• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月12日

タイヤ覆う カバーの感想 覆す

タイヤ覆う カバーの感想 覆す 過去、ダイソーのタイヤカバーをイイ!と思っていましたが、問題点があります。
風に弱いです。

外的な力が加わらない環境であれば、材質が薄いながらも価格にあった性能を発揮してくれるでしょう。
So!の場合は、集合住宅のベランダに保管しているタイヤにこのカバーをかけて使っています。
台風などの風が強い天候になると、ばたばたと煽られ、一晩で破れることがあります。
1箇所が破れれば、後はどうなるか言うまでもないでしょう。
また、気が付いたら無くなっていることも。
多分、風が中にたまって持ち上げられ、タイヤから抜けて飛ばされてしまったのではないかと。
何度も発生するので、ひもの縛り方とか工夫してみましたが、それでも再発します。
近隣のご家庭に迷惑をかけているかもと考えると、気分はよろしくないです。

車用品店で他のタイヤカバーを見てみると、素材は明らかに厚くて丈夫です。
覆ったあとの固定方法はマジックテープを採用しているのがほとんどで、風などの自然の力が加わったとしても、ゆるんだり外れたりの懸念は無いでしょう。

値段の差が10倍ありますので、コストパフォーマンスでは優位性があります。
しかしながら、年に何度も破損・紛失で追加購入は正直面倒。

とりあえず、今夜の台風では無事でしたが。

written by So!@BlackInsight
ブログ一覧 | 100円 | クルマ
Posted at 2015/05/12 23:49:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2015年5月16日 12:24
こんにちは

私もよくダイソーにお世話になります。

時には外れもあります。

コストパフォーマンスを考えるとある程度の値段は仕方ないと思います。
コメントへの返答
2015年5月16日 12:56
100円均一店の安かろう悪かろうは理解していますが、それでも、1年くらいはもってほしいと、望んでしまいます。

プロフィール

「ホテルの前にロンドンタクシー・オースチンFX4がいた。

1958年発売のクラシックカー然としたスタイルながら、1997年まで生産されたという長寿モデル。日本への輸入はかなり限定的だったらしい。ナンバーが11-22(いい夫婦)なので、結婚式場の送迎用で使っているのかもしれない。」
何シテル?   08/15 17:24
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation