの様子・・・
こんな雨じゃあねえ。


alt
道の駅カード購入!


alt
スタンプ押印!
絵柄は、お米。


alt
8駅目「なかせん(大仙市)」


alt
ドンパン祭り・・・


alt
スタンプ押印!
絵柄は、ドンパン節を踊るむすめっこ。


alt
9駅目「かみおか(大仙市)」


alt
味どうらくソフト頂きます♪


alt
スタンプ押印!


alt
本日最終!10駅目「協和(大仙市)」


alt
急いでスタンプ押印!
今日は(協和)、一日中雨でした。
翌日は、もっとヤバイです。


alt
晩御飯は、秋田市にある町田商店っぽいラーメン屋で。
快活でZzz。


alt
走行距離:396キロ
ハイタッチ:4回

東北道の駅スタンプラリー制覇まであと65駅。

Posted at 2024/11/29 22:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2024年11月22日 イイね!

#141 東北道の駅スタンプラリー「山形県コンプ♪」

#141 東北道の駅スタンプラリー「山形県コンプ♪」2022年8月11日

田沢から折り返し、飯豊へ。
alt
本日5駅目「いいで(山形県飯豊町)」


alt
で・でんこ??


alt
スタンプ押印!
絵柄は、めざみの里のロゴマーク。
左:五穀くん、右:豊穣ちゃん。


alt
6駅目「白い森おぐに(小国町)」


alt
裏手の横根スキー場は・・・
平野歩夢選手の練習場だった場所。


alt
スタンプ押印!
絵柄は、メダルをかけた、平野選手?


alt
7駅目「たかはた(高畠町)」


alt
鶴瓶さんマジ・・・


alt
スタンプ押印!
絵柄は、安久津八幡宮。


alt
8駅目「川のみなと長井(長井市)」


alt
スタンプ押印!
絵柄は、けん玉。
競技用けん玉の生産量日本一らしい。


alt
9駅目「白鷹ヤナ公園(白鷹町)」
あゆしゃんの駅にやってきました。


alt
最上川は、濁ってました・・・


alt
スタンプ押印!
絵柄は、日本一の常設ヤナ場と、そこで獲れる鮎。


alt
本日最終!10駅目「天童温泉(天童市)」


alt
営業時間外だけど、スタンプ押印!
これで、山形県コンプです。
この2年の間に、2駅追加(やまがた蔵王・もがみ)

こちら、天童温泉で車中泊です。


alt
走行距離:352キロ
ハイタッチ:9回


alt
走行距離:242キロ
ハイタッチ:1回

東北道の駅スタンプラリー制覇まであと75駅。

Posted at 2024/11/22 22:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2024年11月15日 イイね!

#140 東北道の駅スタンプラリー「大黒な道の駅?」

#140 東北道の駅スタンプラリー「大黒な道の駅?」2022年8月10日

本日から夏季休暇です。
GWの東北道の駅スタンプラリーの続き。
alt
仕事終わりに、新4号高速を北上・・・
この日は、極楽湯宇都宮でQK。

・・・
翌8月11日
alt
起きたら二本松城・・・


alt
本日1駅目「つちゆ(福島県福島市)」


alt
天気がよければ・・・


alt
名物!こんにゃくあいす頂きます♪
こんにゃくの味だった?


alt
スタンプ押印!
絵柄は、吾妻小富士と雪うさぎ。
水芭蕉も描かれています。


alt
2駅目「ふくしま(福島市)」


alt
スタンプ押印!
絵柄は、「つちゆ」同様、吾妻小富士と雪うさぎ。
桃、ぶどう、りんごなど果物が充実。


alt
3駅目「米沢(山形県米沢市)」
東北中央道ですぐですね。


alt
なんだか色々すごかった・・・
駐車スペースではないので、ナンバー晒しますね。


alt
昼御飯は、米沢牛を頂きます♪


alt
道の駅カード購入・・・


alt
スタンプ押印!
絵柄は、第9代米沢藩主「上杉鷹山」と、家臣に対して詠んだ
「なせばなる、なさねばな・・・」が描かれています。


alt
4駅目「田沢(米沢市)」


alt
スタンプ押印!


alt
これより先、福島側は通行止めのようです・・・
引き返しましょう。

続きは次回ブログで。

Posted at 2024/11/15 20:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2024年09月27日 イイね!

#139 東北道の駅スタンプラリー「デイリー4本最多タイ記録」

#139 東北道の駅スタンプラリー「デイリー4本最多タイ記録」2022年5月7日
GW休みの東北道の駅スタンプラリー最終日。
あとは南下するだけ?
alt
SUGOのある村田へ・・・
遠くに蔵王連峰。


alt
本日1駅目!「村田(宮城県村田町)」
蔵のまちだけあって、建物も蔵造り風。


alt
ベンチに、「くらりん」・・・
名物のそらまめ。


alt
くらりんと、そらまめアイス頂きます♪


alt
スタンプ押印!
絵柄は、蔵造りの道の駅施設です。


alt
2駅目「かくだ(角田市)」
新駅です。


alt
ミルクソフト頂きます♪


alt
道の駅カード購入・・・


alt
スタンプ押印!


alt
3駅目「国見あつかしの郷(福島県国見町)」
4号走っていると、必ず立ち寄る道の駅です。


alt
国見バーガー頂きます♪


alt
名物!ももソフト頂きます♪


alt
スタンプ押印!


alt
4駅目「伊達の郷りょうぜん(伊達市)」


alt
伊達朝宗いた!
まだまだコロナ禍なので、マスクしていた。


alt
道の駅カード購入・・・


alt
スタンプ押印!
絵柄は、りょうぜん太鼓をイメージ。


alt
5駅目「いいたて村の道の駅までい館(飯舘村)」
駅名に「道の駅」がつく珍しい駅。


alt
えごまソフト頂きます♪


alt
なんと!・・・ここは、飯舘村深谷です。


alt
スタンプ押印!
絵柄は、飯舘村のキャラクター「イイタネちゃん」


alt
6駅目「川俣(川俣町)」
川俣と言ったら、シャモですね。


alt
シャモの親子丼は食べれず・・・
シャモのメンチを頂きます♪


alt
スタンプ押印!
絵柄は、小手姫様。


alt
7駅目「ふくしま東和(二本松市)」


alt
やたら、ウクライナ推しの道の駅・・・


alt
スタンプ押印!


alt
8駅目「さくらの郷(二本松市)」


alt
本日4本目のソフト!
デイリー4本は、最多タイ記録。


alt
スタンプ押印!
絵柄は、マスコットキャラ「さくらっち」


alt
本日最終!9駅目「安達(二本松市)」
こちらも4号通走ると、必ず立ち寄る道の駅(こちらは上り線)。


alt
こちらで85駅目・・・
スタンプラリーは、ちょうど半分消化しました。


alt
スタンプ押印!
絵柄は、千恵子様と安達太良山。


alt
ひたすら4号南下して・・・
道の駅羽生にて、6000キロ達成しました。
今回の旅では、東北の海岸沿いを中心にまわった。
走行距離は、延べ3300キロ。
平均燃費が24.2キロまで伸びました。


alt
走行距離:462キロ
ハイタッチ:5回

東北道の駅スタンプラリー制覇まであと85駅。

Posted at 2024/09/27 23:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域

プロフィール

「@アクセラくん クロミおった!クロミの日らしいです。」
何シテル?   09/06 12:14
かつてはハイドラで全国を旅しておりました(バッジ目的) 現在は道の駅スタンプラリー挑戦中。 駅メモもやってます。 電車と車を駆使し地方遠征。 ・関東...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゆるキャン△の聖地を巡った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:08:46
マツダセーフティチェックとATFオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 23:16:00
ZDR055 フロントカメラとリヤカメラの切り替え方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 19:26:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ3 (マツダ MAZDA3 セダン)
10年乗ったBLアクセラセダンから乗り換えです。 【メーカーオプション】 ・360°セ ...
ドイツその他 その他 シャルちゃん (ドイツその他 その他)
駅メモお出かけ用 シャルロッテ=フォン=ハノーファー ドイツ製のでんこ。小さい身体に吊り ...
その他 公共交通機関 ふっか17号 (その他 公共交通機関)
埼玉県民になったので作ってみました! 基本通勤時に起動 名前: ふっか 愛称: ...
その他 今日の乗り物 FMロボ (その他 今日の乗り物)
アクセラくんFMロボ一体型アルヨ♪ 愛車or公共交通機関乗車時使用アイコン。 FMロボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation