• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月27日

裏道は 歩行者優先 徹底す

裏道は 歩行者優先 徹底す 生活道路の信号を歩行者優先にしたというニュースを耳にしました。
通常は歩行者側が青信号になっており、センサーが車を感知したら車道側が青に切り替わるという、普通の感知式(押ボタン式)と逆の設定にしたのですね。

ニュースの現場は小学校の前ですが、国道の裏道になっていることから、渋滞を避けようとした車が速度を上げたまま走り抜けることがあるそうです。
この状況だと、ニュースのように信号を変更することは正しいかと思います。

狭い生活道路に多くの車が流れ込んでくるようなところでは、このような信号を何か所か設置して、あえてスムースに走れないようにするのも手かと思います。
(写真はイメージです)

written by So!@BlackInsight
ブログ一覧 | ニュース | クルマ
Posted at 2015/03/02 20:07:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

2015年3月2日 20:13
場所によりますがいい手ですね、学校周辺とか。
コメントへの返答
2015年3月4日 20:06
路面に障害物の絵を描くとか、両側に広く歩道をとって車道を狭くするとか、いろいろ工夫していますよね。
信号無視だと見つかれば捕まるので、より強制力があってよいと思いますですよ。

プロフィール

「ホテルの前にロンドンタクシー・オースチンFX4がいた。

1958年発売のクラシックカー然としたスタイルながら、1997年まで生産されたという長寿モデル。日本への輸入はかなり限定的だったらしい。ナンバーが11-22(いい夫婦)なので、結婚式場の送迎用で使っているのかもしれない。」
何シテル?   08/15 17:24
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation