• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月12日

お台場に痛車が集合。

皆さん、こんばんは。

昨日の熊本は、午前中は薄曇で、昼ころに突如にわか雨が降り、その後はまた曇り空といったお天気でした。
また、昨日は割りと気温が高めで幾分か寒さも和らぎ、凌ぎやすかったように感じました。

ところで、carviewから送信される「カービュー・ニュース」のメルマガの配信登録をしているのですが、先日送られてきたメルマガに、こんな一記事が載っていました。

それは、
◇お台場に痛車が集合・写真続々
といった内容の記事でした。

痛車(いたしゃ)について、ネット辞書で有名な「ウィキペディアフリー百科事典」で調べてみたところ、

痛車(いたしゃ)とは、漫画・アニメやゲームなどに関連するキャラクターやメーカーのロゴをかたどったステッカーを貼り付けたり、塗装を行った車、あるいはそのような改造のことである。
近年では軽トールバンやミニバンといった自動車にマフラーなどのパーツを取り付けた改造車のことを指す場合もあるが、一般的には前者を指す。
ネーミングは、2次元キャラクターを描いた車で走り回る「痛い車」という自嘲と、デザインのアクが強い事で有名なイタリア車を示す「イタ車」(いたしゃ)にかけたものである。

と、記載がありました。


↑画像は、2ドアハードトップの箱スカのサイドにキャラクターが描かれています。


↑画像の車は、スーパーセブンでしょうか、フロントにキャラクターが描かれています。


↑画像は、メーターにキャラクターが描かれています、作られた方の技術やこだわりは凄いですね。

その他の痛車の関連画像

こうやってそれぞれの車を拝見してみますと、皆さんが所有されておられる車の1台1台に、それぞれ個性や自己主張が現れているのがよく分かりますね。

痛車を所有されている皆さんそれぞれが、その漫画・アニメ・ゲームのキャラクター、メーカーのロゴ等に深い思い入れがあり、自分の愛車にこのような装飾を施されておられるのでしょうね。


※動画は、少し前(といっても10年以上前ですが)に、当時講談社で連載されていて、単行本でも発売されていた、漫画家 藤島康介さん(現在も連載が続いている「ああっ女神さまっ」でも有名な方です)原作・漫画の「逮捕しちゃうぞ」というアニメーションのオープニング曲で、曲のタイトルは「100mphの勇気」です。
  真ん中をポチッとお願いします。↓↓

※動画は、同「逮捕しちゃうぞ」のエンディング曲に使われていた曲で、タイトルは「ありったけの情熱で」です。
  真ん中をポチッとお願いします。↓↓

ブログ一覧 | 自動車関連の日記 | 日記
Posted at 2008/12/12 00:43:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新紙幣
avot-kunさん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

リアクターに使う北投石トルマリンシ ...
トムイグさん

今日のまゆげ😺意地でも動かない💦
BNR32@須坂さん

薫る夏風が頬を撫でる ( ● ´ ...
tompumpkinheadさん

「今日の夕陽」 (^_^)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2008年12月12日 1:07
こんばんは 携帯なんで曲は無理ですが…逮捕しちゃうぞは全巻もってま~す♪

でわ おやすみなさい
コメントへの返答
2008年12月12日 12:51
こんにちは!

お仕事頑張っていますか?
友里さん、「逮捕しちゃうぞ」全巻お持ちなんですね~
私もよく読んだりしてました。
2008年12月12日 6:26
おはようございます。

痛車は、GTレース(GT300クラス)でも、2台が走っていました。
”レオパレスZ”と”Z4”。
側面に堂々と痛いキャラが・・・。
コメントへの返答
2008年12月12日 12:53
こんにちは。

あいどさんが先日行かれたGTレース(GT300クラス)でも、痛車が2台も走行していたそうですね!
これから増えたりするかもしれませんね。
また、サーキットを、爆音を立てながら駆け抜ける痛車の姿が何となく頭に浮かんできそうです。
2008年12月12日 8:27
ハコスカは凄い・・・。

それにセブンも凄い!!

金持ちが羨ましいです!!

コメントへの返答
2008年12月12日 12:59
ハコスカやスーパーセブンを痛車仕様にしているところから、オーナーのこだわり具合がいかばかりか分かりますね。
それにしても、お金にゆとりのある方々がうらやましいです^^;
2008年12月12日 11:46
イマドキの痛車パワーは凄いですよね。それにしてもみんなきれいに仕上げてあるのでアッパレです。

これまた偶然ですが先日、某逮捕しちゃうぞの一挙放送を見てしまいました。
ビートエンジンにターボチューン更にニトロパワー!!凄いミニパトです。

確かこのミニパトをまねて実車で同じチューンをしたオーナーさんが当時いらっしゃったと思います。派手なペイント等はありませんが最高の痛車だと思います。
コメントへの返答
2008年12月12日 22:42
私もこれだけ大多数の痛車が集結した画像を見たのは初めてでしたが、ESPRINTERさんがおっしゃっていたように、いまどきの痛車パワーは凄いものがあるなと感じます。

また、ESPRINTERさんも先日、「逮捕しちゃうぞ」の一挙放送をご覧になったそうですね!
漫画では、トゥディのミニパトをターボチューン、更にニトロまで積んであるのですから、こんなミニパトが実際にあったらじゃじゃ馬で面白いでしょうね!

そして、おっしゃるとおり、この「逮捕しちゃうぞ」に登場するミニパトと、外観そっくりに仕上げたオーナーの方が当時おられましたよね、こちらも最高の痛車ですね!
2008年12月12日 20:39
痛車と言う文化は今や大きなマーケットにもなりつつありますよね~。
確か日本が発祥のはずですが、今やそれに憧れる外国の方も多いそうです。

逮捕しちゃうぞも有名なマンガですよね^^
トゥデイベース?のミニパトのハイパワーっぷりは凄いですよねw
コメントへの返答
2008年12月12日 21:47
こんばんは。

tama-hiroさんがおっしゃるように、痛車は、いまや大きなマーケットとなりつつあるのでしょうね。
また、日本のアニメ・漫画・ゲーム等に憧れる外国の方々も多いみたいですね。

「逮捕しちゃうぞ」、tama-hiroさんもご存知だったみたいですね。
漫画では、あのトゥディをベースに、インタークーラーターボ搭載、さらには緊急加速用にニトロまで搭載してある、ぶっ飛びミニパトでしたよね!
単行本も全部読みました。

2008年12月12日 23:09
最近かなりブームみたいですね

私はまだ見たことありませんがラリーカーのレプリカみたいに目立つことは間違いなさそうですね。
コメントへの返答
2008年12月13日 0:30
こんばんは。

痛車は、おっしゃるとおり、最近はかなりブームみたいですね。
私もWRCレプリカ仕様のランエボやインプレッサは見かけた事がありますが、痛車の実車はまだ目にした事がありませんので、一度目にしてみたいです。

また、実際に痛車で走ると、街中に限らず、いたるところで目立つこと間違いなしでしょうね!



2008年12月14日 19:06
最近、痛車?な方に合いましたよ。

痛車も色々ありますからね~、その人のセンス全てのような気がします。

この、アニメはまったく知りませんでしたが、トゥデイは楽しい車でしたよ~。550のバンRI-Zだったと思いますが昔、友人が乗ってました。

自分が乗ってた、シティCR-Iはトゥデイとよく間違われましたよ。
コメントへの返答
2008年12月14日 19:35
こんばんは。

SIRAIさんは、最近、痛車な方にお会いになられたそうですね、私はまだこの目で痛車の実車にお目にかかった事がないです。

おっしゃるとおり、痛車も色々あるみたいですし、その人のセンスや自己主張・個性が分かるような気がします。

「逮捕しちゃうぞ」は、個人的な意見ですが、結構面白いと思いますので、機会があられたら漫画・アニメ等を是非見てみてください。

また、SIRAIさんは以前シティにお乗りになっていて、トゥディにも乗られた経験があるそうですね。
トゥディとシティが間違われる訳がよく分かります、確かに似てますよね。

漫画の「逮捕しちゃうぞ」では、このトゥディのミニパトが登場するんですが、インタークーラーターボを装着し、緊急加速用にニトロまで積んである、ぶっ飛びミニパトなんですよ。
後部荷室には追跡用のバイクのモトコンポ(ご存知でしょうか?)まで積載してあります。


プロフィール

「肥後もっこす」「わさもん」ですが、根は優しく、困っている人がいたら放っておけない、気さくな性格の持ち主です(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パフォーマンスバー マフラー接触対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 22:56:55
MUGEN / 無限 Sports Luggage Mat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 14:21:36
Modulo / Honda Access デカール ピンストライプ(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 14:20:49

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
平成9年式 トヨタ スプリンター1600GTです。 近年、肥大化の一方をたどる車が多い ...
その他 その他 その他 その他
2008年式のホンダ CB1300SF(スーパーフォア)です。 1992年に、ホンダが ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
現在では既に生産が中止され、絶版車となってしまった、マークⅡ3兄弟車(マークⅡ・チェイサ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車好きの皆さんなら、ほとんどの方がご存知だと思いますし、生産終了から20年以上が経過し、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation