• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

2021年10月10日「第19回 伊勢・赤福オフ」

2021年10月10日「第19回 伊勢・赤福オフ」 本来の開催予定日である8月末に、三重県に緊急事態宣言が発令されたため、延期していた恒例の燃費オフですが、10月になって解除されたため、なんとか実施することができました。

夏の終わりの恒例行事が、秋の開催となってしまいました。
もともと8月に行っていたのは、暑い方が燃費が伸びるからです。
涼しさを感じるようになってきた10月では、記録の更新は難しそうです。

というわけで、インサイトに定期点検をお願いしている間に、代車として別の車を借りてきました。
もう新車を買うことができないS660です。
ホンダカーズ三重では、スポーツカーもレンタルさせてくれるので、一度借りてみたかったのですよね。

天気予報は曇り時々雨、午後からは雨はあがる、とのことで、オープンで走れるかなと屋根を外したり、小雨がぱらつくたびに屋根を装着したりを繰り返していました。
結局、この日はずっと屋根ありで走ったのですが。


参加者(車)紹介

c40 様

15年連続、15回目の出場。
インサイトでは14回目の出走です。

タイプC

3年連続、17回目の出場。
N-VANでは3回目の出走です。

Tune 様

3年連続、10回目の出場。
プリウスでは7回目の出走です。

13

11年ぶり、5回目の出場。
インサイトでの出走実績のみです。

So!は前述の通り、借り物のS660です。



第1チェックポイントの青山高原は雲の中。
よくあることです。


目印の風車は見えませんでした。


登りの 1st STAGE のトップは、S660 の 21.1km/L。
意外な結果となりました。



山を下っても、天候は曇りのまま。
時折、雨降りにも会いましたが、路面は乾いているところも有り。


気温はそれほど暑くはありませんでしたが、
コンビニでアイスを買っている方もいらっしゃいました。

降りの 2nd STAGE、記録トップは プリウス で 50.3km/L。
これでも、自己ベスト未満なのですから、さすプリです。
(参考:Tune様自己ベスト 73.0km/L @第11回赤福オフ)


雨は時折強めに降ったりして、なかなか安定しません。
こんな空模様では、屋根を外すことはできません。


一般道平地の 3rd STAGEでは、またプリウスがトップで 41.0km/Lでした。
信号などの状況によっては、プリウス以上の燃費が出せることもあるので、
インサイト乗りの力と運が、やや及ばなかった、というところでしょうか。



休憩と観光で、伊勢神宮参拝です。

緊急事態宣言の解除で、観光客が戻ってきた感じがあります。
8月とは大違い。




雨の時は、いつもと違った景色が見られることもあるので、
写真を撮る者としては、良い機会と言えるかもしれません。




散策時も雨が降ったりやんだり、雨宿りしながらの参拝でした。



伊勢神宮から、高速道路を走ってスタート地点の
久居インターガーデンまで戻ってゴールです。

高速道の 4th STAGE、一位はプリウス34.5km/Lでしたが、
伏兵の S660 が区間二位(32.0km/L)に食い込みました。

参加者車種1st STAGE
(ヒルクライム)
2nd STAGE
(ダウンヒル)
3rd STAGE
(一般道)
4th STAGE
(高速道)
総合順位
TunePRIUS20.0km/L50.3km/L41.0km/L34.8km/L33.7km/L1
So!S66021.1km/L43.9km/L29.4km/L32.0km/L30.5km/L2
c40insight19.4km/L45.9km/L33.2km/L30.9km/L30.4km/L3
13insight19.9km/L47.3km/L33.2km/L29.6km/L30.3km/L4
タイプCN-VAN16.9km/L38.4km/L26.6km/L25.0km/L25.4km/L5


予想通り、記録の更新はありませんでした。
気温が低かった(8月比)こと、ウェットコンディションでもあり、
燃費走行としては不利な条件だったことが要因と考えます。



なお、ポイント順位では、各区間トップポイント獲得し、総合40ポイント獲得のSo!が完勝です。
このポイント順位は、初参加者(初参加車)に楽しんでもらえるようにハンデを付けているもので、今回のような経験者ばかりの参加ではあまり意味はありません。
   1.40point So! S660
   2.30point タイプC N-VAN
   3.22point Tune PRIUS
   4.21point 13 insight(MT)
   5.19point c40 insight(CVT)


賞品には、食品を多めに用意してみました。






遠くからもご参加いただきまして、皆様ありがとうございました。
来年は夏の終わりに開催したいものです。
またご参加いただければ幸いです。
もちろん、初参加の方も大歓迎です。

written by So!@BlueS660
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2021/10/17 11:41:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

ちいかわ
avot-kunさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

この記事へのコメント

2021年10月17日 13:05
こんんちわ! こちらは雨の日曜日です。
So!さんのブログ久しぶりで、しかもクルマネタ!
読みふけってしまいました(笑)

S660はエコカーなんですよね!
自分のリアル燃費記録も
https://minkara.carview.co.jp/userid/429298/car/1918729/fuel.aspx
という、軽くて小さくて低くて・・・
当然と言えば当然なのかもですが、
1st STAGE(ヒルクライム)で21.1km/Lは
立派ですね!
もしかしてドライバーさんも軽量でしたっけ??
コロナの次の波が来ないうちに表の空気をたっぷり吸っておきましょう。
マスク生活が長いと「鼻毛が伸びない」・・・実感。
コメントへの返答
2021年11月27日 14:43
S660は、燃費運転をすればかなりイけるということがわかりました。
アイドルストップが付いていないMT車だったので、ATならもう一段と伸ばせそうな感じです。
何にしても、軽さはどんな小手先の工夫よりも確実に有効だと考えています。
その極地が初代インサイト。
S660は気持ちの良い加速も楽しめますが、インサイトは燃費運転縛りです。

空気のせいで鼻毛が伸びる、は俗説らしいですけどねw
2021年10月19日 1:49
いつの間に走行写真を撮っていたのか?
霧と云う事もあり全く気付きませんでした。。。

まさか?と予想以上の燃費を叩き出したSには、正直驚かされました。
(しかも上りステージで、あの燃費はガンシップが完調でも難しかったのでは。。。)

久しぶりの赤福燃費大会参加でしたが、かなり面白かったです。

プロフィール

「駄菓子メーカー究極のコラボ!
「ベビースターラーメン」のおやつカンパニーと、「おにぎりせんべい」のマスヤが手を組んだ!!
これは駄菓子業界を震撼させる今世紀最大の衝撃!

と思っているのは、三重県民でもごく一部でしょう。」
何シテル?   06/29 16:44
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation