• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

車内にも きれいな空気と 光あれ

車内にも きれいな空気と 光あれ ホンダ純正「プラズマクラスター搭載LEDルーフ照明」を取り付けました。

実は結構前から購入してあったのですが、取り付けのやり方が解らなかったのです。
買ったときに「中に入っている取り付け方法の通りにやれば、簡単ですよ。」と言われたのを信用していたら、箱を開けても取り付けマニュアルがない~!
仕方なく、ネットの情報を参照して、取り付けました。
まぁ、確かに、難しくはなかったですよ。
でも、簡単な取り付け説明の紙1枚くらい、入れてくれても、いいですよねぇ?

ところで、ホンダの店頭にこれのモックアップがあったのですが、空気で膨らませたビニール風船でしたよ。
「大きさがわかればいいんです。」との弁でしたが、質感とか確かめたいお客さんもいると思うのですよ…。

照明の感想としては、LEDの粒状感がなくて、均一に光ってくれるのがいいですね。
プラズマクラスターも、インフルエンザの季節に力を発揮してくれるでしょう。

written by So!@BlackINSIGHT
ブログ一覧 | ZE3インサイトエクスクルーシブ | クルマ
Posted at 2012/10/17 23:40:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

21世紀美術館
THE TALLさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

退院しました♪
FLAT4さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2012年10月18日 23:35
うちはプラズマクラスターの扇風機があります。
プラズマってあやしいなーと思ってたのですが、けっこうにおいが消えます。
車によさそうですね。
ごみ出し後特に・・^^;
コメントへの返答
2012年10月21日 8:17
ぁゃιぃのは、マイナスイオンですよ。
なお、パナソニックのナノイーも、発生の方式とか微妙に違うけど、効果のメカニズムはほぼ同一です。

確か、ニッサン車にも、エアコン標準搭載モデルがあったのでは?

プロフィール

「ホテルの前にロンドンタクシー・オースチンFX4がいた。

1958年発売のクラシックカー然としたスタイルながら、1997年まで生産されたという長寿モデル。日本への輸入はかなり限定的だったらしい。ナンバーが11-22(いい夫婦)なので、結婚式場の送迎用で使っているのかもしれない。」
何シテル?   08/15 17:24
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation