• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月14日

工場は できれど 車は 売れぬ県

工場は できれど 車は 売れぬ県 豊田合成が、三重県いなべ市に、FCV用の水素タンク工場を作るそうです。

MIRAIの車体は愛知県で作っているので、順当な判断だとは思います。
今後はレクサスブランドのFCVやMIRAIのフルモデルチェンジの噂もあり、トヨタは着実に水素自動車の普及へと歩みを進めているように感じます。

しかしながら、工場ができる三重県は、水素ステーションがわずかに2か所、しかも営業時間は平日昼間のみで土日は休業と、まったくやる気がないです。
FCVが走っていなければ、水素ステーションの需要は無く、卵と鶏どちらが先か、という話は、理解できなくもないのですが、残念でなりません。
ホンダもクラリティの一般販売は、やる気配もなさそうですし。


なお、豊田合成は、トヨタグループの主要企業中、唯一”トヨダ”読みだそうです。

written by So!@BlackInsight
ブログ一覧 | ニュース | クルマ
Posted at 2018/05/02 23:56:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

新素材
THE TALLさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2018年5月3日 8:40
いやー、長野県なんていっこもないですよ。水素インフラは高いし場所とるし、本気で国とかで動かないと難しいですね。クラリティは乗ってみたいけど。
トヨタが本気なら、今後広がりますかね。
豊田合成は昔付き合いがあったので、けっこう好きです(ピンポイント)皆様元気かなあ
コメントへの返答
2018年5月6日 8:38
日野かトヨタに、燃料電池トラックを作ってもらって、業務用から普及を図るのがいいかもしれませんね。

プロフィール

「ホテルの前にロンドンタクシー・オースチンFX4がいた。

1958年発売のクラシックカー然としたスタイルながら、1997年まで生産されたという長寿モデル。日本への輸入はかなり限定的だったらしい。ナンバーが11-22(いい夫婦)なので、結婚式場の送迎用で使っているのかもしれない。」
何シテル?   08/15 17:24
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation