• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

出会うのは 思いもかけず ホンダe

出会うのは 思いもかけず ホンダe ホンダに行ったら、ホンダeがありました。

日本で売る気あまりないのに、試乗車置いとくの?
すぐに売り切れたのは、ひょっとしてディーラーが買い占めたせい?
とか思ったのですが、
 ・試乗車を置いているのは(ホンダカーズ三重では)ここだけ。
 ・もう2台売れた。
とのことですので、販売健闘していることは事実みたいです。


ドアハンドルは格納式。
ロック解除するとポップアップしてきます。
あるいは手動で前側を押してやると、後側が出てきます。

後ろのドアは、ヴェゼルなどでも採用されているタイプです。


試乗してみましたが、加速が良いのは予想通りだったのですが、
タイヤの切れ角がすごく大きいです。
とてもよく曲がります。小回りよさげです。

タイヤはミシュランのパイロットスポーツ4、17インチサイズ。
前が205/45R17(ドイツ製)、後ろが225/45R17(スペイン製)と、微妙に異型。
製造場所が違うのはなぜでしょうかね?

試乗したのは、上のグレードのアドバンスで、
標準モデルでは16インチ、ヨコハマが付いているとネット情報。


インパネは画面が並んでおり、走っているときは目障りではないかと
予想していたのですが、それほど気になりませんでした。

シートの座面が思っていたよりも高いです。


床下にバッテリーを入れているので、底面が高くなっているようです。
どっかの雑誌がホンダeのタイプRも!?とか、願望が強いトバし記事
書いていたけど、クロスオーバーの方が可能性は高いと感じました。


電子サイドミラー画面は、普通の車のミラーよりも内側にあるので、
慣れが必要かと思います。

ドアミラーが出っ張ってないのは良いですね。


裏側は完全にカバーで覆われています。

タイヤ前のストレーキが、内側(車両下側)に空気を
流すような形になっていました。
あまり見ない構造ですが、完全にカバーされているなら、
こちらの方が効率が良いのかもしれません。


エンブレムそばのボタンを押すと、給電口が開口。

そういえば、空気取り入れのグリルがありません。
さすが電気自動車。
ラジエターはナンバープレート下の開口部に設置されています。


ボンネット内には、12Vバッテリーもありました。

ケーブルが目につきます。




written by So!@BlackInsight
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2020/11/27 07:13:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@nmk 様 好みで言うと、ランボのデザインが好きなSo!としては0は結構好き。テスラのサイバトラックも好き。0もアフィーラもまだ現物が出てきていないので、まず見てから判断したいところですね。」
何シテル?   08/12 00:06
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation