• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

秋の雨 温き泉で 温まる

秋の雨 温き泉で 温まる 温泉スタンプラリーのラストスパートをかけてきました。

まずは、熊野市の「ホテル瀞流荘」に。
ここは客も少なくて静かだし、露天風呂の景色もいいし、とてもいいところです。
和歌山との県境近くなので、なかなか来ることができないのが、残念です。


スタンプラリーには関係ないのですが、少し足を伸ばして「湯の口温泉」にも。

鉱山を掘っていたら湧き出した温泉で、1200L/分と湧出量が豊富です。
もちろん、源泉かけ流し、加水加温なし!
ホテル瀞流荘とは近くですので、お湯の感じは似ていますが、こちらの方がオススメ。


本日最後は「里創人(リゾート) 熊野倶楽部 湯浴みぼっこ」。

滞在型リゾート施設の立ち寄り湯で、お湯は湯の口温泉から運んでいます。
本日入浴した温泉は、源泉がほぼ同一、ということになります。
運び湯なので、消毒のためかわずかな塩素臭がします。
ここは施設も新しくきれいなので、その点はすごくいいです。
タオルセットの貸し出しも、料金に含まれていますので、手ぶらで入浴できます。


スタンプ+2

最遠方地点をクリアし、スタンプラリーの達成が見えてきました。


written by So!@BlackInsight
ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2012/10/21 07:54:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

危なかった
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 0:53
お疲れ(?)さまです。
いや、疲れはきっと癒されてますよね^^
ところで、
一日のうちに入る温泉は、一箇所ですか。
それとも、複数の温泉をハシゴするのですか。
前から少し、気になってました^^
コメントへの返答
2012年10月22日 1:17
温泉マニアの方には、一日一湯にこだわっていらっしゃる方もおりますが、So!は1日2~3湯はしごしちゃってます。
今回のスタンプラリーは、短期間で達成を狙っているのと、熊野まで何度も行くのは、正直つらいのでw。

プロフィール

「ホテルの前にロンドンタクシー・オースチンFX4がいた。

1958年発売のクラシックカー然としたスタイルながら、1997年まで生産されたという長寿モデル。日本への輸入はかなり限定的だったらしい。ナンバーが11-22(いい夫婦)なので、結婚式場の送迎用で使っているのかもしれない。」
何シテル?   08/15 17:24
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation