• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラくんのブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

中部道の駅スタンプラリー#69「津かわげオフにシナモン?」

中部道の駅スタンプラリー#69「津かわげオフにシナモン?」

2月23日


道の駅「海山」からの出発!

翌日「名古屋オートトレンド」控えてるので戻ります。




alt


本日4駅目「奥伊勢木つつ木館(三重県大紀町)」

スタンプ押印!

既存のスタンプは1度試し押しした方がいい

マイスタンプ台使うも失敗に終わる(>_<)




alt


館内には木工芸品多数展示・・・

木工芸の創作教室も有り。




alt


三重県名物!大内山牛乳頂きます♪

Tシャツまであるとはビックリ\(゜ロ\)(/ロ゜)/




alt


入口では・・・

木つつ木(キツツキ)となったうーたん(爆)




alt


5駅目「奥伊勢おおだい(大台町)」

スタンプ押印!

500円払えば19周年記念切符貰えるとか(・・;)




alt


大台町はお茶が有名(^_-)-☆

あと、難所CPマニアはご存知「不動谷ダム」

獲得範囲広がったらしいのでいつか挑戦したい!

それでも片道3~4時間覚悟か?




alt


6駅目「茶倉駅(松坂市)」

スタンプ押印!

道の駅名称に「駅」があるのは珍しいかも。




alt


物産館はさておき・・・

茶倉駅は高台にあり眺め良好☆彡




alt


7駅目「飯高駅(松坂市)」

スタンプ押印!




alt


いいたかの湯でマッタリ♪

スタンプ押印時間の関係上、温泉のある駅がどうしても最後になる。




alt


券売機にね、ゆらん本なんてあった(爆)

温泉シールラリー指定の施設なのかな?




alt


温泉から出ると・・・

スタンプラリー戦士は手芸犬と仲良く遊んでおりました(爆)




alt


スタンプラリー戦士お疲れ様でした(^O^)/

中部も三重県スタンプラリー突入!

残りは近畿とセットでの訪問となりそう

このあとは伊勢自動車道で名古屋へ。




alt


伊勢道から東名阪道・・・

なんと!みん友「トコちゃん」さんが「津かわげ」に\(゜ロ\)(/ロ゜)/

高速降り、急遽プチオフ♪

スタンプラリーのこと、ハイドラのこと色々話ましたね

*時間外でスタンプ押せず




alt


高速降りてしまったので、国道23号・・・

晩御飯は博多らーめん本丸亭だよ♪

細麺はさておき、濃厚とんこつスープ最高(^_-)-☆

この日はいつもの有松で車中泊

翌日、名古屋オートトレンド楽しんだとさ。



・・・

・・・

・・・

本日の走行距離:515キロ

ハイタッチ:17回


訪問道の駅

三重県

・伊勢志摩

・紀伊長島マンボウ

・海山

・奥伊勢木つつ木館

・奥伊勢おおだい

・茶倉駅

・飯高駅

・津かわげ(スタンプ未取得)


中部道の駅スタンプラリー制覇まであと31駅!


Posted at 2018/05/26 02:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年05月24日 イイね!

中部道の駅スタンプラリー#68「三重県道の駅スタンプラリー♪」

中部道の駅スタンプラリー#68「三重県道の駅スタンプラリー♪」

2月23日


本日は三重県道の駅スタンプラリー♪

日帰りコース




alt


まずは赤で囲った道の駅「伊勢志摩」を目指します・・・

マップの通り、1駅だけ離れた場所にございます

これは非常に厄介。




alt


沿岸沿い走り、岬CP「安乗岬」へ

うーたんおはよう(^O^)/




alt


ふっかちゃんもおはよう(^O^)/

いい天気です♪




alt


本日1駅目「伊勢志摩(三重県志摩市)」

スタンプ押印!




alt


本日1本目!名物「真珠の塩ソフトクリーム」頂きます♪




alt


試食コーナーで栗よせ、つまみ食い・・・

一口大のヨウカンの中に栗が入ってる和菓子

赤福もいいけど、これイイね♪




alt


地理的に厄介な道の駅クリアし、お次はマンボウ!へ




alt


2駅目「紀伊長島マンボウ(紀北町)」

スタンプ押印!

赤色のスタンプ台はインク薄かったのでマイスタンプ台使用♪




alt


この4色(黒・)特大形あれば怖いものなし!

あと歯ブラシ持参で根詰まりスタンプ磨けば完璧。




alt


紀北はマンボウが名物!

3000円はチト高いね(・・;)




alt


昼ごはんはこちらで名物!マンボウカレー頂きます♪

このフライがマンボウと言われてもね(・・;)

ダチョウのコロッケと同じパターンだ。




alt


3駅目「海山(紀北町)」

スタンプ押印!

みやま」と読みます。




alt


世界遺産「熊野古道馬越峠(紀北~尾鷲)」の登り口・・・

時間あれば巡礼というものも経験したい。


海山より南の三重県道の駅は近畿ブロックと絡めて訪問するとして、

名古屋方面に戻りますよ♪

続きはまた次回ブログで。


Posted at 2018/05/24 01:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2018年05月22日 イイね!

中部道の駅スタンプラリー#67「空の上から赤い車見てるよ♪」

中部道の駅スタンプラリー#67「空の上から赤い車見てるよ♪」

2月22日


1か月半ぶりのスタンプラリーとなります!

その間、東京オートサロン・大阪オートメッセなどで忙しかった。




alt


この日は天気よく・・・

木曽路のとある道の駅では気温-9度\(゜ロ\)(/ロ゜)/




alt


名古屋市内に入り・・・

走り慣れた国道19号、③車線には焦った(・・;)

さすが!八事山東海の大都名古屋のひんがし~♪




alt


ハイドラ画面では・・・

東名超えたあたりからもうバレてました(爆)

ちゃんと仕事してる?

私は鶴舞で研修だよ(^O^)/




alt


研修前に朝ごはん・・・

鶴舞駅で買ったシナモン頂きます♪(爆)




alt


昼ごはんは・・・

鶴舞図書館のスガキヤ(爆)

JC、JKがたくさんいた♪




alt


スガキヤインスタント麺そのまま(・・;)

安いので良しとする。




alt


研修終わり、ハイタッチ狙いに名古屋駅へ・・・

名駅通りからではハイタッチならず!

太閤通りに車停車し徒歩でハイタッチGET(^O^)/


するとコメントが「空の上から赤い車見てるよ」に変化(爆)

どうやら超高層ビルから監視してるようです




alt


空の上といえば・・・

シナモンのプロフィールに「遠いお空の雲の上で生まれた~」とあった

これを絡めて「私が降臨します!後輪じゃないよ」に次ぐ名言誕生☆彡

それにしても、こんなデカイ犬にひざの上に乗られたら命ない(爆)




alt


名古屋から三重へ・・・

研修終わったので遊びますよ♪

クアハウス長島でマッタリ(・・;)

ここ入浴料900円と激高な割に施設ショボイ。

この日は川越町の快活でZzzz



・・・

・・・

・・・

本日の走行距離:304キロ

ハイタッチ:5回


Posted at 2018/05/22 01:56:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2018年05月18日 イイね!

中部道の駅スタンプラリー#66「前輪駆動じゃないよ、全輪駆動だよー、」

中部道の駅スタンプラリー#66「前輪駆動じゃないよ、全輪駆動だよー、」

1月6日

愛知県豊川市からの出発!

早朝、愛知県観光名所「竹島」へ




alt
alt


スタンプラリー戦士おはよう(^O^)/
竹島は日本固有の領土だ!!と叫ぶ。




alt


ではではシナモンの元へ戻りましょう♪




alt


豊川シナモンこんにちは(^O^)/

あれ?キャロたんを運転するの?(爆)




alt


本日1駅目「もっくる新城(愛知県新城市)」

シナモンとデートしながらスタンプラリー♪

まずはこちらで朝食バイキング。




alt


あれ?とよっきーシナモン\(゜ロ\)(/ロ゜)/

たまごかけご飯食べ放題♪

私は昼食のことなど考えず4杯食べた(爆)

いつか、よしかつさんとフードファイトだあwww




alt


他にパン食べ放題ってのもあるらしい(・・;)

確か、にしお岡の山にもパン食べ放題あったっけ?




alt


最後にスタンプ押印忘れずに(^_-)-☆

ここはいつも激混みで難所道の駅。




alt


新城の山奥を北上し奥三河郷土館(設楽町田口)へ

50年前に廃線となった豊橋鉄道田口線

こちらにはかつての車両「モハ14」展示。




alt


スタンプラリー戦士一行も当時の車両に乗車☆彡

あれ?このサンタクロースシナモンは?年明けたんだけどね。




alt


電車内には廃線当時(1968年)の運賃表・・・

田口線終点「三河田口駅」から「豊橋駅」まで240円って(・・;)




alt


え!うーたん、本長篠駅(飯田線分岐)まで運転するの?(爆)

飛行機、重機の免許は持ってるけど、電車の免許もあるのかな?




alt


無事に本長篠駅に停車?して次の場所へ・・・

よーへー!!さんの神の手によりうまく撮影できました(^_-)-☆




alt


続いては氷瀑湧水公園(豊田市)へ・・・

ここは超穴場スポット!

夜にはライトアップされ氷の幻想的な世界を見ることができる。




alt


氷瀑撮影を楽しんでると・・・

岐阜側から東濃のスーパースターが\(゜ロ\)(/ロ゜)/




alt


そして東濃のスーパースターが降臨します!後輪じゃないよ

半分、アオヌ隊員とも会うことができました♪

評判通りとても元気な隊員!氷瀑の上部まで駆け上がっていきました

また有松などでハイタッチお願いします。

*今回なぜかハイタッチ3回(謎)




alt


2駅目「上矢作ラフォーレ福寿の里(岐阜県恵那市)」

休憩地として、たまたま立ち寄った道の駅

スタンプ押印!




alt


走り慣れた国道19号に合流し長野方面へ・・・

中津川市内でなんだか似たようなコメントが\(゜ロ\)(/ロ゜)/

全く知らない人達です!

今年は「私が降臨します!後輪じゃないよ」飛躍の年としたい。




alt


長野・岐阜県境の道の駅「賤母(しずも)」で昼食・・・

唐揚げ棒&ごへいだんご頂きます♪

バイキング食べ過ぎたので、みんなで半分半分はんぶんこ♪

ここ、かつては長野県の領土(旧山口村)だったのだが、越県合併で岐阜県のモノに(・・;)




alt


長野県に入り・・・

名橋CP「桃介橋」をバックに記念撮影(^O^)/

あれ?ふっかちゃんの頭上に品川紋次郎でござる♪




alt


このあとは・・・

スタンプラリー戦士!温泉シールラリーに初挑戦(爆)

1湯目「二本木の湯(長野県木曽町)」

昔ながらの施設で、赤茶色の湯から泡がシュワシュワちゃん♪(爆)




alt


2湯目「せせらぎの四季(木曽町)」

二本木の湯から車で10分で到着♪

ここは新しい施設で混雑しておりました。


ここで私!2湯でダウン(爆)

水分とらずに2湯目突入は無理ゲー

10分後に入ったのもあるかも?

こちらでシナモンと別れ、家路につきましたとさ。


・・・

・・・

・・・

本日の走行距離:402キロ

ハイタッチ:13回


訪問道の駅

愛知県

・もっくる新城

岐阜県

・上矢作ラフォーレ福寿の里

・賤母(スタンプ押印済み)


中部道の駅スタンプラリー制覇まであと38駅!


Posted at 2018/05/18 19:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2018年05月16日 イイね!

中部道の駅スタンプラリー#65「あけおめバッジ獲得!」

中部道の駅スタンプラリー#65「あけおめバッジ獲得!」

1月5日


午後は「美濃にわか茶屋」からのスタート!




alt


本日7駅目「美濃にわか茶屋(岐阜県美濃市)」

スタンプ押印!




alt


こちらでお昼ご飯・・・

名物!鮎のひつまぶし頂きます♪

食べ方分からないのでスタッフの女の子からレクチャー受けた(^_-)-☆




alt


8駅目「美並(郡上市)」

スタンプ押印!

岐阜県で最初にオープンした道の駅となります。




alt


スタラリ部的に言うと・・・

スタンプ台はまったく無意味だった!




alt


こちらでいらんもの買ってしまった(・・;)

もちろん記念きっぷ購入♪




alt


さきほどの「美濃にわか茶屋」に戻り、記念切符購入♪

ホルダー買ったからには全国制覇しなくては(爆)




alt


岐阜から愛知へ・・・

うーたんこんにちは(^O^)/

スタンプラリー、一時中断でなぜか津島神社へ。




alt


これですよこれ(^_-)-☆・・・

あけおめバッジ獲得(爆)




alt


本日最終9駅目「立田ふれあいの里(愛知県愛西市)」

スタンプラリーに戻りますよ♪

ここは蓮根が有名。




alt


名物!蓮豚パン頂きます♪

そりゃ記念切符買うよね(・・;)




alt


あ!シナモン\(゜ロ\)(/ロ゜)/

さすが愛知県だけあるね♪




alt


あれ?シナモンの永遠のライバル!ポムポムプリン(爆)

今年のサンリオキャラクター総選挙はどうなることやら。




alt


スタンプラリー戦士お疲れ様でした(^O^)/

この後は豊川シナモンに新年の挨拶に向かうよ♪




alt


ちょっと三重県にCP獲りに行こうとしたら・・・

とよっきーシナモン出現(爆)

この人ね、シナモン振り回しながら運転してたよ☆彡




alt


夜は有松でハイタッチホイホイ♪・・・

ここで仕事終わりのよーへー!!シナモン出現(爆)

なぜか車はシナモン振り回した方の車(びーちゃん)




alt


びーちゃんと豊川に向かい・・・

お決まりの晩御飯は麵屋しずるだよ♪

チャーシュー、とよっきーシナモンに食われた(爆)




alt


翌日は今年初のシナモンとデート♪

ついでにスタンプラリーもやっちゃいます。



・・・

・・・

・・・

本日の走行距離:426キロ

ハイタッチ:11回


訪問道の駅

岐阜県

・ロックガーデンひちそう

・飛騨金山ぬく森温泉

・美濃白川

・清流白川クオーレの里

・むげ川

・ラステンほらど

・美濃にわか茶屋

・美並

愛知県

・立田ふれあいの里


中部道の駅スタンプラリー制覇まであと40駅!


Posted at 2018/05/16 21:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域

プロフィール

「@すみ@chibikkoGANG その2年前にオープンした、高輪ゲートウェイ駅も(怒怒)」
何シテル?   08/08 13:12
かつてはハイドラで全国を旅しておりました(バッジ目的) 現在は道の駅スタンプラリー挑戦中。 駅メモもやってます。 電車と車を駆使し地方遠征。 ・関東...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12345
67 89 101112
131415 1617 1819
2021 2223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

MAZDA純正 純正FASTBACKバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 10:55:31
2020年の幕開け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 11:33:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ3 (マツダ MAZDA3 セダン)
10年乗ったBLアクセラセダンから乗り換えです。 【メーカーオプション】 ・360°セ ...
ドイツその他 その他 シャルちゃん (ドイツその他 その他)
駅メモお出かけ用 シャルロッテ=フォン=ハノーファー ドイツ製のでんこ。小さい身体に吊り ...
その他 公共交通機関 ふっか17号 (その他 公共交通機関)
埼玉県民になったので作ってみました! 基本通勤時に起動 名前: ふっか 愛称: ...
その他 今日の乗り物 FMロボ (その他 今日の乗り物)
アクセラくんFMロボ一体型アルヨ♪ 愛車or公共交通機関乗車時使用アイコン。 FMロボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation