• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月03日

水鳥の たゆたふ溜め池 山桜

水鳥の たゆたふ溜め池 山桜 週末はぐずついた空もようでしたが、桜の花の盛りは短いので、雨の止み間に花見に出かけました。

出かけたのは、桜の名所、とは言えないけれど、さくらの森と名付けられた場所のある山です。
本居宣長の墓がある史跡でもあります。


見られるのは、ほとんど山桜です。





本居宣長奥墓(おくつき)

明治時代に本居宣長没後百年事業として墓がきれいにされ、
平成時代の没後二百年時に、明治に改変された形を元通りにするようまた整備と、
百年ごとに形を変えているお墓です。


墓の奥側には、八条ヶ谷池があります。


八条ヶ谷池には、鎌倉時代の武者・山室兼高が大蛇(あるいは竜?)を退治したという民話が伝わっています。


大蛇退治伝説に出てくる池と、現在の八条ヶ谷池は別なのではないか? とする研究者の見解もあります。


山室兼高は初代として山室家を興し、室町末期までこの地を治めたものの、戦国時代に仕えていた伊勢の国主 北畠氏とともに織田信長と戦い、滅ぼされました。


八条ヶ谷池はダムで堰き止めた溜池です。


ダムは土を盛ったアースダムで、土手はきれいな斜面になっており、人工構造物であることが分かります。

ダムに至る道は車の通行が不可能であり、重機を使わずに人力で作られたようです。
明治時代の文書に「灌漑(農業用水)に使用」との記述があるそうで、それよりも前に人力で築かれたダムなのでしょう。


池のほとりにはぶらんこがあるのですが、異常に高いです。
地面まで150cmくらいあります。

大人でも完全に足が着かないので一人で乗るのは難しいし、止めたり降りたりも困難。


さくらの森は、桜ばかりというわけではないです。
山桜だけでなく、ソメイヨシノもありました。
少し開けていますが、けっこう斜面です。



ここは山室山という山です。
さくらの森の斜面を登り切ると、頂上になります。



木立が高いので、山からの眺望は今一つです。
天候的に靄が出ていることもありますけれど。



山の登り口には、妙楽寺というお寺があり、その参道の入り口に、駐車場があります。
昔はここに宿があったそうです。
電柱が駐車場の真ん中の不自然な位置に立っていますが、多分、写真左側には建物があったのではないかと思います。

現在は走りやすいバイパス道路が近くを通っていますが、かつては泊りがけで訪れるようなところだったのです。
今も交通は不便な場所ですが。

written by So!@BlackInsight
ブログ一覧 | 日記 | 旅行/地域
Posted at 2022/04/05 23:24:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

こんばんは、
138タワー観光さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@nmk 様 好みで言うと、ランボのデザインが好きなSo!としては0は結構好き。テスラのサイバトラックも好き。0もアフィーラもまだ現物が出てきていないので、まず見てから判断したいところですね。」
何シテル?   08/12 00:06
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation