• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラくんのブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

徳島るとと巡る阿波おどり発祥の地

徳島るとと巡る阿波おどり発祥の地2022年12月24日
前日は大雪の根雨イベ。
米子に逃げ、早朝国道9号で鳥取市に向かい
鳥取道で南下。
alt
姫路バイパス別所PAで休憩・・・
雪がありません。


alt
明石海峡大橋を渡り・・・
徳島に向かいます。


alt
神戸淡路鳴門自動車道室津PAにて、CP1万個達成・・・
はい、それだけです(笑)


alt
徳島市に入り・・・
徳島るとイベ。


alt
まずは、阿波おどり会館へ・・・


alt
阿波おどりの歴史・文化について勉強・・・


alt
眉山ロープウェイで山頂駅に向かいます・・・


alt
いい景色・・・
夜景をみてみたい。


alt
山頂からの景色・・・
遠く、和歌山湾が見えます。


alt
お次は、新町川水際公園へ・・・


alt
ひょうたん島クルーズが楽しめるそう・・・



alt
徳島中央公園・・・
徳島るとの元ネタ、8620形蒸気機関車。
状態はあまりよろしくありません。


alt
公園側から気動車を撮影・・・
そうだ、徳島には電車走ってないんだった(笑)


alt
そして、徳島駅・・・
徳島ると里帰り。
すべてのスポット巡り、阿波踊り衣装のラッピングGET。


alt
徳島は自動改札じゃないの?
駅員さん、サンタコス(笑)


alt
阿波踊り中のサンタクロース(爆)


alt
最後に観光案内所に立ち寄り・・・
るとBIGパネル撮影。


alt
こちらで、グッズ購入・・・
大雪から一転、晴れのイベントでした。


alt
晩御飯は、徳島らーめんです・・・
この日は、快活徳島蔵本でZzzz


alt
走行距離:392キロ
ハイタッチ:2回


Posted at 2025/08/02 02:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅メモ | 旅行/地域
2025年07月25日 イイね!

大雪の中、根雨イベ!

大雪の中、根雨イベ!2022年12月23日
クリスマスを前に、根雨イベ!
alt
根雨つむぎの「根雨のまち観光大使」就任と
根雨駅・黒坂駅開業100周年を記念したイベント。
だがこの日は大雪予報で。。


alt
中国自動車道加西SAで休憩・・・
このあたりから雪がちらつき。。


alt
美作で大雪となり・・・
なんと、米子自動車道が通行止めに(泣)
仕方なく、181号で向かうことに。


alt
圧雪道路のなか、道の駅「がいせんさくら新庄宿」に到着・・・
道の駅は営業していました。


alt
駐車場はこの有り様・・・
MAZDA3納車後初めての雪道。


alt
なせばなるです・・・
岡山鳥取県境で、外気温が-8℃まで下がり
凝固点を下回ってしまいました(汗)
エンジンは切らずそのまま日野町へwww


alt
そして根雨駅へ・・・
根雨つむぎ里帰り。
とんでもない大雪です。


alt
BIGパネル撮影・・・


alt
日野町さん・・・
カモメマークにしか見えないよ(爆)


alt
ポスター撮影・・・
この日は、伯備線全然運転見合わせ。


alt
上菅駅へ・・・
雪かきされていないので、駐車が不可能です。


alt
お次のスポットは、日本一小さな蔵美術館・・・
雪深く、徒歩で訪問。
江戸時代に庄屋だった蔵を改装して美術館?としている。


alt
蔵内には、伯備線の写真パネル展・・・


alt
ねうねうキレイ・・・


alt
ねうねうのアクリルスタンド・・・


alt
お次は黒坂駅・・・
このとき、何度もホワイトアウトが発生し
前がほぼ見えないなか車を走らせる。
おまけに、スマホが充電できなくなり予備のスマホで対処。


alt
オシドリ観察小屋へ・・・
イベントを途中で諦めようかと思ったけど、行ってみました。
たくさんのオシドリがいました。


alt
そして、最後のスポット「金持テラスひの」へ・・・


alt
ねうねうグッズたくさん・・・


alt
近くの金持(かもち)神社が有名・・・


alt
大雪に負けず、全スポット巡りグッズGET・・・
駅メモは5年以上続けていますが、このイベントが一番大変だった。


alt
今度は雪のない時期に訪問しましょう(汗)


alt
このあとは・・・
岡山方面は大雪で閉ざされているので、米子に向かいました。
鳥取道は生きているようなので、そこから南下しようと思います。
この日は快活米子でZzzz

Posted at 2025/07/25 22:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駅メモ | 旅行/地域
2025年07月16日 イイね!

東京スカイツリーと東京タワー

東京スカイツリーと東京タワー2022年12月3日

季節は流れ、2022年も残り1か月(笑)
alt
とうきょうスカイツリー駅へ・・・
ちょうどこの頃、「駅メモおでかけカメラ」アプリが大幅改良。
アクセスした駅と日時が入ったフレームが表示されるようになった。


alt
東京スカイツリーへ・・・
さらに嬉しいことに、これまで1人のみ写真に表示できなかったが、
最大7人まで表示が可能になった。
これで益々おでかけが楽しくなる。


alt
ではではソラマチへ・・・
実はスカイツリー内部潜入はこれが初めて。


alt
あれ?うーたん・・・
クリスマス商戦で忙しそうだね。
隣の犬に負けないように(爆)


alt
近づいてみた・・・
展望台に行こうと思ったが、激込み。
予約してから行くべきですね。


alt
やっちゃった〇産ブースへ・・・
なぜか、黒谷友香のトークショー(笑)


alt
東武スカイツリーライン経由で帰ります・・・

・・・
・・・
12月18日
alt
赤羽橋駅で下車・・・


alt
東京タワーが見えました・・・
シャルちゃん巨大化(爆)


alt
東京タワー展望台へ・・・
実に修学旅行以来(汗)


alt
東京タワーポスト・・・
なよ・にこ記念撮影。


alt
展望台へ・・・
東京タワーより高いビル群、そして遠くにスカイツリー。


alt
台場方面・・・


alt
あった・・・
シャルロッテ「怖くなんかないのだ!」


alt
昼ごはんは・・・
シャルロッテリアで、東京タワーバーガー頂きます♪
ビッグマックの倍くらいの高さだったかな?


alt
最後は、東京タワー前のもみじの滝へ・・・
年末だというのに、見ごろです。

Posted at 2025/07/16 21:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅メモ | 旅行/地域
2025年07月04日 イイね!

京阪・叡山鉄道旅

京阪・叡山鉄道旅2022年11月5日

近畿道の駅スタンプラリーを始めましたが、
本日は鉄道旅。

alt
朝5時、大津駅前の駐車場・・・
近畿エリアの鉄道旅は、必ずこちらを利用します。
始発列車で姫路まで行けるし、
帰りは、激込み京都を避け、大津SAから帰れる。


alt
秋の関西1デイパスを利用・・・
個人的には、休日おでかけパスのような
通年パスを販売してもらいたい。


alt
まずは、京都に向かいます・・・


alt
早朝の東福寺・・・


alt
臥雲橋・・・
紅葉の名所です。


alt
紅葉シーズンはこれから・・・


alt
東福寺駅に戻り・・・
京阪電車に乗ります。


alt
石清水八幡宮駅で下車・・・
ケーブルカーで山上に向かいます。
駅前に「エジソン通り」(謎)


alt
名神高速が見えてきました・・・


alt
いい眺め・・・
ちょうど、石清水八幡宮から「君が代♪」が聞こえてきました。
気分がいい!


alt
出町柳で叡山電車に乗り換えです・・・
八瀬比叡山口へ。


alt
ケーブル八瀬口まで歩きます・・・
こちらは季節が幾分進んでいる。


alt
高野川・・・
ケーブル八瀬口から折り返し戻ります。
比叡山は京都のものか、滋賀のものか?(笑)


alt
叡山電鉄で出町柳まで戻ります・・・


alt
京都線、神戸線をウロウロ・・・
晩御飯は、梅田で大阪めし。


alt
大津まで戻ります・・・
停車駅は、新大阪・高槻・京都・山科・大津。
あっという間です。
この日は快活栗東でZzzz


alt
走行距離:288キロ
ハイタッチ:7回


alt
そして翌11月6日・・・
なんと、駅メモ開始からちょうど1000日です。
今でも毎日欠かさず起動しています(笑)


Posted at 2025/07/04 21:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅メモ | 旅行/地域
2025年06月12日 イイね!

なよりと巡る外房線・内房線の旅

なよりと巡る外房線・内房線の旅2022年10月23日

みたまの湯から夜通し走り
犬吠埼灯台へ。
alt
日の出を待ちます・・・


alt
おはようーたん♪
きれいな朝日です。


alt
白いポスト・・・
なよりしゃんのこの破壊力!
なよりイベ後半戦です。


alt
灯台から少し離れた、君ヶ浜しおさい公園へ・・・


alt
銚子駅へ・・・


alt
いすみ市、大原駅へ・・・
この2年後脱線事故が発生し、いすみ鉄道は不通となります。


alt
新田野なのか里帰り・・・


alt
道の駅「たけゆらの里おおたき」・・・
ソフトクリーム頂きます♪


alt
勝浦駅へ・・・


alt
駅前の海鮮本陣で、なめろう定食を頂きます♪


alt
駅待合室に、なよりBIGパネル・・・


alt
ラッピングの元ネタである、特急わかしおがやってきました


alt
なよりしゃんと、安房鴨川駅まで乗ります・・・


alt
外房の景色を堪能・・・


alt
安房鴨川から普通列車で、勝浦に戻ります・・・


alt
勝浦に戻り・・・
遠見岬神社へ。


alt
いい眺めです・・・


alt
最後のスポット、浜金谷へ移動します・・・
まさにマツダ3


alt
浜金谷港、幸せの鐘へ・・・


alt
きれいな夕日です・・・


alt
なより「マスター!楽しめたなの?」
これにて、なよりと巡る外房線・内房線のイベントは終わり。
帰りは京葉道路大渋滞(汗)


alt
走行距離:499キロ
ハイタッチ:15回
Posted at 2025/06/12 21:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅メモ | 旅行/地域

プロフィール

「@ふじさんX よーへー!!くんのニューマシン?」
何シテル?   08/10 07:52
かつてはハイドラで全国を旅しておりました(バッジ目的) 現在は道の駅スタンプラリー挑戦中。 駅メモもやってます。 電車と車を駆使し地方遠征。 ・関東...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZDR055 フロントカメラとリヤカメラの切り替え方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 19:26:19
MAZDA純正 純正FASTBACKバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 10:55:31
2020年の幕開け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 11:33:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ3 (マツダ MAZDA3 セダン)
10年乗ったBLアクセラセダンから乗り換えです。 【メーカーオプション】 ・360°セ ...
ドイツその他 その他 シャルちゃん (ドイツその他 その他)
駅メモお出かけ用 シャルロッテ=フォン=ハノーファー ドイツ製のでんこ。小さい身体に吊り ...
その他 公共交通機関 ふっか17号 (その他 公共交通機関)
埼玉県民になったので作ってみました! 基本通勤時に起動 名前: ふっか 愛称: ...
その他 今日の乗り物 FMロボ (その他 今日の乗り物)
アクセラくんFMロボ一体型アルヨ♪ 愛車or公共交通機関乗車時使用アイコン。 FMロボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation