9月は11連休使って北海道道の駅スタンプラリー♪
フェリーにアクセラくん乗せwww
記念すべき北海道1駅目は「ウトナイ湖」
1駅目でスタンプブック購入でき一安心。。
サーキットCP「十勝スピードウェイ」獲得♪
スタンプラリーしながらCP獲りは結構大変
ここから先はまだブログ未作成・・・
道の駅「うりまく」営業時間5分間に合わず失念(>_<)
これが今年1番の失敗、、最終日にスタンプ押印の為往復100キロ走行
足寄で松山千春生家訪問・・・
9月上旬というのに朝気温8℃にはビックリ!!
道の駅「あしょろ銀河ホール21」訪問・・・
歌碑にハイタッチ(ボタン押下)すると「大空と大地の中で♪」が流れます
「オーロラタウン93りくべつ」訪問・・・
日本一寒い町陸別町、、訪問時は22℃(・・;)
年末の今だったら-25℃くらいでしょうか??
「ぐるっとパノラマ美幌峠」訪問・・・
屈斜路湖眺めながらあげいも頂きます♪
霧の摩周湖??・・・
霧はございません
晴れてよかったwww
根室市役所で日本本土最東端到達証明書GET♪
その後納沙布岬行ったが、霧で何も見えなかった(>_<)
女満別朝日が丘公園のひまわり畑\(゜ロ\)(/ロ゜)/
道の駅「しょさんべつ」訪問・・・
みさき台公園から黄昏うーたん(^_-)-☆
快晴のオロロンライン・・・
利尻富士見えた☆彡
あそこには最北の名水CP「甘露泉水」が!!
そして日本最北端「宗谷岬」に降臨します!後輪じゃないよ
ノシャップ岬からは樺太が見えました
そして旅1番のビッグイベント「アクセラくんオフIN旭川」
みん友「あん君」さんとオフ!
互いのアクセラくんが揃うのはこれが最初で最後かも知れない
貴重なお時間ありがとうございました!もうこれは一生の思い出です
充実した11日間でした・・・
・北海道道の駅68駅訪問
・日本最北・東端到達証明書GET
・日本最北端給油証明書GET
・最終日だけ雨と天気に恵まれました
「中部・関東道の駅スタンプラリー(愛知・静岡・山梨・神奈川・東京)」
北海道から戻り1週間・・・
今度は中部道の駅スタンプラリー♪
よしかつさんのR34賑やかになったよね♪
静岡県道の駅「朝霧高原」訪問・・・
赤富士綺麗(^O^)/
翌日は関東道の駅スタンプブックに選手交代・・・
7駅目の制覇は山梨県!*ここ訪問前に東京制覇
信玄ソフトクリーム頂きます♪
10月・・・
「関東道の駅スタンプラリー168駅制覇」
スタンプラリー開始から3ヵ月!ラスト長野県道の駅「小坂田公園」
スタンプブックボロボロ。。*神奈川も制覇
「中部道の駅スタンプラリー(岐阜県)」
中部を進めます☆彡
雪降る前に飛騨地方やっつけ♪
記念きっぷ初めて購入!
「東京モーターショー」
2年に1度の車の祭典がやって参りました☆彡
10日のうち5日間参戦www
撮った車はこれくらい(爆)アクセラに似てたからね♪
あとは300人ほど尾根遺産撮影(核爆)
11月・・・
「名古屋モーターショー」
東京に続き参戦☆彡
「ニスモフェスティバル」
名古屋モーターショーの翌日、富士へ
ナンバーが皆「23」。。その理由が分かりました(・・;)
12月・・・
「大阪モーターショー」
チョイと見てからTOYOTA GAZOOフェスティバルへ
「TOYOTA GAZOOフェスティバル」
スーパーGT500クラス総合優勝「レクサスチームキーパートムス」
「長野県道の駅女神の里たてしなオープン立会い」
12月16日、長野県45番目の道の駅が立科町にオープン
来春には「南信州豊丘マルシェ(仮称)」がオープン予定
現在、自治体は積極的に道の駅供用を検討しております
新規道の駅CPどんどん更新しなければ追いつきませんよ。。運営さん
「中部道の駅スタンプラリー(伊豆半島)」
今年最後のスタンプラリー♪
ふっかちゃんの後ろに富士山いるはずなんですが。。
今年最後の黄昏うーたん(^_-)-☆
うーたん泣いてるの??
このとき、私にも悲しい出来事ございまして
祖母が今年もたないかもと家族から連絡ございました
我が家の太陽ももうすぐ(・へ・)
「1年の終わり!全国高校駅伝(都大路)」
我ら佐久長聖9年ぶり2度目の優勝(●^o^●)
女子、長野東は2位(*^。^*)
2017年にふさわしい「17」の勝利♪
これで2017年も終わりかと思ったが・・・
12月26日祖母が94年の生涯を終えました。
我が家の太陽が沈んでしまった
12月29日
祖母と最後のドライブ
長い間お世話になりました!
ゆっくり休んでください!
たまには夢の中でスタンプラリーしましょう。。・・・
・・・
・・・
2017年、最後は悲しい出来事がありました
悲しみは続くと思いますが、前向きに生きていきたいと思います
2017年スタンプ押印道の駅:316駅
2017年振り返り
下期(7月)からは道の駅スタンプラリー戦士に転向!
これがまたスタンプ押印に制約(営業日・時間)があり大変
5分遅れただけで翌営業開始まで待ちなんてことも(>_<)
7月・・・
「関東道の駅スタンプラリー開始(全168駅)」
記念すべき1駅目は長野県道の駅「花の駅・千曲川」
スタンプラリー初ソフトクリーム(長野県道の駅しなの)
スタンプブック見せれば値引き有り!
この1年たくさん食べた(最高1日4本)
「サンリオキャラ大賞、シナモン初受賞」
総勢100種類のサンリオキャラから投票で決める企画
宿敵ポムポムプリン、マイメロディに勝利♪
来年は戌年だから2連覇しなきゃね(^_-)-☆
「ダムスタンプラリー開始?」
みん友「恋思」さんが奥裾花ダムCPに向かってるので後を追う!
行ってみると・・・ダム事務所でスタンプ冊子、カード、缶バッジ貰った☆彡
*ここで恋思さんと初顔合わせ
「関東道の駅スタンプラリー(群馬・埼玉・栃木・茨城・千葉・山梨・長野)」
他県遠征(^O^)/
埼玉県道の駅「おかべ」でかわいいマスコットキャラ発見!
かわいかったのでぬいぐるみ買っちゃいました♪
深谷のねぎ将軍「ふっかちゃん」が新たなるスタンプラリー戦士となりました
↑以後、うーたんと共に行く先々で降臨します!後輪じゃないよ
FMロボと合体アル
栃木県観光名所「宇都宮動物園」へ
ズギャギャギャギャwwwFMって何だっけ??
埼玉県道の駅「はなぞの」2Fにある「ふっかちゃんミュージアム」訪問
巨大ふっかちゃんにはビックリ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
翌営業開始までスタンプ待ち(山梨県道の駅みとみ)
営業時間外はスタンプ押せないので車中泊となります
何度か経験しましたが熱帯夜は地獄。。近くに快活があればねえwww
*時間外押印可の道の駅も有り!
スタンプラリー制覇記念すべき1県目はグンマー帝国
バッジ獲得よりも達成感ある!
制覇2県目は埼玉県
東京外環道お隣にございます、「川口あんぎょう」で達成
8月・・・
「中部道の駅スタンプラリー開始(長野・愛知)」
他ブロックにも手を出す(爆)
我が長野県は関東(県北)、中部(県南)2ブロックに分かれております
中部は全駅制覇に期限ないので気長に♪
「豊川シナモンと滝巡り」
中部道の駅巡りしつつ、何度もシナモンに会ったよね♪
極楽湯のプレミアムかき氷うまかった(^○^)
もちろん晩御飯は麺屋しずるだよ!もね(爆)
「関東道の駅スタンプラリー(栃木・茨城・千葉・神奈川)」
連ドラ「ひよっこ」の舞台となった茨城県!
道の駅「常陸大宮」にはひよっこPR展
最初はスタンプ押印だけだったのが・・・
道の駅の特徴・グルメ・地域の歴史文化なども細かくチェックするようになってきた。。
特に茨城県道の駅「日立おさかなセンター」味勝手丼
好きなネタ買ってごはんに乗せ食べる海鮮丼おすすめ♪
3県目制覇は茨城県
シャチハタタイプはキレイに押せます♪
4県目制覇は栃木県
道の駅「しもつけ」で達成!
マスコットキャラ「カンピ」くんとソフトクリーム頂きます♪
8月最後は房総半島一気攻め
南房総でよく見掛けた「ぴーにゃっつ」
道の駅「とみうら」の「びわソフトクリーム」おすすめ!
千葉にはソフト値引きクーポンがたくさんあり、2日で8本食べた(爆)
道の駅「保田小学校」では体験入学したね♪
うーたん1歳児だけど(爆)
保田給食また食べたい(^O^)/
今度はココア揚げパンあたりをwww
5県目制覇は千葉県
この後時間あったのでアクアラインで神奈川へ
道の駅「清川」訪問して8月終わり(・・;)
・・・
・・・
・・・
7月、8月と色々ありすぎた!
昨年は1年で47都道府県訪問したが、それ以上かも。。
残り4か月は次のブログで!
急いで書かないと2017年終わってしまいますね(・・;)
ゆるキャン△の聖地を巡った! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/29 23:08:46 |
![]() |
マツダセーフティチェックとATFオイル交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/27 23:16:00 |
![]() |
ZDR055 フロントカメラとリヤカメラの切り替え方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/09 19:26:19 |
![]() |
![]() |
マツダ3 (マツダ MAZDA3 セダン) 10年乗ったBLアクセラセダンから乗り換えです。 【メーカーオプション】 ・360°セ ... |
![]() |
シャルちゃん (ドイツその他 その他) 駅メモお出かけ用 シャルロッテ=フォン=ハノーファー ドイツ製のでんこ。小さい身体に吊り ... |
![]() |
ふっか17号 (その他 公共交通機関) 埼玉県民になったので作ってみました! 基本通勤時に起動 名前: ふっか 愛称: ... |
![]() |
FMロボ (その他 今日の乗り物) アクセラくんFMロボ一体型アルヨ♪ 愛車or公共交通機関乗車時使用アイコン。 FMロボ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |